いつも元気な鼻高小の児童

唐揚げ最高!

画像1 画像1
唐揚げは子どもたちにも大人気メニューです。とにかく美味しいんです。外側はカリッとしていて、中はジューシーで味付けも抜群なんです。そして、小松菜の煮浸しも絶妙なゆで加減で、歯ごたえもありご飯のおかずにもぴったりでした。なめこ汁は大鍋で作るせいもあり何とも言えぬ味わいでした。

今日は埼玉県献立

画像1 画像1
今日は、埼玉県献立ということで、かてめし、がんもの含め煮、ふるさと汁でした。みなさん「かてめし」ってご存じでしたか?私は知りませんでしたが、埼玉県の秩父地方の郷土料理で、混ぜるという意味の「かてる」から名前が付けられたのだそうです。いろいろな具材の味がご飯にしみていて箸が進みました。がんもの含め煮も同じくだし汁ががんもによくしみていてごはんのおかずにぴったりでした。ふるさと汁はその名の通りふるさとの畑でとれる野菜がたくさん入っていて優しい味がして最高でした。

今日は栃木県献立

画像1 画像1
今日は栃木県献立ということで、醤油ラーメン、いもフライでした。醤油ラーメンは、いろいろな具材の味がスープに出ていて麺ともよくからんで美味しくいただきました。いもフライは、甘酸っぱいタレがいもフライの味を引き立て、何個でも食べられそうでした。

今日のメニューは東京都献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
深川飯は、アサリの出汁がご飯によくしみていて最高でした。筑前煮は筑前地方の郷土料理ですが、野菜の歯ごたえもよく味付けも抜群でした。ちゃんこ汁は味噌味でしたが、いろいろな具材の味が混ざり合い、最後の一滴まで飲み干してしまいました。

今日は群馬県献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は群馬県献立ということで、みそパン、おきりこみ、ごまあえと、群馬県では定番のメニューでした。おきりこみはよく煮込んであり味付けも抜群で、体も温まりました。ごまあえは、甘塩っぱい味付けて箸が進みました。

英語に慣れ親しむための取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度より高崎市では英語教育を推進するために全小学校の5・6年生で英語を教科として、また、1〜4年生も外国語活動として学習を行っています。そこで、少しでも子どもたちに英語に慣れ親しんでもらおうということで、本校の若手職員が各教室名を英語で掲示してくれました。もう既に階段の見えるところに各月の名前やアルファベットを掲示してあるのをご覧になった方も多いのではないでしょうか。学校にお越しの際にはぜひご覧ください。

20分休みの校庭の様子

画像1 画像1
今週火曜日から3年生と6年生がインフルエンザのため、学年閉鎖となっていることから、今日のファミリー遊びは中止となりました。また、風が吹いていて寒いせいか、校庭で遊ぶ児童も少なく寂しい20分休みの校庭でした。

日本で最初の給食献立

画像1 画像1
全国学校給食週間に合わせて、今日は、日本で最初の給食献立でした。ご飯、鮭の塩焼き、たくあん、豚汁というメニューで、とてもシンプルですが素材の味が生かされていました。

1年生生活科より

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の生活科ではちょうどこの時期昔遊びの学習を行っていて今日は「ふくわらい」でした。目隠しをして、友だちの指示を頼りに目や鼻、口などを置くのですが、いろいろな顔ができてみんな大盛り上がりでした。

ペンネのクリーム煮登場

画像1 画像1
今日のメニューは、ココアパン、ペンネのクリーム煮、大根サラダ、花みかんでした。ペンネのクリーム煮は、こくのあるクリーム味で、名前の通りペン先のような形をしていて美味しかったです。大根サラダは大根のしゃきしゃき感が何ともいえませんでした。花みかんは、彩りもきれいでとても甘かったです。

長い名前ですが味は最高

画像1 画像1
今日のメイン料理は、厚揚げと冬野菜のオイスターソース炒めでした。名前はとても長いのですが、味は最高で、厚揚げや野菜にも味がしみていて本格中華を食べているように感じました。道産子汁もいい味が出ていて体も温まりました。

3年生クラブ見学より

画像1 画像1
画像2 画像2
1月19日(木)の6時間目に3年生のクラブ見学が行われました。子どもたちはクラブ担当の先生や担任の先生の話を聞きながら熱心に見学していました。

人気メニュー登場

画像1 画像1
今日のメニューは、ポークカレー、いかくんサラダでした。いろいろなカレーが出ましたが、カレーといえばポークカレーではないでしょうか。大きな鍋で作るせいか、家庭ではなかなか出せない味に仕上がっています。そして、いかくんサラダも子どもたちにも先生方にも人気メニューで、大きめに切った野菜がまろやかになり何とも言えず美味しいのです。

和風きのこグラタン登場

画像1 画像1
今日のメニューは、こめっこパン、和風きのこグラタン、花野菜サラダ、オレンジでした。和風きのこグラタンは久しぶりでしたが前回同様きのこの食感も感じられ味も抜群でした。花野菜サラダは、その名の通りブロッコリーやカリフラワーが入り、いつもとひと味違って新鮮でした。

3年珠算教室より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の2時間目に3年生が外部講師を招いて珠算の学習を行いました。日頃そろばんを使うことがほとんどありませんが、そろばんを使って計算できることがかえって新鮮なようで、熱心に取り組む様子が見られました。

6年租税教室より

画像1 画像1
5時間目に税理士会より講師をお迎えして6年生対象に租税教室が行われました。子どもたちは税金の大切さなどについて身近な問題として捉えることができたようで、授業終了後にはたくさん質問する姿が見られました。

久々の登場キムタクご飯

画像1 画像1
今日のメニューは、キムタクご飯、ひじきサラダ、中華スープでした。キムタクご飯は2度目の登場でしたが、キムチとたくあんの味が絶妙でくせになりそうです。ひじきサラダは、見た目と違い美味しいのにびっくりでした。中華スープは予想どおりの味でチンゲンサイの緑が映えました。

2年生の親子行事より

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の5時間目に2年生の親子行事で、とらうべの会の方を講師にお招きして、「いのちについて」の学習を行いました。子どもたちは、赤ちゃんができるしくみやお母さんのおなかの中で赤ちゃんがどのように成長していくのかなど学びました。

寒い今日にぴったり

画像1 画像1
今日のメニューは、ポトフ、アーモンドトースト、フルーツヨーグルトでした。ポトフは、フランスの代表的な家庭料理ですが、野菜もたっぷり入っていて体も温まりました。アーモンドトーストはアーモンドの香ばしさとほどよい甘さがマッチして美味しかったです。フルーツヨーグルトは、果物の甘さと、ヨーグルトの酸味がちょうどよく最高でした。

幻想的な榛名山の様子

画像1 画像1
この写真は、今朝学校で撮影したものです。榛名の山々に雲がかかり、ちょうど朝日が当たってとても幻想的な風景でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
給食
3/13 豊岡中卒業式
3/17 特別清掃

保健室から

給食室から

学校経営

図書室から