12月は人権講演会、終業式があります。今年もわずかになりました

吹奏楽部&JRC委員会合同でのボランティア活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月18日(土)に、JRC委員会と吹奏楽部で、福祉施設へボランティアに行ってきました。毎年お伺いしているので、楽しみに待っていて下さる方も多いということで、生徒も頑張っていました。施設内をきれいに清掃したあと、吹奏楽部とJRC委員会による合唱とアンサンブルの演奏を披露しました。生徒達の歌声に合わせ、一緒に歌ってくださる方もいらっしゃいました。短い時間ではありましたが、楽しいときを過ごすことができました。生徒達にとっても普段とは違った貴重な経験ができたと思います。

教育実習生! 研究授業を行いました。Part2

画像1 画像1 画像2 画像2
6/14(火)には3名の実習生の研究授業が行われました。
2年3組  小池先生「国語」、2年2組  山田先生「英語」、
1年2組 清水先生「美術」
6/15(水)には2名の実習生の研究授業が行われました。
1年4組 古住先生「社会」 1年3組 大森先生「社会」
この教育実習を生かして、将来素晴らしい先生になって欲しいと思います。頑張って欲しいですね。

教育実習生! 研究授業を行いました。Part1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5/30(月)に本校に着任してから6/17(金)までの3週間、5名の教育実習生が日々実習を行ってきました。そして、最後の1週間で今までの実習の成果を出す研究授業を行いました。研究授業は、教育実習の総まとめとなる授業です。本校に来た当初は、学生らしい若々しさ、と共に学校の教壇に教師として立つ緊張感が感じられました。この3週間、授業や学校行事などに積極的に参加し、最後の授業では教師として堂々とした態度で熱意を持った授業を行ってくれました。それに応えるように、生徒達も教育実習生の授業にしっかりと取り組んでいました。

JRC委員会! ペットボトルキャップ、廃油の回収ご協力お願いします。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎朝8時より、2階の玄関にてJRC委員会が「ペットボトルキャップ」「料理などに利用した油の回収」を行っています。「少ししかないから、どうしよう…」と思っている生徒の皆さん、みんなのその少しの積み重ねが大きな成果となります。少しでもかまわないので、是非ご協力をお願いします。(お願い)ペットボトルキャップの回収の際は、ふたについているシールを必ず剥がしてから持ってきてください。剥がさないと回収してもらえなくなってしまいます。よろしくお願いします。

体育大会開催!〜前半戦を終えて〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月16日(木)に校内体育大会を行いました。曇り空で時折雨もぱらつく中、グラウンドコンディションも万全ではない中での体育大会となりました。開会式では、校長先生や来賓の方々のお話の後、生徒代表が選手宣誓を行い、競技がスタートしました。競技ができる環境が万全でない中でも生徒達が自分の持てる力を出し切っていました。また競技に出る人だけでなく、自分のクラスメイトが競技に出ているときは、応援するなど、競技・応援ともに頑張っていました。今回は雨天のため、午後のクラス全員で行う競技は6/24(金)に延期となりました。保護者や地域の方々にもたくさんの応援をいただいて、真剣な中にも、みんなの笑顔があふれる楽しい体育大会になりました。しかし、まだ終わっていません。6/24(金)まで結果はまだわかりません。さて、どのクラスが優勝するでしょうか?楽しみです!

群馬県中学校春季大会結果!第2弾

6/4(土)から各地の予選を勝ち抜いたチームが出場する群馬県中学校春季大会が開幕しました。6/11(土)12(日)には体操、新体操、男子ソフトテニスの団体戦が行われました。結果は、男子ソフトテニスがベスト8、新体操団体、が見事優勝しました。また新体操は個人でも2年生の森下美貴さんが個人総合優勝を果たし、種目別でもロープ、フープで1位となりました。また1年生の木内和さんも個人総合3位に入り、ロープで4位、フープで3位となり、3年生の高山愛莉さんが個人総合6位となり、ロープで3位となりました。そして体操でも、大川諄君が優勝しました。おめでとうございます。約1ヶ月後には、群馬県中学校総合体育大会の予選となる高崎市の総合体育大会が始まります。少しでも多くの部活が良い成績を残し、県大会につなげてほしいと思います。1

