学校日記を更新しました。

学力アップ勉強会「まな部」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月27日(火)放課後

2学期の中間テスト前の部活動停止期間を利用し、学力アップ勉強会「まな部」が開かれました。
事前に申込をした生徒が各自学習用具を持ち寄って自習します。わからない所は塾の講師や大学生などの地域のボランティアの方に質問することもできます。

大類中学校の定期テスト前の行事として定着してきました。




生徒会本部役員選挙

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月23日(金)

今日は生徒会本部役員選挙の立ち会い演説会と投票が行われました。
始めに一人一人推薦者と立候補者が全校生徒の前で自分が取り組みたいことなどを演説しました。

その後、生徒一人一人に投票用紙が渡され、投票が行われました。

記載台と投票箱は高崎市選挙管理委員会から公職選挙で用いられる本物をお借りして使わせていただきました。


選挙活動始まる

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒会本部役員選挙は立候補届け出が締め切られ、選挙活動が始まりました。

今朝は登校してくる生徒に挨拶をする立候補者の姿が見られました。

2学期始まる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月1日(木)

長い夏休みが終わり、2学期が始まりました。
今日は登校して出席確認の後、まず掃除をしました。
その後全校生徒が体育館に集まりました。

始業式の前に、県大会、関東大会の表彰が行われました。
その後の始業式では校歌斉唱、校長先生の話と続きました。

始業式の後、新しいALTの先生が紹介されました。

2学期は文化祭や合唱コンクールなど、行事が多いです。
いろいろなことに全力で取り組んでいきましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31