若葉祭 テーマ決定
5月30日(月)に若葉会朝礼が行われました。
その中で、若葉祭実行委員長から今年度若葉祭のテーマが発表されました。 『雄飛』です。 これは、生徒一人一人が主役として輝けるようにという願いを込めたものです。 このテーマに沿った、素晴らしいスローガンのもと、若葉祭が実施されることを祈念しています。
H28年度 わかば学習教室 始まる
5月19日(木)から、わかば学習教室がはじまりました。
これは、高崎市が進める、地域の力を活用して子どもたちの学力を上げようはじめられた『学力アップ大作戦』の一貫として行われているものです。今年で3年目を迎えました。 本校では前期1年生、後期3年生を対象に、ほぼ毎週木曜日放課後に数学科で行われています。 20名の地域ボランティアの皆さまを3班に分け、子どもたちの学習支援を行っていただいております。 1名のボランティアの方が2〜3名の子どもの面倒をみています。子どもたちに寄り添った支援をしていただくことができ、子どもたちもとても嬉しそうです。
帰宅します。
前橋IC
高崎IC通過
上里SA出発です。
解散式なう
方面別に分かれてバスに乗車し、家路につきます。およそ時間通りです。 ご協力ありがとうございました。 嵐山PA通過
高坂SA通過
川越IC通過
無題
5号車は新車のバスです。 練馬料金所通過。極めて順調。
美女木ジャンクションから練馬インターチェンジ方面へ。渋滞なし。
美女木を過ぎ、ハープ橋を通過
大手門前を過ぎて、首都高速へ。
皇居沿いを回って高崎へ出発
東京を出発しました。
東京駅八重洲口からバス駐車場へ、
お弁当
京都出発なう
|
|
|||||