令和6年度 南陽台小学校のホームページへようこそ

『6年生を送る会』4

 次に、1年生から5年生が、各ふれあい班ごとに6年生にプレゼントをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『6年生を送る会』3

 3年生は、おり染めをしながら替え歌をで6年生に感謝の気持ちを伝えました。4年生は、歌「キセキ」を合唱しました。5年生は、「ダンス」で感謝の気持ちを表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『6年生を送る会』2

 1年生は、「ありがとう6年生」の『群読』を行いました。いろいろな言葉で6年生を励ましました。2年生は、「すてきなともだち」という歌を合唱しました。3年生は、「おり染めで 笑顔の福袋」で、6年生におり染めをしてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『6年生を送る会』

 3月2日(木)、午後、『6年生を送る会』を行いました。初めに、アーチで6年生を迎えました。次に、1年生から5年生の贈り物(出し物)を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『学習発表会』(1年生)

 1年生は、3・4校時に『学習発表会』を行いました。1年生が全員発表を行いました。明日の6年生の送る会での1年生の出し物や算数の問題、昔遊び、合唱、鍵盤ハーモニカの合奏、なわとびなど披露しました。
 1年生ひとりひとり一生懸命に発表をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『点字体験』(4年生)

 4年生は、3・4校時を使い『点字体験』を行いました。点字ボランティアの方が3名来ていただき、点字の打ち方を教えていただきました。点字のルールを教えていただき、文章の打つ練習を行いました。初めて体験したことですが、4年生は、理解をして点字を打ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『珠算授業』(3年生)

 3年生は、3校時の算数時間に『珠算授業』を行いました。県珠算協会からボランティアの先生がきていただき、そろばんの持ち方や玉のはじき方など基本を指導していただきました。そろばんを初めて行う児童が多く、最後には、簡単なたし算とひき算ができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『学校公開日』2(3年生)

 3年生は、体育館で明日の6年生を送る会の出し物を発表していました。参観の保護者を6年生として行っていました。歌や染め物を行うようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『学校公開日』(1年生)

 3月1日(水)、本日、今年度最後の『学校公開日』です。各学年、いろいろな授業を考えています。1年生は、外国語活動で、英語で『自己紹介』を行っていました。
自分の名前、年、住んでいるところ、好きなもの、兄弟姉妹、誕生日など英語で発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『ペットボトルキャップ回収日』

 2月28日(火)、今まで回収した『ペットボトルキャップ』を業者が回収しにきました。
 本校では、毎月1日と15日の朝、玄関で、環境・飼育委員会の児童が、回収を行っています。今回は、2袋分集まりました。家庭の協力のおかげです。
 これからもよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

『クラブ見学』(3年生)

 2月23日(木)、6校時、4・5・6年生は、『クラブ』の時間でしたが、来年4年生になる3年生が、初めてクラブを行うため、そして、クラブを理解するため『クラブ見学』を行いました。
 今年度は、スポーツクラブ、パソコンクラブ、音楽クラブ、理科クラブなどを行いました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合学習『南陽台デイトレセンター』訪問(5年生)

 2月23日(木)、5年生は、3・4校時に総合学習として地域にある『南陽台デイトレセンター』を訪問しました。『南陽台デイトレセンター』は、利用者の方が心身の機能の向上を図っている施設です。5年生は、福祉関係の学習を行っているため、『南陽台デイトレセンター』で高齢者と交流を行いました。初めに全員で体操を行い、次に5年生が考えたゲームを各班で行いました。
 さらに、5年生全員でダンスの出し物を披露しました。
 最後に「ふるさと」を全員で歌いました。今回、5年生は、福祉の学習でしたが、高齢者や地域の施設などを見学や触れ合うことができて、たいへんよい学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『3月の予定』

 いよいよ3月です。6年生が巣立つ時が近づいています。卒業式の練習も始まりました。全校ですばらしい卒業式を行うように取り組んでいきます。
 先日、『南陽台住民作品展』が開催され、本校の児童の作品をたくさん展示していただき、ありがとうございました。地域にも本校の児童の活躍の場があることは大切です。これからもよろしくお願いいたします。

◎3月の予定
 1 3月1日(水):今年度最後の『学校公開日』です。
           3年生が、『珠算授業』を実施します。珠算協会
           からボランティアの先生が指導して下さいます。
           4年生が、『点字体験』3・4校時に行います。

 2 3月2日(木):『6年生を送る会』を実施します。
           午後1時30分から開始します。6年生の保護者
           の皆様は、ぜひ、ご覧下さい。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

『さけの放流』3(2年生)

 さけは元気に鏑川をおよいでいきました。鏑川に大きくなってもどってくるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『さけの放流』2(2年生)

 児童は、さけを家庭で大きく育ててきました。学校のさけは、それより小さかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『さけの放流』(2年生)

 2月22日(水)、2年生は、5・6校時に学校や家庭で育てたさけの稚魚を放流しました。学校の南側にあるセブンイレブンの信号機の所から下りた鏑川に放流をしました。児童は、育ってたさけの稚魚をペットボトルの中に数匹ずつ分けて鏑川まで歩いて行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『給食時における学級訪問』(1年生)

 2月22日(水)、給食時に吉井給食センターの栄養士さん1年生に教室に訪問しました。1年生の皆さんに、『食品の働き』を説明して下さいました。1年生は、栄養士さん実習生が来て、「あかのなかま」、「きいろのなかま」、「みどりのなかま」として学習したので、栄養士さんの質問に答えられました。また、質問も行いました。
 本日で全学級に栄養士さん食育に関する話をして下さいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『児童集会(ゲーム集会)』

 2月21日(火)、朝の活動は、『児童集会』を行いました。児童集会では、縦割り班で「しりとりゲーム」を行いました。児童会の5・6年生がお手本を行いました。
 そして、「あいさつ」の「つ」からいっせに始めました。優勝は、2班でした。1位から3位の班までは、児童会の児童の手作りの金メダルが贈られました。異学年と触れ合うことは大切です。こんな機会を増やしたいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『幼保小連絡協議会 第2回第13ブロック会議』

 2月20日(月)、『幼保小連絡協議会 第2回第13ブロック会議』を開催しました。今年度は、本校が事務局のため、今年度の事業報告や決算報告、そして、新年度の役員の確認を行いました。
 協議の中で、保育士や教員が公開授業を参観して、話し合いを行えるように新年度は、小学校の公開授業は、午後開催を行うことを決めました。
 その他にも吉井地区の幼稚園・保育園・保育所・小学校等の情報交換が行われました。
画像1 画像1

『優良PTA群馬県教育委員会表彰』

 1月13日(金)、本校PTAが群馬県教育委員会より、『優良PTA群馬県教育委員会表彰』を受けました。日頃のPTA活動が認められたため、高崎の代表として表彰をされました。おめでとうございます。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式   集団下校
3/27 学年末休業日 (〜3/31)

学校だより

各種お知らせ