長縄練習3
県長なわ大会で、目標記録を達成できるように頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 長縄練習2
県長なわ大会で、目標記録を達成できるように頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 長縄練習1
県長なわ大会で、目標記録を達成できるように頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月6日(月)麦ごはん 鶏肉のマーマレードソース 磯和え どさんこ汁 牛乳![]() ![]() 全校朝礼2
「心のまどをひろげてみよう」
◯「心のまど」をひろげて、ものごとを正しくみよう ・いちぶぶんだけの思いこみで、きめつけていることはない? ・いちぶぶんだけで、人をはんだんしていることはない? ◯きっとある。見つけていこう。 まだ見えてこない 「自分のよさ」「友だちのよさ」 ◯もう一度、 いい友だちづくりをしよう いい自分をつくっていこう ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝礼1
まず、上毛かるた県大会で、筑縄が団体優勝したことを伝え、4人の選手の頑張りを伝えました。
![]() ![]() 上毛かるた県大会 低団体筑縄 優勝
2月5日(日)上毛かるた競技県大会。ALSOKぐんま武道館。
小学校低学年団体 高崎代表の筑縄が優勝です。おめでとうございます。 その記事が上毛新聞に掲載されていました。次のような記事です。 『「予選から僅差の勝ち上がりが続いたが、役札による加点を狙っていく積極性が優勝を近づけた。4人は筑縄地区の選手選考に始まり、通学する高崎六郷小の校内大会、市大会と三つの関門をくぐって県大会出場を決めた、いわば地元の精鋭たち。勝因は「練習から楽しみながらやれたのが良かった。」と口をそろえる。覚えるのが苦手な札には「あだ名」をつけたという。白衣観音の札は「カンノンマン」、田山花袋は「アタマカタイサン」といった具合に呼び名を決め、親しみやすくした。「悔しい思い出が“面白い”に変わるのがいい」と魅力を話す。かるたを楽しむ工夫は効果的な練習につながり、チームを強くした。全員4年生で新年度から高学年になる。「すぐには無理でも、6年生になったらまたこの4人で優勝したい」。』 ![]() ![]() 2月3日(金)麦ご飯 いわしのかば焼き けんちん汁 大根の梅和え 牛乳![]() ![]() 2月2日(木)背割りコッペパン チリコンカン スパゲッティサラダ 牛乳![]() ![]() 音楽集会「2年生の発表」10
音楽集会は2年生の発表「あえてよかった」です。
![]() ![]() ![]() ![]() 音楽集会「2年生の発表」9
音楽集会は2年生の発表「あえてよかった」です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽集会「2年生の発表」8
音楽集会は2年生の発表「あえてよかった」です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽集会「2年生の発表」7
音楽集会は2年生の発表「あえてよかった」です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽集会「2年生の発表」6
音楽集会は2年生の発表「あえてよかった」です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽集会「2年生の発表」5
音楽集会は2年生の発表「あえてよかった」です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽集会「2年生の発表」4
音楽集会は2年生の発表「あえてよかった」です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽集会「2年生の発表」3
音楽集会は2年生の発表「あえてよかった」です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽集会「2年生の発表」2
音楽集会は2年生の発表「あえてよかった」です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽集会「2年生の発表」1
音楽集会は2年生の発表「あえてよかった」です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月1日(水)発芽玄米ごはん 豚キムチ チンゲンサイのスープ 牛乳![]() ![]() 今日の「豚キムチ」はぶた肉だけでなく野菜もたっぷり使われているので、栄養バランスのよい料理です。 |
|