≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

5年 田植え

田植え 田植え
6月16日(木)に田植えを行いました。地域の方や保護者の方にお手伝いしていただき、学校の前の田んぼに苗をうえました。天気が心配されましたが、田植えの終盤までは、雨に降られることなく行うことができました。最初は泥のぬるっとした感覚に声をあげていましたが、だんだんと慣れてきて職人のように植えている子もいました。

6月15日(水)の給食

もずく丼 かぼちゃとごぼうの味噌汁 バナナ もずく丼 かぼちゃとごぼうの味噌汁 バナナ
今日の献立は「もずく丼 牛乳 かぼちゃとごぼうの味噌汁 バナナ」です。総エネルギーは585kcalです。

6月14日(火)の給食

きなこ揚げパン 鶏団子ワンタンスープ 上州サラダ きなこ揚げパン 鶏団子ワンタンスープ 上州サラダ
今日の献立は「きなこ揚げパン 牛乳 鶏団子ワンタンスープ 上州サラダ」です。
総エネルギーは633kcalです。

社会科見学にいってきました

画像1 画像1
 6月3日に社会科見学に行ってきました。若田浄水場ではおいしい水の作り方,高浜クリーンセンターではごみの処理方法を学びました。また,若田浄水場へ行く途中のバスの中から正観寺の配水塔を見ました。昼にはみんなで一緒にお弁当を食べて,楽しく勉強をすることができました。

6月13日(月)の給食

チキンカレー じゃこのカムカムサラダ チキンカレー じゃこのカムカムサラダ
今日の献立は「麦ご飯 牛乳 チキンカレー じゃこのカムカムサラダ」でした。総エネルギーは689kcalです。
『じゃこのカムカムサラダはちりめんじゃこ、切干大根、いかのくんせい、アーモンドなどかみごたえのある食品を使用したサラダです。作り方は6月の給食だよりに載っていますのでご覧ください。

6月10日(金)の給食

キムタクご飯 タイピーエン キムタクご飯 タイピーエン
今日の献立は「キムタクご飯 牛乳 タイピーエン フルーツみつ豆」でした。
総エネルギーは604kcalです。

6月8日(水)の給食

豚肉とごぼうのシャキシャキ丼 ナムル かき玉汁 豚肉とごぼうのシャキシャキ丼 ナムル かき玉汁
今日の献立は「豚肉とごぼうのシャキシャキ丼 牛乳 ナムル かき玉汁」です。総エネルギーは585kcalです。
今日はカミカミメニューの日です。今日のカミカミメニューは『豚肉とごぼうのシャキシャキ丼』です。6月の給食だよりに材料と作り方が載っていますのでご覧ください。

6月9日(木)の給食

ハンバーグアップルソースかけ ジャーマンポテト コンソメジュリエンヌ ハンバーグアップルソースかけ ジャーマンポテト コンソメジュリエンヌ
今日の献立は「パーカーハウス ジョア ハンバーグアップルソースかけ ジャーマンポテト コンソメジュリエンヌ」です。総エネルギーは590kcalです。
ジュリエンヌとは千切りのことです。「コンソメジュリエンヌ」は千切り野菜の入ったコンソメ味のスープです。

プール開き

画像1 画像1
6月8日(水)にプール開きを行いました。保健委員と体育委員の児童が中心となって、プールでの約束などを説明しました。劇やゲームを交えて、楽しく学ぶことができました。

春の社会科見学(総社古墳群〜国分寺)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月25日(火)
夏日となったこの日、子どもたちは、およそ14kmにわたる道のりを歩きながら、群馬の歴史を探るため、「総社古墳群」や「上野国分寺」などをめぐりました。
その中で、実際に石室の中に入ったり、職員の方の説明を聞いたりしながら、歴史を生で体感してくることができました。

5年生 携帯セミナー

画像1 画像1
6月7日(火)に講師の先生に来ていただき、インターネットとの安全な付き合い方についてのお話をしていただきました。普段身近にあるインターネット環境に危険が潜んでいるということを教えていただきました。

6月7日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「こめっこぱん 牛乳 なすときのこのつけ汁うどん 水菜とツナの和え物」でした。総エネルギーは」637kcalです。

6月6日(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「麦ご飯 牛乳 マーボ豆腐 春雨スープ」でした。総エネルギーは611kcalです。

1年生 春の遠足

1年生遠足写真 1年生遠足写真
 6月1日(水)に春の遠足に若宮公園に行ってきました。風が強かったのですが、子どもたちは風にも負けず、元気に遊びました。お弁当もみんな仲良くニコニコ笑顔で食べていました。

6月3日(金)の給食

さくらご飯 梅風味唐揚げ ごま和え なめこ汁 さくらご飯 梅風味唐揚げ ごま和え なめこ汁
今日の献立は「さくらご飯 牛乳 鶏肉の梅風味唐揚げ ごま和え なめこ汁」でした。総エネルギーは663kcalでした。

6月2日(木)の給食

シチリア風スパゲティミートソース わかめとコーンのサラダ シチリア風スパゲティミートソース わかめとコーンのサラダ
今日の献立は「キャロットパン 牛乳 シチリア風スパゲティミートソース わかめとコーンのサラダ」でした。総エネルギーは699kcalです。
シチリア風スパゲティミートソースは『なす』の入ったミートソースです。子どもたちから余り好かれない『なす』もミートソースに入っているとぺロリと食べられます。

6月1日(水)の給食

バターライス チキンのクリーム煮 フレンチサラダ バターライス チキンのクリーム煮 フレンチサラダ
今日の献立は「バターライス 牛乳 チキンのクリーム煮 フレンチサラダ」でした。総エネルギーは646kcalです。

PTAバザー

おやじクラブの屋台 おやじクラブの屋台 大盛況のバザー 大盛況のバザー
5月29日(日)体育館にて、恒例のバザーが行われました。天候に恵まれ、たくさんの来場者で賑わいました。本部・運営委員の皆さんは前日から準備を入念に行い、おやじクラブの皆さんは玄関前で焼きそば、かき氷などの屋台で盛り上げていただきました。地域の皆さんには商品の出品にご協力いただき、大変ありがとうございました。収益は東部小の子どもたちのために大切に使わせていただきます。

5月31日(火)の給食

菜飯 揚げじゃがのそぼろ煮 豆とわかめのサラダ 菜飯 揚げじゃがのそぼろ煮 豆とわかめのサラダ
今日の献立は「菜飯 牛乳 揚げじゃがのそぼろ煮 豆とわかめのサラダ」でした。総エネルギーは633kcalです。

5月30日(月)の給食

冷し中華 フルーツポンチ 冷し中華 フルーツポンチ
今日の献立は「パンプキンパン 牛乳 冷し中華 フルーツポンチ」でした。総エネルギーは670kcalです。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

給食室

年間行事予定

PTA本部