横浜校外学習に行ってきましたこの学習のスローガンは「貿易と港の町『横浜』を探れ!〜仲間と共に協力し、気持ちよい校外学習にしよう〜」でした。公共の場所でのマナーもしっかり守れ、時間を意識した行動もできました。一人一人が自覚を持って行動し、お互いに協力することの大切さが実感できたと思います。すばらしい校外学習でした。 PTAあいさつ運動 お世話になりました
20日(月)より本日24日(金)まで、第1回あいさつ運動が行われました。今年度も全家庭に参加・協力をお願いしてのあいさつ運動になりましたが、たくさんの保護者の方が大きな声であいさつしてくださるので、生徒もうれしそうです。あいにくの空模様の日も多かったのですが、たいへんありがとうございました。生徒の様子を見るのには絶好の機会です。お忙しい中だとは思いますが、次回もよろしくお願いします。
避難訓練非行防止教室非行防止教室は、高崎警察署の少年警察補導員の方を講師に招いて、最近群馬県や高崎市で起こっている少年犯罪の話や、事件の話、そういった事件に巻き込まれないようにするためにはどうしたらいいかなど、わかりやすく具体的に話していただきました。身近な至る所に、非行や犯罪につながる芽があるので、自分は大丈夫などと油断せず、注意する必要があることを痛感しました。生徒たちも真剣に話を聞いていました 体育祭が行われました係の人達もよく頑張ってくれました。それぞれの係の頑張りがなければ、この体育祭は成り立ちません。そういった人達への感謝も忘れないでほしいと思います。 そして、早朝から応援にかけつけてくださった保護者の皆様、地域の皆様、たいへんありがとうございました。 生徒総会このホームページでも何回も取り上げていますが、現在体育館がありません。例年体育館で行っていた総会ですが、今年は3年生のフロアで議事を進行し、それを1・2年のフロアに映像を流すという形で行いました。少年の主張大会や中体連の壮行会などもこの形式で行います。写真でその様子が伝わったでしょうか? やるベンチャー 貴重な体験をさせていただきました職場体験学習の目的は、働くことの意義ややりがい、責任等を学び、正しい職業観を身につけるとともに、社会人としての礼儀やマナーを身につけることにあります。普段の学校生活の中でももちろんこういった学習はしますが、実際の現場での学習がないと、実感として感じ取ることができません。普段では体験できない貴重な学習をし、充実した表情で学校に戻ってきました。 この学習は受け入れてくださる事業所あっての学習です。生徒たちはご迷惑を多々おかけしたと思いますが、本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。 美〜日本の古都1日目は奈良方面の班別学習で、東大寺や春日大社などをを中心に見学しました。2日目は京都市内の班別学習と、新京極散策という盛りだくさんの内容でした。3日目は、平等院・伏見稲荷コース、広隆寺・映画村コース、保津川下りコースに分かれての見学でした。とてもいい活動ができました。 給食試食会メニューは、牛乳、グリンピースご飯、ソースかつ、キャベツと玉葱のみそ汁、いかくんサラダ 果物(オレンジ)でした。みんなでおいしくいただきました。 朝の募金活動授業参観・学級懇談・PTA総会 お世話になりました
18日の授業参観と学級懇談、PTA総会ではたいへんお世話になりました。お忙しい中、たくさんの保護者の方にご参加いただきました。ありがとうございました。生徒も先生もいい緊張感の中で、授業を行っていました。
PTA総会も滞りなく終わりました。今年は柔道場で畳に座っての総会でしたので、例年に比べると参加してくださった方が少ないような気がしましたが、総会は昨年の決算や今年1年間のPTAの予算の使い方や活動を決める大事な会です。お忙しい中とは思いますが、ぜひご参加ください。 また、昨年度の役員さん、たいへんお世話になりました。ありがとうございました。そして今年度の新役員さん、よろしくお願いいたします。 退任式第1回避難訓練対面式が行われました例年だと、委員会紹介や部活動紹介等の生徒会オリエンテーションとセットで行うのですが、委員会紹介や部活動紹介や生徒会の本部役員による歓迎企画は、5校時に4階コモンスペースで行いました。例年通りにはできないので、生徒会本部役員や担当の先生もたいへんだったと思います。 1年生は、初めての先輩との顔合わせで、緊張もあったでしょうが、先輩たちの温かい雰囲気に触れてすぐに緊張も解けたようです。全員で新しく素晴らしい並榎中学校を作り上げていきましょう。 第61回入学式前の記事でも触れましたが体育館の事情があり、生徒は3階コモンスペースで、保護者の方はその映像を2階コモンスペースで見るという形で行いました。保護者の方に、直接生徒の晴れ姿をご覧いただけず、たいへん申し訳ありませんでした。そんな中での入学式でしたが、新入生の様子はとてもすばらしかったです。きびきびした動作、大きな声の返事など感心することばかりでした。明日からの生活が楽しみです。 新入生の皆さん、ようこそ並榎中学校へ!あなたたちの入学を心から祝福します! 平成28年度のスタートです
いよいよ平成28年度が始まりました。今年度の並榎中は、角田校長先生を始め9名の職員を迎えて新しいスタートをしました。引き続き今年度もよろしくお願いいたします。
生徒たちは、新しいクラスのメンバーや、新しい担任の先生は誰だろうか、そんなことを考えながら登校したのでしょう。期待と不安の入り交じったいい表情をしていました。 体育館工事のため、雨天だと新任式・始業式を校舎内で行わなければなりません。なんとか好い天気になってほしいと願っていたのですが、雨が降ってしまいました。そのため、3年生のいる2階コモンスペースで式を行い、その映像を2年生のいる3階コモンスペースに流すという形で行いました。そんな形で行った式でしたが、2・3年生は、おしゃべり一つなくきちんと整列し、しっかり話を聴いていました。その態度には、今年度に向けての自覚と責任感が強く感じられました。1年生の良い手本となり、並榎中学校をますますいい学校にするために頑張っていきましょう。 |
|