新1年生の保護者様 食物アレルギー対応が必要な場合は、学校までご連絡お願いします

2年生 算数

画像1 画像1
時計の読み方の学習です。50分前は何時何分かパソコンを使って考えを説明しています。

1年生 図工

画像1 画像1
粘土で作品をつくります。

1年生 校歌の練習

画像1 画像1
校歌の練習をしています。とても大きな声で歌えました。

整頓されたくつ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休み時間が終わったあとの玄関の様子です。くつがきちんと整えられています。1年生もしっかりできていました。

ラジオ体操

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ラジオ体操連盟の方を講師にお迎えし、ラジオ体操を指導していただきました。ポイントを押さえた言葉掛けに、子供たちの動きが見る見る良くなりました。

委員会活動

画像1 画像1
エコ活動の様子を表示しています。

6年生 国語

画像1 画像1
漢字の学習をしています。

6年生 社会科

画像1 画像1
歴史の学習をしています。

5年生 国語

画像1 画像1
図書室を利用した学習の仕方を確認しています。

5年生 総合

画像1 画像1
防災について学習しています。

5年生 総合

画像1 画像1
防災について学習しています。

4年生 図工

画像1 画像1
絵の具の使い、自分の顔を描いています。

4年生 国語

画像1 画像1
漢字の学習をしています。

4年生 理科

画像1 画像1
理科の学習の様子です。

3年生 国語

画像1 画像1
国語の学習の様子です。

3年生 学級活動

画像1 画像1
「楽しい給食」をテーマに学習しています。

2年生 生活科

画像1 画像1
グループ学習をしています。

1年生 算数

画像1 画像1
算数で数の数え方を学習しています。

1年生 学級活動

画像1 画像1
給食指導で牛乳パックの開き方を学んでいます。

1年生 生活科

画像1 画像1
「はるみつけ」で見つけた春の様子を絵と言葉でかきあらわしています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/17 眼科検診
5/18 クラブ
5/22 避難訓練(引き渡し)
やるベンチャー(長野郷中)
給食
5/17 はつがげんまいごはん、牛乳、ポークカレー、ひじきサラダ
5/18 しょくパン、いちごジャム、牛乳、とりにくのマーマレードソース、コーンソテー、キャベツスープ
5/19 とりめし、牛乳、どさんこじる、ブロッコリーサラダ
5/22 むぎごはん、牛乳、あじのやくみソースかけ、ごもくひじき、にらたまじる
5/23 キャロットパン、牛乳、みそラーメン、うずらたまごあまからに、こまつなおかかあえ