3年生 理科
生き物の観察をしています。みんな夢中で観察しています。
【できごと】 2017-04-25 15:36 up!
4月25日(火)ミルクパン ペンネのトマト煮 ひじきサラダ 牛乳
ズッキーニは「きゅうり」のような形をしていますが、「かぼちゃ」の仲間です。しかし、「かぼちゃ」のように甘みはなく、くせのない味です。体の調子をととのえ、肌をきれいにしてくれます。とくにヨーロッパではよく食べられているそうです。今日はトマトソースと合わせ、パスタ料理にしました。
【給食室】 2017-04-25 14:37 up!
6年生 国語
【できごと】 2017-04-25 14:36 up!
6年生 社会科
【できごと】 2017-04-25 14:11 up!
6年生 英語
"Do you have 〜?"と問いかけて、自分の必要なアルファベットのカードをもらい、自分の店の看板の名前を完成させる会話の学習をしています。
【できごと】 2017-04-25 14:09 up!
5年生 算数
【できごと】 2017-04-25 14:06 up!
4年生 理科
【できごと】 2017-04-25 14:05 up!
4年生 音楽
【できごと】 2017-04-25 14:03 up!
4年生 書写
【できごと】 2017-04-25 14:02 up!
3年生 体育
【できごと】 2017-04-25 14:01 up!
3年生 書写
【できごと】 2017-04-25 14:00 up!
2年生 算数
時計の読み方の学習です。50分前は何時何分かパソコンを使って考えを説明しています。
【できごと】 2017-04-25 13:58 up!
1年生 図工
【できごと】 2017-04-25 13:57 up!
1年生 校歌の練習
校歌の練習をしています。とても大きな声で歌えました。
【できごと】 2017-04-25 13:56 up!
整頓されたくつ
休み時間が終わったあとの玄関の様子です。くつがきちんと整えられています。1年生もしっかりできていました。
【できごと】 2017-04-25 13:54 up!
ラジオ体操
ラジオ体操連盟の方を講師にお迎えし、ラジオ体操を指導していただきました。ポイントを押さえた言葉掛けに、子供たちの動きが見る見る良くなりました。
【できごと】 2017-04-25 09:18 up!
委員会活動
【できごと】 2017-04-24 17:22 up!
6年生 国語
【できごと】 2017-04-24 17:20 up!
6年生 社会科
【できごと】 2017-04-24 17:18 up!
5年生 国語
【できごと】 2017-04-24 17:17 up!