生徒会スローガン旗

画像1 画像1
 第53代生徒会のスローガンの旗が完成しました。冬休みを使って生徒会本部役員が一筆一筆丁寧に描き上げました。第53代生徒会スローガンは「Gifts for Future 〜未来へ残すもの〜」です。
 私たちは、下級生に、未来の高南中生に、何を残せるでしょうか?伝統?誇り?強さ?誠実さ?何を残すべきでしょうか?高南中のよき伝統とは何でしょうか?
 いろいろと考えさせられるスローガンです。2017年は、未来へ残すものを、みんなで考え、磨いていきましょう!
 2016年ももうすぐ終わります。一年間高南中webページをご愛読いただきありがとうございました。来年もよろしくお願い致します。では、よいお年を。

生徒会集会「リーダー研修会報告」

画像1 画像1
 本日の生徒会集会は、リーダー研修会の報告でした。市内各校の代表者が集まった研修会では「SNSのトラブルを防ぐための共通ルールを検討しよう」という内容で話し合いが行われました。その研修会で決められた、高崎市の共通ルールについて発表がありました。
 高南中では、中学生にはSNSの必要性が薄く、危険性に対する理解も不十分であることから、『SNSは使わない』というルールがあります。高崎市の共通ルールよりも厳しいものですが、技術科や道徳の授業、また家庭での話し合いを通して、危険性について十分に理解を深め自律心を育ててから、SNSを利用してほしいと考えています。

救急救命法

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、消防署の職員の方にご協力いただき、2年生が救急救命法について学びました。傷病者を発見したときの具体的な行動や胸骨圧迫のやり方・AEDの取扱い方など、実践的な学習でした。生徒たちも真面目に取り組み、署員の方にもほめていただきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31