令和6年度 南陽台小学校のホームページへようこそ

『社会科見学』5(4年生)

 午後は、『高崎中央消防署』を見学しました。救急車の中を見たり、ポンプ車や救助工作車、はしご車などの消防車について実際に見ながら説明を聞きました。最後に、消防士の仮眠室や事務所、司令室等を見学しました。たいへん丁寧にわかりやすく説明をしていただきました。
 一日、見学でしたが、4年生は、質問や挨拶がきちんとできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『社会科見学』4(4年生)

 昼食は、『観音山ファミリーパーク』で食べました。天候も雨が上がり、外で食べることができました。昼食後、児童は、ふわふわドームで遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『社会科見学』3(4年生)

 吉井町クリーンセンターでは、ゴミが分別され資源となるものを見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『社会科見学』2(4年生)

 次に、吉井町クリーンセンターを見学しました。所長さんからゴミの処理の仕方の話を聞いた後、施設内を見学しました。中央制御室やごみのクレーン操作、ゴミの供給設備、プレスなどを実際に見ました。また、そこで働く職員の方々も見ることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『社会科見学』(4年生)

 6月28日(火)、4年生は、『社会科見学』を行きました。小雨の中でしたが、始めに『岩崎浄水場』を見学しました。川から取り入れた水が飲めるまで過程を見学できました。制御室や水質試験室も見学し、砂で水を沪過し飲める水になることなどを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『熱中症にならないために』(保健委員会)

 児童集会後、保健委員さんが、『熱中症にならないために』ということを全校児童に、わかりやすく話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

『児童集会』

 6月28日(火)、朝の活動は、『児童集会』を実施しました。全校児童で『シロクマのジェンカ』をして、交流を深めました。
 最初に、児童会の児童がお手本を示しました。1年生から6年生までジャンケンに負けないように頑張る姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『水泳指導』(1・2年生)

 6月27日(月)、1・2年生は、3校時に体育で『水泳指導』を行いました。本日、天候に恵まれ、児童も暑いので、プールサイドでも気持ちよく過ごせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『ツバメの子を確認しました』

 3週間前から、ツバメのが校長室の窓の上の換気口の上に巣を作りました。先週、卵の殻が落ちていて雛がいそうでしたが、本日(6月27日(月))、雛を2羽確認しました。親ツバメは、えさを運ぶのに忙しそうです。子ども達もツバメをよく観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『サツマイモの苗植え』(2年生)

 6月27日(月)、2年生は、2校時に生活科『サツマイモの苗植え』を行いました。今回も、地域の方が植え方などを指導をしていただきました。うねにサツマイモの苗を寝かしながら植えました。サツマイモは、4ヶ月かかるとのことで、収穫は、10月から11月になります。2年生は、上手に植えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『水泳指導』(3・4年生)

 6月24日(金)、午後は雨となり、3・4年生の体育はプールに入れないため、体育館で体育実技指導協力者の先生が、平泳ぎの足の形を指導してくださいました。一人一人の児童に体育館のステージの上にうつ伏せになって、足を形を作らせてかく練習を行いました。どの児童も一生懸命に足をかいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『歯と口の健康週間図画ポスターと標語』作品展示

 保健室わきの壁に、「歯と口の健康週間図画ポスターと標語」の作品が展示してあります。ぜひ、7月1日の授業参観の日には、ご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『クルクルクランク』(6年生)

 6年生の図工の作品『クルクルクランク』が廊下に展示されていました。クランクを使った動くおもちゃです。おもしろいものからかわいいものなどがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『雨の日の図書室』

 本日、昼休みは、雨のため外で遊べませんでした。学級で絵をかいたり、遊んでいる児童がいたり、体育館や音楽室で鼓笛の練習をする児童もいましたが、図書室にもたくさんの児童が来ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

『水泳指導』(2年生)

 2年生も、3校時に体育で『水泳指導』を行いました。今回が初めてでしたが、水に慣れたら、バタ足やけのびなも行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

『水泳指導』(1年生)

 6月24日(金)、1年生は、3校時に体育で『水泳指導』を行いました。初めて小学校のプールへ入りました。今回は、地元のスイミングスクールの先生が体育実技指導協力者として、1年生を指導してくださいました。水の慣れるように、歩いたり、肩まで入ったり、ジャンプや水かけをしたりと楽しく、プールの中で遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『上野三碑』(3年生)

 6月23日(木)、3年生は、3校時の総合の時間に吉井町の多胡碑のことについての学習のため、読み聞かせの方が作成した大きな紙芝居で『多胡碑』に書かれている内容『羊太夫』について学習しました。
 話を聞いた後、感想を書きました。読んでいただいた読み聞かせの方にも感想をプレゼントしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『音楽集会』

 6月23日(木)、朝の活動は、『音楽集会』を行いました。前回と同じように、6年生が前に並び1年生のお手本になりました。「発声練習の歌」と「大きな歌」を歌いました。大きな声で全校合唱しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『水泳特別練習会スタート』(5・6年生)

 6月22日(水)、本日、放課後、『水泳特別練習』がスタートしました。昨日から行いましたが、昨日は、体育館で行いました。本日は、プールで実施しました。
 選手を目指す児童や、泳ぎ方を習う児童とコースを3つに分けて行いました。参加は、希望のため、意欲のある児童がたくさん集まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『情報モラル講習会』(5・6年生)

 6月22日(水)、5・6年生は、5校時に『情報モラル講習会』を行いました。群馬県警察本部生活安全部サイバー犯罪対策課の部長さんが講師となり、インターネットの危険性を児童にわかりやすく、質問形式を入れ、映像で説明を行いました。5・6年生は、質問に対して児童は理解していました。
 しかし、将来、SNSを利用する当たり、「おぜのかみさま」を理解して、子ども達が自分を守ることができるようにしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 大掃除(ワックス)
3/20 春分の日
3/22 卒業式準備
3/23 卒業式

学校だより

各種お知らせ