避難経路確認

画像1 画像1 画像2 画像2
4月12日(月)業前の時間、緊急時の避難経路を学級ごとに全校児童が確認しました。非常階段で避難する学年もあります。年度当初に緊急の場合の避難の仕方を学ぶことで、安全への意識が高まります。今年度も不審者対応(6月)、地震対応(引き渡し訓練)(12月)、火災対応(1月)の3回の避難訓練を予定しています。ご家庭でも災害発生時の行動について話し合うなど、日頃の備えをよろしくお願いします。

ようこそ新町第二小へ 〜新任式〜

画像1 画像1
 4月7日(金)、9名の新たな職員が新町第二小に来てくれました。新任式では、子どもたちは、新しく来た先生の話をよく聞いて、大きな声で「よろしくお願いします」とあいさつができました。その後の始業式での担任発表では、ドキドキしながら発表を聞いて、歓声を上げていました。新しい出会いに心を躍らせ、一年のスタートを切りました。

ようこそ新町第二小へ 〜入学式〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月7日(金)、入学式が行われ、1年生47名が入学しました。朝は、1年生の緊張を表すような曇り空でしたが、入学式が終わると、1年生の明るく希望に満ちた笑顔を表すように、太陽が顔を出しました。入学式では、6年生が校歌を合唱し、最上級生らしい素晴らしい歌声を1年生に見せてくれました。1年生も立派に返事ができていました。これから始まる小学校生活の第一歩。たくさんの笑顔が印象的でした。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30