学校の近況をご覧ください。

避難所の看板が新設されました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
塚沢中学校は、災害等が発生した際の指定避難所になっております。今までは、東門(高女側の門)に避難所の看板が立っていましたが、看板が新設されるにあたり、設置場所が南門に移動しました。

また、看板の内容での変更点が大きく3つあります。
1つ目は、いままで避難所に避難する地域(町名)が明示されていたのですが、それがなくなり、住所にとらわれず避難場所としての役割を果たす事になります。
2つ目には、新しい看板には、避難所情報として、洪水や土石流、崖崩れ・地滑り、大規模な火災等の表示がされいてます。塚沢中はどのような災害の時にも、避難所として使用します。
3つめは、QRコードが表示されているので、スマホや携帯をお持ちの方は、避難所情報を確認する事ができます。

7月20日(水)の給食

画像1 画像1
本日の給食
 「ナン、牛乳
  キーマカレー、いかたこサラダ、ワインゼリー」  

【地場産物】→ とまと、玉ねぎ、きゅうり
【夏野菜】 → きゅうり、とまと

キーマカレーは、みじん切りにした野菜とひき肉をいためて作る、汁気の少ないカレーのことです。インド料理が発祥ですが、日本人の味覚にあうようにアレンジされています。ナンは、発酵パンで、平たい洋ナシの形に引き伸ばし,本場ではかまどの内側に貼りつけて焼くものです。ナンとキーマカレーが大変相性がよく、一緒に食べるとおいしいです。

今日で1学期の給食は終了です。夏休み中も、栄養バランスに気をつけた食事を摂り、元気で健康な夏休みを過ごしてください。

7月19日(火)の給食

画像1 画像1
本日の給食
 「うなぎご飯、牛乳
  もやし和え、すまし汁、パイナップル」  

【地場産物】→ きゅうり、お米
【夏野菜】 → 枝豆、きゅうり

日本では昔から、土用の丑の日に「うなぎ」を食べると夏ばてしないと言われます。今年は7月30日が丑の日ですが、夏休み中の為、本日「うなぎご飯」を献立にしました。日本では高級魚として食されていますが、その栄養価から世界各国でも注目され始めています。DHEやEPAなどのほか、各種ビタミンが豊富です。混ぜご飯にしましたので、夏ばてしないように、味わってみてください。
冷凍パイナップルをデザートに付けました。ひんやりとしたデザートで、午後も頑張りましょう。パイナップルは、直訳すると「松リンゴ」。松ぼっくりのような形をした果物という所から、名前が付いたようです。

着衣泳2

画像1 画像1 画像2 画像2
保健体育教師より、水難事故への対応を聞いています。
女子の写真は、ペットボトルにつかまって浮いています。


着衣泳1

画像1 画像1 画像2 画像2
ペアの人に押してもらい、プールに落とされます。


7月15日(金)の給食

画像1 画像1
本日の給食
 「クロワッサン、牛乳
  高崎冷製パスタ、ひじきサラダ、冷凍みかん」  

【地場産物】→ とまと、チンゲン菜、きゅうり
【夏野菜】 → きゅうり、とまと

高崎冷製パスタは,高崎市の給食技士さん考案メニューです。高崎産のトマトとチンゲン菜をたっぷり入れた、冷たいスパゲティです。ツナやシメジを入れ、ほんのりニンニクの香りが味を引き締めます。
クロワッサンは、フランス語の三日月が語源というのはよく知られています。今日は、バターの風味とさくっとした表面が楽しめる作りになっています。
冷凍みかんも、夏にはうれしいデザートですね。


7月14日(木)の給食

画像1 画像1
本日の給食
 「いりこ菜飯、牛乳
  スタミナ焼き、アーモンド和え、アップルコンポート」  

【地場産物】→ 小松菜、玉ねぎ、お米
【夏野菜】 → にら、黄ピーマン

今日のご飯は、いりこ菜飯です。ちりめんじゃこと細かく切った野菜をご飯に混ぜていただきます。ちりめんじゃこのほのかな塩気がそのままでもおいしく食べられますが、その上に豚肉や野菜を甘辛く煮たスタミナ焼きをかけて中華丼のようにしていただきます。
また、「ゴマ和え」」はよく食べますが、今日は「アーモンド和え」にしました。アーモンドを細かくして野菜とあえます。ゴマとはひと味違った風味になり、ナッツの味わいが食欲を増進させます。
デザートはアップルコンポート。コンポートとは、形を保ったままの果物を甘く煮た調理方法です。冷やしていただくと、後味もさっぱりします。

7月13日(水)の給食

画像1 画像1
本日の給食
 「バンズぱん、牛乳
  冷やし中華、ぎょうざ、フルーツ白玉」  

【地場産物】→ きゅうり
【夏野菜】 → きゅうり、トウモロコシ

今日のメインのひとつは、冷やし中華です。刻んだ野菜をたっぷりと麺の上に載せ、酸味のきいたたれをかけていただきます。暑い夏でも、食欲増進の定番メニューです。今日は、過ごしやすい気温でしたが、たくさん食べて下さい。
もう一つのメインは、バンズパンです。バンズパンは群馬県にしかなく、しかも、高崎周辺が中心という情報をしりました。ネット検索してみて本当らしくびっくりしました。みなさんは、ご存じでしたか。