校内体育大会の日程について

日時: 6月16日(木)9時開会式 競技開始は9時30分から
場所: 和田橋グランドHIJ(午後の競技は片岡中学校校庭になります)
雨天順延 順延の場合は 17日 金曜日に実施
     (その場合16日(木)は金曜日の授業になります。) 
順延でも16日は弁当が必要です(順延日 金曜日は給食になります)
皆様の応援をお願いいたします。 

明日は体育大会!昼休み最後の練習です!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6/14(火)の昼休みは、各学年が体育大会でのクラス種目の練習を行っていました。特に「長縄跳び」はクラス全員で跳ぶ競技なので、縄の回し手とクラス全員の息の合ったジャンプがなければ、上手く跳べません。また3年生のクラスでは、「全員リレー」のバトンパスの練習をしているところもありました。この練習の成果が体育大会に生かされると良いですね。期待しています!

1学年!体育大会の練習を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生も負けていません!6/10(金)に2・3年生と同じく体育大会の全体練習を行いました。1年生にとって初めての体育大会!「全員リレー」では各クラス悲鳴のような大声援の中で白熱した練習となりました。また「長縄跳び」でも大きな声で数を数えながらの一体感のある長縄を披露していました。1年生のフレッシュな雰囲気が本番にどうなるのか!?楽しみですね!

2学年!体育大会の練習を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6/9(木)に3年生が体育大会の練習を行いましたが、2年生も6/10(金)に全クラス合同の練習を行いました。実際に競技が行われる校庭での初の練習でした。結果は「全員リレー」では3組、「長縄跳び」では1組が優勝しました。しかし、この結果が本番同じようになるとは限りません。今回の練習を踏まえて、どのクラスも体育大会へ向けて本気モードに切り替わったように思えました。戦略の練り直しなどまだまだ改善の余地はありそうです。本番に期待です!

3学年!体育大会の練習を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6/9(木)の6校時に3学年の全クラスが集結し、校庭で体育大会の練習を行いました。各クラス対抗の全員リレーや長縄跳びなど、本番さながらの盛り上がりでした。体育大会まであと4日!各クラス最後まであきらめずに頑張って欲しいですね。

雨の日でも、あいさつ当番頑張っています。

画像1 画像1 画像2 画像2
毎週生活委員会は当番制で朝のあいさつ当番を行っています。6/9(木)の朝はあいにくの雨でした。そのため、2階の生徒玄関前であいさつ当番を行っていました。雨の日は気持ちが沈みがちですが、そんな日こそあいさつを大きな声で行い、気持ちを上げていかないといけませんね。生活委員の役割は雨の日こそ、大切になってくるなぁと思いました。

生徒総会を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月8日(水)の5、6校時に生徒総会が行われました。最初に校長先生からお話を頂きました。そのお話の中で、「民主主義とは何か?」という問いかけがありました。分かったつもりでも、説明することが難しい。民主主義とは「全ての個人を、尊厳を持つ者として平等に扱うことを根本精神に置き、参加することが民主主義であり、今回の生徒総会では全校生徒がしっかり参加して欲しい」というお話をしていただきました。その後生徒総会が開幕し、議長団の司会進行の下、生徒会役員や委員会の委員長から「活動方針」、「行事計画」、「委員会活動方針」、「予算」などの説明がありました。生徒総会は、片岡中生による片岡中生のための会です。校長先生もおっしゃったように生徒自身が積極的に参加することに意義があります。生徒総会では、多くの生徒たちの「片岡中学校をもっとよい学校にしよう!」という気持ちが伝わってきました。「生徒総会を通じてたくさん意見が出された」このことから生徒達の熱意を感じることができました。

