10月14日
なすとポテトのミートグラタンは、「金井沢ランチ」です。 「金井沢ランチ」とは、寺尾中校区(寺尾中、寺尾小、城山小)の3校合同メニューのことで、家庭で不足しがちな豆を使用し、地場産野菜を活用したメニューを考案しています。 なすとポテトのミートグラタンには、高崎市産のなす、しめじを使用し、すりつぶした大豆を入れました。 【高崎市産野菜】なす、しめじ 【群馬県産野菜】にんにく 10月13日
今日、10月13日は十三夜です。 十三夜は、別名栗名月や芋名月とも呼ばれることからさつま芋を使ってさつま汁を作りました。 【高崎市産野菜】ねぎ 10月12日
高崎ラーメンには、高崎産のチンゲン菜がたくさん入っています。 【高崎市産野菜】ねぎ、チンゲン菜、きゅうり 【群馬県産野菜】キャベツ 10月12日 図書集会
「読書の秋」ですね。 10月11日
【高崎市産野菜】きゅうり 【群馬県産野菜】キャベツ 10月7日
【高崎市産野菜】ねぎ、しめじ 【群馬県産野菜】にら 10月6日
【高崎市産野菜】ねぎ、ごぼう、しめじ 10月5日
【高崎市産野菜】しめじ、青ピーマン 10月4日
【高崎市産野菜】ごぼう、ねぎ 【群馬県産野菜】大根 10月3日
【高崎市産野菜】きゅうり 【群馬県産野菜】キャベツ 9月30日
ソイ丼は金井沢ランチです。大豆がたっぷり入っています。 【高崎市産野菜】冬瓜、じゃが芋 【群馬県産野菜】小松菜 9月29日
【高崎市産野菜】きゅうり 【群馬県産野菜】キャベツ 9月28日
【高崎市産野菜】なす 【群馬県産野菜】ねぎ、大根 9月27日
【高崎市産野菜】じゃが芋 【群馬県産野菜】ねぎ 9月23日 実習生がきました
9月23日
運動会応援献立です。 明日の運動会で勝ってもらえたらという思いから、今日の給食はゲンを担いでカツを出しました。 【高崎市産野菜】じゃが芋、ごぼう、きゅうり 【群馬県産野菜】大根、ねぎ 9月21日
【高崎市産野菜】チンゲン菜、しめじ、ピーマン 【群馬県産野菜】ねぎ 9月20日
【高崎市産野菜】きゅうり 【群馬県産野菜】にんにく 9月20日 応援合戦
今朝は、体育館で応援合戦のリハーサルを行いました。3団がそろっての練習はこれが初めてでした。どの団も工夫を凝らした応援を披露しましたが、団長さんたちは「もっと声を出さないと」と、本番に向けて気持ちを新たにしていました。
今週も休み時間には、団長さんの呼びかけによる自主練習がありそうです。
9月16日
今日は「まごわやさしい」を意識した献立です。 「ま」は豆、「ご」はごま(種実類)、「わ」はわかめ(海藻)、「や」は野菜、「さ」は魚、「し」はしいたけ(きのこ類)、「い」は芋を表しています。 これらの食材は、毎日を健康に過ごすために欠かせない栄養素を含んでいます。 【高崎市産野菜】しめじ、ごぼう 【群馬県産野菜】にら |
|
|||||