5月15日 給食

画像1 画像1
麦ごはん
牛乳
煮込みハンバーグ
じゃことごぼうのみそ炒め
えびとささみの葛うち椀
果物(雪中貯蔵甘夏)

◎「えびとささみの葛うち椀」は、地区別料理講習会でブレインランチ班(矢中小、矢中中、東部小、塚沢小、塚沢中、塚沢幼稚園)の考案したレシピを取り入れました。葛うちとは、魚介類や鶏ささみに葛粉やかたくり粉をまぶしてゆでる日本料理です。えびと鶏ささみにかたくり粉をまぶしたので、つるりとした食感になりました。
◎甘夏は「雪中貯蔵」といって、寒い地域の行きの中で保存された甘夏です。寒いところに貯蔵しておくと、食品は寒さで凍らないように自分の身を守るため、体内のたんぱく質を糖分に変化させます(糖化現象)。この作用により甘くなります。

【使用した地場産物】
こまつな、高崎しょうゆ、高崎みそ、お米・・・高崎市産
大根、鶏肉、牛乳・・・群馬県産

5月11日 給食

画像1 画像1
麦ごはん
牛乳
ハヤシライス
シーザーサラダ

【使用した地場産物】
玉ねぎ、キャベツ、きゅうり、お米・・・高崎市産
豚肉、牛乳・・・群馬県産

5月9日 給食

画像1 画像1
たけのこご飯
牛乳
さやいんげんとじゃがいものごま和え
まゆ玉汁

今が旬のたけのこをふんだんに使用したご飯でした。

【使用した地場産物】
こまつな、高崎しょうゆ、お米・・・高崎市産
鶏肉、牛乳・・・群馬県産

実行委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行の準備が進んでいます。今日の実行委員会はお弁当を選びました!

5月8日 給食

画像1 画像1
麦ごはん
牛乳
さわらの西京焼き
チンゲン菜ときゅうりの中華和え
きのこけんちん汁

【使用した地場産物】
チンゲン菜、お米、きゅうり、ねぎ、高崎しょうゆ、生しいたけ・・・高崎市産
豚肉、牛乳・・・群馬県産

5月2日 給食

画像1 画像1
麦ごはん
牛乳
かつおの土佐煮
アーモンド和え
かきたま汁
柏餅

【使用した地場産物】
キャベツ、にら、高崎しょうゆ、お米・・・高崎市産
ほうれんそう、もやし、鶏肉、牛乳・・・群馬県産

授業参観と学級懇談会お世話になりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 市中体連春季大会と連休の合間ですが、本日多くの保護者の皆様にご来校いただきましたことを厚くお礼申し上げます。中学校になるとなかなか学校に足を運ぶ機会がないということをよくお聞きします。学校としても、できるだけ保護者の皆様にお子様の活動のようすをご覧いただきたいと考え、このような機会を大切にしなければという思いです。
 今日は授業参観の後に、学級懇談会を開催しました。それぞれの学級で、時間は短いですが、学級担任や保護者同士の交流を図ることができたのではないかと思っています。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31