花の植え替え作業実施!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年の春も、片岡中学校の玄関にはチューリップなどのたくさんの花が咲きそろい、とてもきれいでした。これも季節ごとに、園芸委員会を中心に花の植え替えを行っているからです。今回夏の苗の植え替え作業を6月7日(火)の放課後に行いました。1・2・3年生の園芸委員全員とPTAの方にお手伝いいただいて、様々な種類の苗が植えられました。色とりどりの美しい花を、配色を考えながら、丁寧に植えていました。毎年きれいな花でいっぱいになる片中の玄関も多くの人の努力でできているんだなぁと改めて感じました。花が咲いた後の風景がどんな形になるか楽しみです。

群馬県中学校春季大会結果!

6/4(土)から各地の予選を勝ち抜いたチームが出場する群馬県中学校春季大会が開幕しました。片岡中からはサッカー部、男子ソフトテニス、陸上部が大会に参加しました。結果はサッカー部、男子ソフトテニスともに残念ながら1回戦敗退となってしまいました。しかし、陸上部からは伊藤正浩君が110mHで7位、4種競技で5位、丸山可恋さんが1年走り幅跳びで5位、吉田有里彩さんが800m・1500mで3位、山田千紘さんが100mHで5位に入賞を果たしました。おめでとうございます!次の土日には体操、新体操、ソフトテニスの団体戦が行われます。

「カムカム週間」 第2日目

画像1 画像1
2日目のカムカム週間の献立は、「背割りコッペパン」「ナポリタン」「ジャーマンポテト」でした。一見すると、「どれがカムカムメニューなのだろう…」と思いますが、良く噛んで食べるカムカムメニューがしっかりと入っています。それは「背割りコッペパン」です。実は普通のコッペパンよりも、ソフトフランスパンのような少々噛み応えのあるパンになっていました。食材そのものではなく、パンに工夫がなされていることに少々驚きました。

少年の主張「校内大会」を行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月3日(金)に「少年の主張」校内大会を行いました。学級での発表、学年発表を経て、各学年から2名ずつ合計6名の代表が、自分の主張を全校生徒の前で披露しました。どの主張も生徒自身の思いや考えが入っているとても良いものでした。それぞれの主張にはある共通点がありました。それは「普段当たり前に思っていることを、改めてもう一度考えて見る」という視点が入っていました。「幸せってなに?」「信頼って何?」「なぜあいさつは大切なの?」というように。6名の代表者の発表を通じて、全校生徒皆共感し、また改めて各生徒の主張の内容について、考えさせられたと思います。「少年の主張」を通じて、自分の考えを持ち、伝えることの大切さを学びました。また、他の人の意見を聞くことで考え、学んだ事もたくさんありました。1人1人の生徒にとって有意義な体験となりました。

6月1日からの給食は「カムカム週間」です!

画像1 画像1
6月の新しい月を迎えました。6/1〜6/7まで片岡中学校の給食は「カムカム週間」と題して、良く噛んで、食べる給食メニューが多く登場します。第1日目の給食は「麦ご飯」「きんぴら肉丼の具」「かきたま汁」「パイン」でした。さて、どれがカムカムメニューだったでしょうか?今後の給食に乞うご期待ください!

3学年!修学旅行へ行ってきました! 第3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第3日目は、各クラスでの移動となりました。1・4組は清水焼絵付け体験で、湯飲みの絵付けを行いました。なかなかの作品が出来たようです。2組は北野天満宮に行きました。北野天満宮と言えば、学問の神様「菅原道真」が祀られているところです。3年生は今年受験の年!合格祈願を行っていました。3組は京都名物の八つ橋作り体験を行いました。

3学年!修学旅行へ行ってきました! 第2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第2日目は各クラスの班で分かれ、京都での班別学習を行いました。右京区方面では、鹿苑寺(金閣寺)、天龍寺、竜安寺、仁和寺、広隆寺、妙心寺など。左京区方面では、慈照寺(銀閣寺)、清水寺など。中京区、下京区辺りでは、二条城、錦市場、東寺、三十三間堂など各班で計画した見学先に行ってきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 春分の日