7月12日(火)の給食

画像1 画像1
本日の給食
 「発芽玄米ご飯、牛乳
  夏野菜カレー、アーモンドサラダ、すいか」  

【地場産物】→ お米、とまと、玉ねぎ、なす、きゅうり
【夏野菜】 → きゅうり、なす、とまと、かぼちゃ

今月は、夏野菜がキーワードの献立です。今日は、その名もずばり「夏野菜のカレー」です。写真ではわかりにくいかもしれませんが、なす、かぼちゃ、玉ねぎ、いんげん等の野菜がたくさん入っています。暑い夏も、カレーのパワーで乗り切れそうです。
さらに、発芽玄米を使ったご飯です。これは、玄米を水に浸して発芽させると、発芽に伴い各種の酵素が活性化され、アミノ酸やビタミン B 群などの栄養素が増すという優れものです。さらにパワーアップできそうです。


7月11日(月)の給食

画像1 画像1
本日の給食
 「ご飯、牛乳
  さばの生姜煮、チンゲン菜のオイスターソース炒め、なめこ汁」  

【地場産物】→ お米、チンゲン菜、玉ねぎ 

今日の献立は、高崎産のチンゲンサイや野菜をオイスターソースで炒めました。オイスターソースは、牡蠣(かき)のエキスを濃縮して味を調えた調味料で、中華料理でよく使われます。最近は、スーバーなどでも販売していますので、ご家庭でもチャレンジしてもいいかもしれません。
もう一品、さばの生姜煮です。ショウガはご存じの通りさわやかな辛さが香辛料として広く使われています。また、醤油や砂糖にショウガをすりおろし、魚を煮ることで魚の臭いを消す働きから、よく使われています。

7月8日(金)の給食

画像1 画像1
本日の給食
 「ロールパン、牛乳
  サラダうどん、とうもろこし、フルーツヨーグルト」  

【地場産物】→ チンゲン菜、きゅうり 
【夏野菜】 → きゅうり、トウモロコシ

塚沢中学校の給食で初登場の「サラダうどん」メニューにしました。。高崎産のチンゲン菜ときゅうりを使いました。トウモロコシも一緒に食べてみてください。

7月7日(木)の給食

画像1 画像1
本日の給食
 「塚中スタミナチャーハン、牛乳
  わかめの辛味スープ、厚揚げの鶏そぼろ煮、グレープフルーツ」  

【地場産物】→ 米、チンゲン菜、玉ねぎ、高崎しょうゆ 
【夏野菜】 → にら、枝豆

今日の献立は塚中スタミナチャーハンです。午後には、部活激励会があります。市総体を目前にして、選手のみなさんにぜひ頑張ってほしいという気持ちから、定番になりましたチャーハンを食べてスタミナもりもり元気になってほしいと思います。

7月6日(水)の給食

画像1 画像1
本日の給食
 「パーカーハウス、牛乳
  梅照り焼きチキン、ミネストローネ、キラキラフルーツミックス」  

【地場産物】→ トマト、玉ねぎ、ズッキーニ、 
【夏野菜】 → ズッキーニ、とまと、

明日は、7月7日、七夕です。今日は七夕献立にしました。七夕といえば、やはり星です。そこで、星の形のした食材を取り入れました。
キラキラフルーツミックスは、フルーツの中に白と赤のゼリーの星を入れてみました。ミネストローネには、星形の色とりどりのマカロニが入っています。星をたくさん見つけたりして、楽しく会食できるといいですね。
また、梅照り焼きチキンは味のアクセントに練り梅を加え、酸味を使った食欲増進の工夫をしてあります。パンに挟んで食べるとおいしいです。

明日の七夕、きれいな星空が見えるといいですね。

7月5日(火)の給食

画像1 画像1
本日の給食
 「麦ご飯、ふりかけ、牛乳
  鮭のマヨネーズ焼き、切り干し大根の炒り煮、根菜ごま汁」  

【地場産物】→ ご米、小松菜、大根
今日は、麦ご飯でした。昔は白米の方が人気がありましたが、昨今ではその栄養価の高さにより健康によい食品として食べられています。
おかずは、最近人気の調理法で鮭のマヨネーズ焼きです。ちょっと新しいレシピですので、ご家庭でもいろいろと試してみてください。

7月4日(月)の給食

画像1 画像1
本日の給食
 「豚丼、牛乳
  塩昆布和え、豆腐汁」  

【地場産物】→ お米、玉ねぎ、きゅうり 
【夏野菜】 → きゅうり、枝豆

今日は,豚丼です。豚肉と玉ねぎをさっと煮て,ご飯の上にかければ豚丼のできあがりです。今日は、その中に白滝、にんじん、枝豆、凍り豆腐をいれ、色鮮やかになるようにしてみました。丼物は、暑いときでも食欲増進間違いなしです。
また、キュウリ、かぶ、にんじんを切った野菜に、塩昆布をまぶした塩昆布和えにしてみました。塩昆布に含まれる塩分とグルタミン酸のうまみで、簡単に作れてとてもおいしい一品になります。

7月1日(金)の給食

画像1 画像1
本日の給食
 「黒パン、マーガリン、牛乳
  ボークビーンズ、じゃこサラダ、グレープフルーツ」  

【地場産物】→ トマト、玉ねぎ、大根、きゅうり
 7月の給食の目標は、「夏の健康と食事について考えよう」「楽しく会食しよう」です。今月は、夏野菜を使ったメニューを取り入れました。
 夏野菜は夏が旬の野菜をいいます。今は一年中野菜がスーパーに並んでいますので、旬がわかりにくいです。主な夏野菜を列挙すると、きゅうり、なす、とまと、オクラ、ピーマン、ニラ、かぼちゃ、トウモロコシ、ズッキーニ、ミョウガ、もろへいや,シシトウ、枝豆などです。
 旬の野菜は、おいしいだけでなく栄養価も高く、たくさん出回るので、価格もお手頃になります。今月は、どんな夏野菜が入っているか考えながら給食を食べてみて下さい。
 
 
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式
3/27 学年末休業日開始
3/28 公立再募集選抜発表
3/29 定時制追加募集

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

食育だより

献立表

エイズキルト