「カミングアウトバラエティ ! 秘密のケンミンSHO」3
毎週木曜日の夜9時から放映されている「カミングアウトバラエティ ! 秘密のケンミンSHO」の撮影がありました。
各県にはその地域の人が愛してやまない特別なグルメが存在する。そんな各ケンミンの意外なグルメを掘り下げていくコーナーということです。 群馬県の「おっきりこみ」。本日の給食の献立です。みごと本校が選ばれました。おいしい給食が紹介できて幸いです。 放映は3月9日(木)夜9時からの予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「カミングアウトバラエティ ! 秘密のケンミンSHO」2
毎週木曜日の夜9時から放映されている「カミングアウトバラエティ ! 秘密のケンミンSHO」の撮影がありました。
各県にはその地域の人が愛してやまない特別なグルメが存在する。そんな各ケンミンの意外なグルメを掘り下げていくコーナーということです。 群馬県の「おっきりこみ」。本日の給食の献立です。みごと本校が選ばれました。おいしい給食が紹介できて幸いです。 放映は3月9日(木)夜9時からの予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「カミングアウトバラエティ ! 秘密のケンミンSHO」1
毎週木曜日の夜9時から放映されている「カミングアウトバラエティ ! 秘密のケンミンSHO」の撮影がありました。
各県にはその地域の人が愛してやまない特別なグルメが存在する。そんな各ケンミンの意外なグルメを掘り下げていくコーナーということです。 群馬県の「おっきりこみ」。本日の給食の献立です。みごと本校が選ばれました。おいしい給食が紹介できて幸いです。 放映は3月9日(木)夜9時からの予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年「図工」
2年生の図工「はんが」です
![]() ![]() 3年「算数」
3年生の算数「2けたの数をかける計算」です
![]() ![]() 1年「算数」
1年生の算数「30より大きいかず」です
![]() ![]() 1年「外国語活動」
1年生の外国語活動です。
![]() ![]() 5年「体育」
5年生の体育「ソフトボール」です
![]() ![]() 2年「体育」
2年生の体育「ボールけりゲーム」です
![]() ![]() 1月23日(月)麦ごはん のり 鮭の塩焼き 豚汁 きざみたくあん 牛乳![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、おわんにラップをかけてあるので、麦ごはんを上手に入れてくるみ、「おにぎり」にしていただいてみましょう。 1月20日(金)麦ごはん ギョーザ ホイコーロー スイミータン 牛乳![]() ![]() 今日は高崎産のキャベツをたっぷり使い、辛さをおさえたホイコーローにしました。ごはんのすすむおかずです。 6年「理科」3
6年生の理科「物の燃え方と空気」です。「木は炎を出して燃えるが、炭は炎を出さずに燃えるのはなぜか」の問題を解決していきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年「理科」2
6年生の理科「物の燃え方と空気」です。「木は炎を出して燃えるが、炭は炎を出さずに燃えるのはなぜか」の問題を解決していきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年「理科」1
6年生の理科「物の燃え方と空気」です。「木は炎を出して燃えるが、炭は炎を出さずに燃えるのはなぜか」の問題を解決していきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動4
本日の「あいさつ運動」の様子です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動3
本日の「あいさつ運動」の様子です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動2
本日の「あいさつ運動」の様子です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動1
本日の「あいさつ運動」の様子です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食週間
今日から27日(金)まで「給食週間」です。
集中玄関には「給食週間標語」が掲示してあります。 ![]() ![]() 高崎市かるた大会7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 低学年団体は、敢闘賞 中学年団体は、準優勝 高学年個人は、第3位入賞でした。 中学年団体は、2月5日の県大会に出場します。 この大会での頑張りを、未来を拓く力にしていってほしいです。参加した全児童とお世話になった保護者・役員の皆様に感謝いたします。(拍手です!) |
|