≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

4月26日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「アップルパン 牛乳 ソース焼きそば サンラータン」でした。総エネルギーは622kcalです。

4月25日(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「たけのこご飯 牛乳 呉汁 フルーツヨーグルト」でした。
総エネルギーは625kcalです。
たけのこご飯のたけのこは九州産の旬のたけのこです。

4月21日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「きなこ揚げパン 牛乳 鶏団子スープ 上州サラダ」でした。総エネルギーは603kcalです。

4月22日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「麦ご飯 牛乳 マーボ豆腐 チンゲン菜とたまごのスープ」でした。総エネルギーは623kcalです。
いちごは甘くておいしい“やよいひめ”でした。

4月20日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「ごはん ふりかけ 牛乳 さばの塩焼き 切干大根の煮付け 春野菜の味噌汁」でした。総エネルギーは666kcalです。

4月19日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「キャロットパン 牛乳 味噌と魚介のイタリアンつけ麺 豚しゃぶサラダ」でした。総エネルギーは632kcalです。

4月18日(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「菜飯 牛乳 黄金煮 ひじきといかの和え物」でした。総エネルギーは600kcalです。
8のつく日は「歯」にちなんで噛みごたえのある食材や噛むほどにおいしさがでてくる食材を使った料理、かりかり、さくさくとした歯ごたえを感じられる料理が登場します。
今日のカミカミメニューは『ひじきといかの和え物』でした。

4月15日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「さくらごはん 牛乳 鶏肉の唐揚げ ごま和え 茎わかめのかき玉汁」でした。総エネルギーは633kcalです。

4月14日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「丸パン 牛乳 ハンバーグトマトソースかけ ポテトサラダ キャベツスープ」でした。総エネルギーは615kcalです。

4月13日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「麦ご飯 牛乳 チキンカレー コーンサラダ」でした。総エネルギーは663kcalです。
今日から1年生の給食がはじまりました。「小学校のカレーはちょっと辛い」「おいしい!」など元気な声がたくさん聞かれました。おいしい給食がたくさん登場しますので楽しみにしていてください。

4月12日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「黒食パン 牛乳 ペンネのクリーム煮 チキンサラダ」でした。総エネルギーは664kcalです。

4月11日(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「わかめご飯 牛乳 揚げじゃが芋のそぼろ煮 水菜とツナの和え物」でした。総エネルギーは628kcalです。

新任式・始業式・入学式

始業式 始業式 入学式 入学式 校歌紹介 校歌紹介
4月7日(木)に新任式、始業式、入学式を行いました。新任式では新しく来た先生に大きな声で「よろしくお願いします」とあいさつをしていました。また、子どもたちはどきどきしながら、始業式での担任発表を聞いていました。今年度は138人の1年生が入学しました。入学式では、6年生からの校歌紹介がありました。

4月8日(金)の給食

画像1 画像1
今日から2〜6年生の給食が始まりました。献立は「高崎丼 牛乳 大根と鶏肉のスープ 果物(デコポン)」でした。総エネルギーは617kcalです。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

給食室

年間行事予定

PTA本部