少年の主張学年予選(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は武道場で少年の主張学年予選を行いました。各クラス2名の代表が素晴らしい発表をしていました。聞き終わった後は、みんなで採点をにも取り組んでいました。

少年の主張学年予選(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
5月31日の6校時に2年生が「少年の主張」学年予選会を体育館で実施しました。ステージの上で緊張もあったと思いますが、クラスの代表として堂々とした発表をおこっていました。

食育授業(3年) 5/27(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「病気にならない食べ方」「スポーツをする人の食べ方」をテーマに、栄養教諭の野沢先生に講話をしていただきました。

給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
5月26日に母親委員会主催の給食試食会が開催され、38名の保護者の方に参加していただきました。榛名中の給食はとてもおいしいと評判です。参加された保護者の皆さんも楽しく給食が食べていただけたようです。

やるベンチャーウィーク5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
やるベンチャーウィークで様々な体験をしています。

やるベンチャーウィーク4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
やるベンチャーの体験活動の様子です。

やるベンチャーウィーク3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
やるベンチャーでの体験活動の様子です。

やるベンチャーウィーク2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 病院、図書館、福祉施設での活動の様子です。

やるベンチャーウィーク1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月23日〜27日の5日間、たくさんの事業所のご協力いただき、様々な事業所で職場体験活動を行っています。学校ではできない体験をして、一回り成長した姿で学校に戻ってきてくれることと思います。

修学旅行3日目15

画像1 画像1 画像2 画像2
無事、安中榛名駅に着きました。生徒は主体的に活動し、友達を思いやる行動もたくさん見られました。ご家庭でも、旅行の様子をたくさん聞いてあげてください。



iPhoneから送信

修学旅行3日目14

画像1 画像1 画像2 画像2
東京駅で北陸新幹線へ乗り換え、5時32分安中榛名駅に向けて予定とおりに出発しました。保護者の皆様にはお迎えよろしくお願いします。北陸新幹線の中では旅行の振り返りをしていきます。




iPhoneから送信

修学旅行3日目13

画像1 画像1 画像2 画像2
今、小田原駅に到着しました。新幹線の中は、疲れてぐっすり寝る生徒、旅行の思い出をにこやかに話している生徒。それぞれに過ごしています。



iPhoneから送

修学旅行3日目12

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ京都を離れ、帰路に着きます。予定とおり2時33分京都駅発ひかり524号に乗車します。



iPhoneから送信

修学旅行2−3

画像1 画像1 画像2 画像2
3組最後の見学場所、東寺。五重塔にも入れました。

修学旅行3日目11

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行の最後の食事は京都タワーの中です。みんなたくさんのおみやげを抱えて帰って来ました。



iPhoneから送信

修学旅行2−2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3組の絵付け作品集。

修学旅行2−1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3組扇子の絵付け体験です。ステキな作品が次々にできあがっていきます。

修学旅行3日目

画像1 画像1
3年5組 修学旅行最後の訪問地、平等院です。

修学旅行3日目6

画像1 画像1 画像2 画像2
今度は老舗和菓子店で体験活動です。



iPhoneから送信

修学旅行3日目

画像1 画像1
伏見稲荷大社 「おもかる石」
願い事をしながら軽く持ち上がれば願いがかない、重ければかないにくいそうです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31