ピア・サポート・プログラムα
生徒会による、「ピア・サポート・プログラムα」の第2回目が行われました。
これは、昨年度後期にピア・サポート・プログラムを受講した生徒を対象にした、実践講座です。実際の場面を想定してシナリオを作り、ロールプレイの発表をする、という内容です。今日は、シナリオを完成させ、ロールプレイの練習をすることを目指しました。 各班とも、話し合いが進み、ロールプレイの練習に入りました。次回はいよいよ発表です。 6月9日(金)給食の献立今日で「歯と口の健康週間」にちなんだかみごたえメニューは終わりになります。今日はサラダにかみごたえのあるアーモンドと、カリカリに加熱したちりめんじゃこをダブルで入れました。 この週だけでなく、かむごたえのあるメニューを給食に取り入れていきたいと思います。 6月8日(木)給食の献立今日のかみごたえメニューは「茎わかめのきんぴら」です。茎わかめは名前のとおり、わかめの中心にある茎の部分で、コリコリとした食感があります。ほかにごぼうやこんにゃくが入り、よくかまないと飲み込めないメニューです。今日は茎わかめの塩抜きが上手くできず、塩辛くなってしまい反省しています。次回はもっとおいしく作りたいと思います。 6月7日(水)給食の献立今日は校内バレーボール大会でした。のどを通りやすいようにつけうどんとデザートに冷凍みかんをつけました。雨が落ちてきそうな天候でしたが、「冷凍みかんは人気があった、美味しかった」と、給食委員さんとの意見交換ファイルにクラスの様子が書いてありました。 校内少年の主張大会6月5日(月)給食の献立今週は「歯と口の健康週間」にちなんで、毎日かみ応えのあるメニューを取り入れています。今日は、「いかの香味焼き」です。いかの切り身に、しょうが・にんにく・長ねぎのみじん切り、みそ・しょうゆ、みりん、ごま油を混ぜたたれに漬け込み、焼き上げました。さらに、ひじきといった海藻類もよくかまないと飲み込めません。また、海藻類は歯の健康に欠かせないミネラルがたくさん含まれているので、おすすめの食品です。 6月2日(金)給食の献立和風スパゲティはあらかじめ乾煎りしておいたちりめんじゃこをたっぷりと入れました。にんにくやバターも入り、風味のよい味に仕上がりました。スープもこれから旬を迎えるトマトが入り、ほのかな酸味でさっぱりとしたスープになりました。 6月1日(木)給食の献立6月も高崎市佐野地区で生産された新玉ねぎが使える予定です。今日は田舎汁に入りました。わかめごはんと煮込みハンバーグの組み合わせは、市内の学校ではよくでてきます。どちらも子供たちに人気のメニューです。 |
|