お世話になりました  退任式

平成28年度人事異動で退職・転任なされた先生方の退任式が行われました。田口前校長先生、加藤先生、堤先生、永井先生、小間先生の5名をお招きし、お別れの言葉を頂きました。子どもたちも、これまでの精一杯の感謝の気持ちを歌や言葉に込めて、感動的な式となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(金)献立

パンプキンパン スパゲティ・ナポリタン キャベジスープ 牛乳
画像1 画像1

4月14日(木)献立

麦ご飯 マーボー豆腐 チンゲンサイスープ 牛乳
画像1 画像1

1年生交通安全教室

1年生の交通安全教室が開かれました。高橋交通指導員さんのお話を聞いた後、実際に学校周辺の通学路で、横断歩道の渡り方や歩道の歩き方を練習しました。下校時は指導員さんやPTAの方々もいないので、一人一人が交通安全に気をつけて下校します。「自分の命は自分で守る」を基本に、ご家庭でも今日の交通安全教室の振り返りをお願いします。
ご協力いただいたPTAの方々には大変お世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生給食始まる

今日から1年生の給食のスタートです。メニューは大好きなカレーライスとオレンジポンチ。みんな残さずおいしくいただきました。片付けでは、6年生のお兄さんお姉さんがお手伝いに来てくれました。たのもしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(水)献立

麦ご飯 ポークカレー オレンジポンチ 牛乳
画像1 画像1

4月12日(火)献立

きんぴら丼 白玉汁 キムチ和え 牛乳
画像1 画像1

外国語活動が始まりました

今年度より高崎市では全小学校で教育課程特例校として、1年生から4年生で外国語活動を、5,6年生で英語科を実施します。本校では、新たにイングリッシュルームをつくりALTのラム先生やコーディネーターの松本先生を指導に加え、新たな取組が始まりました。ラム先生の明るい笑顔は子どもたちの心を早くもつかみ、「はやくまた英語の勉強したい」と1年生も大喜びでした。休み時間も子どもたちと校庭をかけまわるラム先生は人気者となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生下校指導が始まりました

入学式を無事に終え、1年生もいよいよ学校生活が始まりました。まだ1年生は給食が始まりませんのでしばらくは早く帰ります。下校指導ではPTA本部の方々も応援に駆けつけ、交通安全や交通マナーを確認しながら下校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(月)献立

きなこ揚げパン ワンタンスープ 春キャベツのサラダ 牛乳 
画像1 画像1

4月8日(金)献立

パインパン 煮込みうどん 磯煮 クリーミーフルーツ 牛乳
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/1 学年始め休業日〜6日
4/3 学年始休業〜6日
4/5 新6年登校

学校だより

各種お知らせ

学校評価

給食献立表

治癒証明書

保健室