ようこそ金古南小学校へ!

修了式

 今日は平成28年度修了式がおこなわれました。校長先生からは通知表をよくみて自分をふり返ること、春休み読書をすることの話がありました。生徒指導主任からは「いかのおすし」等の話がありました。
今年度、保護者の皆様にはご支援ご協力を頂きありがとうございました。来年度もよろしくお願い致します。
画像1 画像1

卒業証書授与式

 今日は第37回卒業証書授与式がおこなわれました。厳粛な雰囲気の中、とても感動的な式となり、卒業生はよき思い出となったことと思います。また、在校生も立派な態度で式に臨むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生レクリェーション

6年生が、小学校生活最後のレクリェーションとしてバスケットボールやドッジボールなどをおこないました。体育館全体が楽しさと笑顔でいっぱいになっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

卒業式練習開始

いよいよ卒業式練習が始まりました。今年度から卒業式は4年生以上の出席となります。今日は、4年生以上で歌の練習を中心におこないました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよしタイム

 今朝は、なかよしタイムがおこなわれました。1年生と6年生、2年生と5年生、3年生と4年生が、1年間の感謝の気持ちを込めてお礼の手紙を読み合いました。みんな、楽しかった思い出がたくさんありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

職場体験学習

 新島学園中学校の3年生3名が職場体験学習で本校を訪れています。3年生の各クラスに1名ずつ配置され、子どもたちの学習の補助をしたり、休み時間にいっしょに遊んだりしてくれています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

保育園児学校訪問

来年度、金古南小学校に入学する群馬北保育園の年長児のみなさんが本校を訪れました。1年生の真剣な授業風景を見学しました。4月の入学式が待ち遠しいですね。

画像1 画像1 画像2 画像2

6年生英語劇「桃太郎」

6年生全体で英語劇「桃太郎」に取り組みました。大きな声で英語で台詞を言い、各グループが工夫を凝らしておこなっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

卒業を祝う会3

卒業生も在校生も楽しい一時を共に過ごし、良き思い出となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う会2

出し物一覧
1年「少年少女ぼうけんたい」
2年「あの青い空のように」
3年「にじ」
4年「茶色の小びん」「じゃあね」
5年「夢をかなえて6年生」
6年「みんながみんな英雄」
※教職員「365日の紙飛行機」「恋」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う会

 今日は卒業を祝う会がおこなわれました。6年生の卒業を祝して、在校生は感謝の意を込めて各学年が出し物を披露しました。また、6年生からは在校生に向けてメッセージと出し物が披露され、素晴らしい会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰朝礼

 昨日の朝の活動は表彰朝礼でした。健全育成標語優秀作品、作文や読書感想画、社会体育等の表彰をおこないました。児童一人一人が自分の得意分野で力を発揮してくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4,5年総合的な学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生が総合的な学習で二葉特別支援学校との交流や車いす体験などで学んだ「福祉」について4年生に発表しました。
4年生も5年生の発表に対して感想を述べていました。

児童集会

画像1 画像1
 今朝の児童集会は計画委員会による「いじめ根絶」集会でした。寸劇をとおしていじめはいけないことを全校に訴えかけました。

音楽集会

今朝は音楽集会でした。「校歌」卒業を祝う会で歌う「スマイル アゲイン」2,3月生まれの友だちを祝う歌「ハッピー バースデー」の3曲を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日から3日間は授業参観がおこなわれています。各学年、各クラスとも子どもたちは落ち着いた雰囲気の中で授業をおこなっていました。

学びの足あと発表会

本日より3日間授業参観がおこなわれます。この3日間を利用して、校内研修で取り組んだ国語の授業の成果を「学びの足あと」として2F連絡通路に展示します。ぜひ、ご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長縄大会

今朝の体育集会では、長縄大会がおこなわれました。体育の時間や休み時間を利用して各クラスが練習してきました。今日はその成果を存分に発揮できたと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

プログラミング教育

 次期学習指導要領にも示された「プログラミング教育」の研修会が本校の6年生でおこなわれました。社会のあらゆるものがプログラミングによって動いていることを体験的に学ぶことがこれからの学校教育では想定されます。今後も金古南小では様々な教育情報の収集に努めていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生点字教室

 4年生が月曜日に総合的な学習で点字について学習しました。ひらがな一文字だけでも点字にする大変さを体験しました。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/1 学年始め休業日(〜6日)
4/5 新6年生作業