新1年生の保護者様 食物アレルギー対応が必要な場合は、学校までご連絡お願いします

6年「社会」

6年生の社会「日本と関係の深い国々」です
画像1 画像1
画像2 画像2

5年「道徳」

5年生の道徳「相手の立場に立って親切に」です
画像1 画像1

6年「理科」

6年生の理科「電気とわたしたちのくらし」です
画像1 画像1
画像2 画像2

5年「体育」

5年生の体育「サッカー」です
画像1 画像1

5年「算数」

5年生の算数「角柱と円柱」です
画像1 画像1

1年「国語」

1年生の国語「学校のことをつたえあおう」です
画像1 画像1

2年「体育」

2年生の体育「ボールけりあそび」です
画像1 画像1

4年「体育」

4年生の体育「サッカー」です
画像1 画像1

2年「生活」

2年生の生活科です。学習発表会の練習をしています。
画像1 画像1

6年「英語」です

6年生の英語です
画像1 画像1

6年「理科」

6年生の理科「電気とわたしたちのくらし」です
画像1 画像1

3年「図工」

3年生の図工「いろいろうつして」です
画像1 画像1

6年「総合」

6年生の総合「未来の自分を見つめて」です
画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日(水)麦ご飯 ハヤシシチュー ひじきサラダ 牛乳

画像1 画像1
 ひじきには「カルシウム」が豊富にふくまれています。ですから、歯や骨をじょうぶにするための食品としておすすめです。鉄や食物せんいも多いので、貧血や太りすぎの予防にもよいです。煮物にすることが多いですが、今日のサラダのように、さっとゆでて野菜と一緒にドレッシングで和えると手軽に食べられます。
 

長縄跳び練習16

校内長縄大会に向けての練習です。
欠席や風邪等が多く、練習できないクラスもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

長縄跳び練習15

校内長縄大会に向けての練習です。
欠席や風邪等が多く、練習できないクラスもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長縄跳び練習14

校内長縄大会に向けての練習です。
欠席や風邪等が多く、練習できないクラスもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長縄跳び練習13

校内長縄大会に向けての練習です。
欠席や風邪等が多く、練習できないクラスもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長縄跳び練習12

校内長縄大会に向けての練習です。
欠席や風邪等が多く、練習できないクラスもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長縄跳び練習11

校内長縄大会に向けての練習です。
欠席や風邪等が多く、練習できないクラスもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 卒業式
3/24 修了式
3/27 学年末休業日〜3/31
給食
3/22 むぎごはん、牛乳、チキンカレー、だいこんのうめあえ、ワインゼリー

各種お知らせ

学校経営

保健関係