5月17日

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、回鍋肉、スイミータン、ヨーグルトです。

【高崎市産野菜】ねぎ、キャベツ
【群馬県産野菜】三つ葉

学校探検3

画像1 画像1 画像2 画像2
校長室では、校長先生からいろいろなことを教えていただいていました。また、自分たちから質問をすることもできました。理科室は不思議な物がたくさんあります。「恐竜がいたぁ」  実はワニとトカゲの剥製です。

学校探検2

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ出発です。自分たちのグループの旗を先頭に探検隊が進みます。職員室にもやってきました。

学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、2年生と1年生が学校探検をしていました。2年生が1年生を案内してくれます。まずは体育館で全体会。そしてグループごとに自己紹介、打合せです。

5月16日

画像1 画像1
今日の給食は、ミルクパン、牛乳、春キャベツのペペロンチーノ、トマトと卵のスープです。

【高崎市産野菜】チンゲン菜、トマト、玉ねぎ、しめじ,キャベツ

朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の朝行事は朝礼です。昨日、民生委員さん、PTAのみなさん、児童会のみなさんによる「あいさつ運動」の記事をアップしましたが、今日の校長先生のお話も「あいさつ」のことでした。「あいさつの大切さ」「あいさつの仕方」などのポイント、「4アンド4」を教えていただきました。学校だより「寺尾の風」にも載るそうです。よ〜く読んでみましょう。すてきなあいさつ名人になれるといいなぁ。

5月15日

画像1 画像1
今日の給食は、筍ご飯、牛乳、親子煮、すまし汁です。

筍は今が旬の食材です。

【高崎市産野菜】しめじ、玉ねぎ、ねぎ
【群馬県産野菜】アスパラガス

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
12日(金)から民生委員さん、そして15日(月)からはPTAのみなさんが「あいさつ運動」をして下さっています。今週は児童会もあわせると3つの団体が「あいさつ運動」をしています。あいさつの苦手なみなさん。この機会におもいっきってあいさつをしてみましょうか。きっとすばらしい1日がむかえられますよ。

5月12日

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯、牛乳、鶏肉のオーロラソース和え、豚汁、オレンジです。

【高崎市産野菜】大根、ねぎ

クラブ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の6校時はクラブです。寺尾小には「球技」「卓球」「バドミントン」「カラーガード」「金管バンド」「理科」「家庭科」「パソコン」「マンガ・イラスト」「ピタゴラ工作」「将棋・オセロ」の11クラブがあります。体育館では卓球、バドミントン、カラーガードが活動していました。

体育

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館では4年3組が「シャトルラン」です。これは疲れるんですよねぇ。みんなよく頑張っていました。水分補給を忘れずに!!

体育

画像1 画像1 画像2 画像2
今日もお天気がよく、校庭では1年生が50メートルのタイムを計測していました。みんな自分のコースをまっすぐ走ることができ、感心しました。

朝活動

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の朝活動は児童集会。専門委員会からのお知らせがありました。専門委員会の活動が軌道に乗ってきたところで、各委員会から、活動内容やお願いなどの発表がありました。各委員会ととてもわかりやすい発表でした。

5月11日

画像1 画像1
今日の給食は、黒パン、マーガリン、牛乳、焼きそば、わかめの辛味スープ、甘夏です。

【高崎市産野菜】玉ねぎ、キャベツ、ねぎ
【群馬県産野菜】にら

5月11日 3校時

画像1 画像1 画像2 画像2
校庭では4年2組が体育の学習です。今日は鉄棒の練習に取り組んでいました。青空の下で、元気に運動です。

5月11日 3校時

画像1 画像1 画像2 画像2
2年2組は体育の学習です。体育館でマット遊びをしていました。これからだんだん暑い日が多くなってきます。水分を十分にとり、熱中症に気をつけて、元気に運動します。

5月10日

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、チキンカレー、アスパラサラダです。

【高崎市産野菜】きゅうり、玉ねぎ、キャベツ
【群馬県産野菜】アスパラガス

給食お助け隊

画像1 画像1 画像2 画像2
給食の後、1年生の教室に6年生がお手伝いに来てくれます。配膳台を拭いたり、牛乳パックを開いたり(リサイクルのため)するのを手伝ってくれます。低学年の面倒をしっかりと見られる6年生。かっこいいです。

5月10日 給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食はみんなが大好きなカレーです。どのクラスも残りはありません。1年生もしっかりおかわりができました。

5月9日

画像1 画像1
今日の給食は、ココアパン、牛乳、鶏肉と大豆のトマト煮、チーズサラダです。

鶏肉と大豆のトマト煮は金井沢ランチです。
高崎市産の大豆を使用しています。
新玉ねぎから出る水分によって野菜の甘味が感じられました。

【高崎市産野菜】しめじ、玉ねぎ、キャベツ、きゅうり
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/18 クラブ
5/19 消防署見学4年
5/23 避難訓練・引渡訓練(3校同時)