6年生 総合的な学習
【できごと】 2017-04-28 11:44 up!
5年生 体育
【できごと】 2017-04-28 11:43 up!
4年生 算数
【できごと】 2017-04-28 11:42 up!
3年生 体育
【できごと】 2017-04-28 11:41 up!
3年生 外国語活動
【できごと】 2017-04-28 11:40 up!
2年生 図書
【できごと】 2017-04-28 11:37 up!
1年生 体育
【できごと】 2017-04-28 11:36 up!
1年生 算数
【できごと】 2017-04-28 11:35 up!
放課後陸上練習2
【できごと】 2017-04-27 15:48 up!
放課後陸上練習1
【できごと】 2017-04-27 15:47 up!
6年生 英語
カードゲームで楽しみながら英会話の学習を進めています。英語でのコミュニケーションが自然とできるようになってきています。
【できごと】 2017-04-27 15:10 up!
5年生 理科
顕微鏡の使い方の学習です。メダカの卵の観察の事前学習です。
【できごと】 2017-04-27 15:06 up!
4年生 体育
【できごと】 2017-04-27 15:05 up!
1年生 音楽
「ぶらぶら ぞうさん」の歌を身振りをつけて歌います。身振りを覚えたら机を下げて大きな動きをつけて楽しみました。
【できごと】 2017-04-27 15:04 up!
4月27日(木)こめっこぱん ブルーベリージャム チンゲンサイのクリームスープ チーズじゃこサラダ 牛乳
高崎市では一年を通じてチンゲンサイがたくさん栽培されており、新鮮なものが手に入ります。そして、チンゲンサイには体の調子をととのえてくれる栄養素がたくさんふくまれています。今日は高崎産チンゲンサイを使ったクリームスープです。給食室特製の手作りホワイトソースで仕上げたやさしい味わいのスープです。
【給食室】 2017-04-27 15:01 up!
休み時間2
【できごと】 2017-04-27 12:02 up!
休み時間1
【できごと】 2017-04-27 12:01 up!
6年生 社会科
視聴覚教材を利用して、わかることを自分でまとめていきます。
【できごと】 2017-04-27 12:00 up!
5年生 国語
新出漢字の書き順や画数を確認しながら学習を進めます。
【できごと】 2017-04-27 11:59 up!
5年生 家庭科
【できごと】 2017-04-27 11:57 up!