3年 1、2組北野天満宮
2年 やるベンチャーウィーク 4日目
今日はあいにくの雨模様ですが、 生徒たちは今日も元気に各事業所に向かっています。 郵便局では、資料の整理作業に取り組んでいます(写真左)。 薬局では、薬品の在庫管理や書類の整理を行っています(写真中央)。 福祉施設では、庭の清掃作業(除草作業)に取り組んでいます(写真右)。 やるベンチャーウィーク4日目です。 今日もそれぞれの事業所で、きちんとした目的意識をもち、 みんなで協力して頑張っていきましょう。 3年 ホテルを出発
3年 3日目朝食
3年 3日目朝
3年 修学旅行2日目消灯
修学旅行はここまでの2日間で大きな事故や体調不良者が無く、参加生徒全員が全ての予定されていた活動に参加できています。 明日はいよいよ最終日。午前中クラス別活動を行った後、新幹線で帰路につきます。クラスで思い出をたくさん作れるといいですね。 本日のホームページ更新はこれで終了です。ご覧いただきありがとうございました。 3年 夕食後のお買い物
3年 夕食美味しくいただきました。
3年 メインメニュー
3年 テーブルマナーはバッチリ
3年 2日目夕食
3年 ホテルに戻ってきました。
集合時刻に遅れてしまった班もありましたが、その場合の連絡がしっかりできました。 気温が上がり、熱中症が心配されましたが、体調を崩した生徒もなく、事故もなく全員元気に帰ってきました。 2年 やるベンチャーウィーク 3日目
ラーメン屋さんでは、厨房でスープ作りの体験をしました(写真左)。 スーパーでは、商品の陳列のお手伝いをしました(写真中央)。 金融機関では、大きな声であいさつの練習をしました(写真右)。 今日でやるベンチャーウィークも3日間が経過しました。 それぞれの事業所での仕事にも慣れ、生徒たちの表情にも余裕と 自信が出てきたようにも感じられます。 明日もしっかりと目的意識をもち、頑張っていきましょう。 清水寺
3年 京都御所
3年 八坂神社
2年 やるベンチャーウィーク 3日目
大類中学校のやるベンチャーウィークも折り返しをすぎました。 農場では、ハウスの中でトマトの収穫作業に取り組みました(写真左)。 雑貨屋さんでは、クッキーの袋づめの作業を行いました(写真中央)。 接骨院では、一生懸命清掃作業に取り組むことができました(写真右)。 本日の仕事(業務)もあとわずかです。 最後までしっかりと取り組んでいきましょう。 金閣寺にて
2年 やるベンチャーウィーク 3日目
今日も生徒たちは、それぞれの事業所で、 協力して、一生懸命仕事に取り組んでいます。 やるベンチャーウィークも3日目ともなると、 それぞれの事業所の仕事内容も把握できるように なり、先を見て行動できるようになってきました。 今日も忙しくなりますが、体調管理に気をつけて 頑張ってほしいと思います。 3年 平等院鳳凰堂にて
|
|