第1回避難訓練
4月12日(水)の朝行事に第1回の避難訓練を行いました。昨年度8回の避難訓練の成果が子供たちの行動によく表れていました。
【できごと】 2017-04-12 09:11 up!
4月11日(火)ココアパン きつねうどん 豆のコロコロサラダ 牛乳
今年度、給食室では5人の給食技士さんと栄養士1人の合わせて6人で、約550人分の給食を作ります。六郷小のみなさんに「おいしい!」と言ってもらえるようにメンバー全員で力を合わせていきたいと思います。廊下などで会ったら、ぜひ声をかけてくださいね。どうぞよろしくお願いします。
今日は高崎産の小麦粉でつくられた「高崎うどん」を使った「きつねうどん」と、よくかんで食べて欲しい「豆のコロコロサラダ」です。
【給食室】 2017-04-12 09:02 up!
4月10日(月)肉丼(ご飯) 春キャベツのみそ汁 ヨーグルト 牛乳
新しい学年がスタートしました。新しいクラスでの初めての給食ですね。給食の準備はじょうずにできましたか?クラス全員が楽しく、おいしく給食をたべられるように、ひとりひとりが考えて行動しましょう。最初の給食は、群馬県産のごぼうを使った「肉丼」と旬の春キャベツを使ったみそ汁です。
【給食室】 2017-04-11 15:50 up!
4年生 図書
【できごと】 2017-04-11 15:36 up!
6年生 家庭科
6年生の家庭科です。教科担当制なので担当の先生に自己紹介をしています。
【できごと】 2017-04-11 10:43 up!
5年生 国語
5年生の国語です。インタビューした内容の発表をしています。
【できごと】 2017-04-11 10:41 up!
3年生 算数
【できごと】 2017-04-11 10:39 up!
6年生 校歌で始まる朝の会
6年生は各学級で校歌を歌って活動開始です。学校の代表として期待しています。
【できごと】 2017-04-10 14:28 up!
5年生 学年朝礼
【できごと】 2017-04-10 14:22 up!
4年生 学年朝礼
【できごと】 2017-04-10 14:20 up!
3年生 学年朝礼
【できごと】 2017-04-10 14:19 up!
2年生 学年朝礼
【できごと】 2017-04-10 14:18 up!
H29入学式
【できごと】 2017-04-07 13:24 up!
平成29年度新任式 始業式
新しく六郷小に赴任した先生方です。始業式で担任の先生が発表されると子供たちの歓声が響きました。
【できごと】 2017-04-07 12:06 up!