〜確かな知恵と思いやりの心に溢れた、心豊かでたくましい一小っ子を育成する〜

7月2日(土)算数パワーアップ教室

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も張り切って算数です。
高崎市教委から部長さん、指導主事さんが様子を見に来てくださいました。
ボランティアさんがよくやってくださり、子どもたちががんばっているとほめてくださいました。
これから七夕なので子どもたちはそそくさと帰っていきました。

もうすぐ七夕

画像1 画像1
願い事を飾ったクラスがあります。
新町も明日は七夕。

いじめ防止活動 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
クラスで決めた活動の評価をする「ぼうし君」の模造紙も玄関に掲示しました。
もうすぐ、評価です。
ぼうし君がたくさん貼られるでしょうか。

いじめ防止活動

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなで友達のいいところを書いて貼ったなかよしの木を玄関や階段に掲示してあります。
ときどき立ち止まって読んでいる人がいます。

委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日がんばった保健委員会は反省をしっかりしていました。
暑い中、どの委員会も一生懸命に活動していました。

7月1日(金)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
麦ご飯、牛乳、鶏肉のアーモンドがらめ,塩昆布和え、じゃが玉味噌汁、オレンジ
総カロリー 655kcal
鶏肉は甘からでご飯のおかずにぴったり。
夏野菜を使った塩昆布和えはさっぱり味。
旬のものを食べて暑さに負けないようにしましょう。
 

図書室へ行こう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月になり、入り口も新しい装いになりました。
今日の委員会で、さらに飾りを作っていました。

1年生 絵の具講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
筆やパレットの使い方、絵の具の出し方、混ぜ方、塗り方などを教えてもらいました。
子どもたちは喜んで塗っていました。

7月1日(金)晴れ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から「警戒」、昼過ぎは「厳重警戒」
プールはフル稼働でした

6月30日(木) 第1回 学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「見直そう!健康習慣 〜歯みがきをふりかえってみよう〜」というテーマで保健委員会児童の発表を中心に行いました。

児童からアンケート結果、考察、歯みがきの劇などの発表がありました。
すべてノー原稿で、暗記してきました。
素晴らしいです。

次に歯みがきの推進について児童、PTAそれぞれ班で話し合い、発表しました。

それを受けて校医さん方4名からアドバイスがありました。
皆さん口々に素晴らしい発表だとほめてくださいました。
アドバイスは
・朝の歯みがきは朝食前がよい
・最善は夜の歯みがき
・鉛筆をもつように歯ブラシをもつ
・脇の下に1枚上を挟む、テーブルに肘をついたまま磨く
 などがちょうどよい力加減となる

最後にPTA会長さんからのあいさつでも、大変よい発表でしたとおほめの言葉がありました。

この発表を全校に広めて、よい歯づくりをしていきたいと思います。

3年生 施設見学

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は高崎東消防署新町分署と高崎市役所新町支所に行きました。
新町分署では救急車、ポンプ車、司令室などを見せていただき、いろいろな機械や道具の説明を受けて興味津々でした。
支所では町のために道路や河川の整備、選挙、体育大会などの仕事をしてくれていることがわかりました。

6月30日(木)今日の給食

画像1 画像1
ツイストパン、牛乳、さけのトマトソース、チーズポテト、キャベ玉スープ
総カロリー 606kcal
チーズポテト大人気です。 

6月30日(木)給食調理室の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
熱くて、暑くて、重くて重労働です。
大鍋で今日のスープ全員分になります。
なお、一般人は中には入れませんので外から撮影しました。

4年生のおカイコさま

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
立派な繭になりました。
1日に巣立ちます。

3年生 体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨でのびていたソフトボール投げを実施しました。

4年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
"What place do you like ?"で、新町の建物やお店などを答えていました。

6年生 修学旅行に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
事前学習です

6月29日(水)今日の給食

画像1 画像1
菜めし、牛乳、イカの香味焼き、いり鶏、豚汁
総カロリー 605kcal
ウズラの卵は最初に食べますか、一緒に食べますか、最後に残しておきますか?

6月29日(水)5年生の英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テキスト「Hi! friends」を使って、"What do you like ?"の学習です。
5年生には英語学習ボランティアさんがついてくれています。
Tシャツ当てゲームを楽しみながら学びました。

6年生 臨海学校の説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日程、持ち物、保健のことなどの説明会です。
最後の臨海学校なのでお天気には味方をしてもらいたいものです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 中学校卒業式
3/17 卒業式全体練習