新1年生の保護者様 食物アレルギー対応が必要な場合は、学校までご連絡お願いします

4月14日(金)ごはん ハヤシシチュー ほうれん草サラダ 牛乳

画像1 画像1
 今月の給食目標は「給食の準備と後片づけを上手にしよう。」です。給食の準備でいちばん最初にするのは何だと思いますか?正解は「手を石けんで洗う」ことです。手を水にぬらすだけではよごれは落ちません。必ず石けんをよくあわ立てて、指やつめの間、手首まできちんと洗うように心がけましょう。
 今日は群馬県産のほうれん草とキャベツを使ったサラダです。根しょうが入りのドレッシングといり卵が味のポイントです。

6年生 家庭科

画像1 画像1
家庭科の学習の様子です。

6年生 国語

画像1 画像1
国語の学習の様子です。

5年生 国語

画像1 画像1
国語の学習の様子です。

5年生 英語

画像1 画像1
英語の学習の様子です。

4年生 社会

画像1 画像1
社会科の学習です。

休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休み時間の外遊びです。

休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休み時間の外遊びの様子です。みんな楽しく遊んでいます。

1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
計画委員さんの進行で、学校紹介やゲームなどを行いました。新しい友達が増えました。

4月13日(木)キャロットパン スパゲッティナポリタン コーンサラダ 牛乳

画像1 画像1
 1年生も給食がはじまりました。これから毎日、給食を楽しみにしていてくださいね。ときには今まで食べたことのない料理やにがてだと思っているものもでるかもしれません。そんな時は、少し勇気を出して、まずはひと口食べてみましょう。新しい味を発見したり、家で食べる時とはちがって感じるかもしれません。ぜひ挑戦してみましょう。
 

6年生 体育

画像1 画像1
6年生の体育です。

6年生 英語

画像1 画像1
6年生の英語です。

5年生 音楽

画像1 画像1
5年生の音楽です。「すてきな一歩」を歌っています。

4年生 外国語活動

画像1 画像1
4年生の外国語活動です。

4年生 国語

画像1 画像1
4年生の国語です。

2年生 道徳

画像1 画像1
2年生の道徳です。

3年生 算数

画像1 画像1
3年生の算数の様子です。筆算の学習をしています。

2年生 生活科

画像1 画像1
2年生の生活科「はるをさがそう」です。

歯科健康診断

画像1 画像1
今日は、6年生、3年生、2年生の歯科健康診断がありました。診断の前に歯科医の先生から講話をいただきます。5年生、4年生、1年生は20日(木)に行います。

3年生 体育

画像1 画像1
3年生の体育 準備体操の様子です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/14 学習参観4,5,6年
なかよしアンケート
ベルマーク
6/15 6年歯科保健指導
6/16 学習参観2,3年
給食
6/14 はつがげんまいごはん、牛乳、しゅんのやさいカレー、きりぼしだいこんのナムル
6/15 パンプキンパン、牛乳、きつねうどん(つけじる)、だいずのサラダ
6/16 ちゅうかまぜごはん、牛乳、ぎょうざ、ちゅうかコーンスープ
6/19 ごはん、牛乳、にこみハンバーグ、アーモンドあえ、とんとんじる
6/20 ミルクパン、牛乳、なすとトマトのスパゲティ、チーズじゃこサラダ