女子バレー部、3位入賞、おめでとうございます。県大会での活躍を期待します。

学校評議員会を開催しました

 5月30日(火)、学校評議員会を開催しました。
 7名の評議員様にお集まりいただき、学校経営方針や学校の様子、生徒の様子を説明し、ご意見をいただきました。
 協議では、交通安全指導や通学路安全マップを中心に意見が出されました。また、評議員会の皆様から、「生徒がしっかり挨拶してくれる。」「中学に入学後、1年生がとても成長したので驚いている。」「小学生のとき読み聞かせをしたことに対し、お礼を言う生徒がいて感心した。」など、生徒がしっかりしているといったご意見を多数いただきました。
 いただいたご意見をもとに、生徒が安心して安全に生活できる学校を築いていきたいと思います。評議員の皆様には、大変お世話になりました。

2年生やるベンチャーウィーク実施

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月22日(月)〜26日(金)の5日間を「やるベンチャーウィーク」として、2年生の職場体験学習を実施しました。雨の日、慣れない自転車で事業所へ向かうのに苦労した生徒もいましたが、5日間の体験をやりぬくことができました。
 事業主様から、「まじめにしっかりやってくれている。」「気持ちのよい生徒たちだ。」「仕事を覚えるのが早い。」「人手が多くて助かる。」といった、お褒めの言葉をたくさんいただくことができました。生徒たちにとって大変貴重な体験であり、今後の生活や、進路学習を進める上で、大いに役立つことと思います。
 ご協力くださいました事業所の皆様には、お忙しい中、大変お世話になりました。心より感謝申し上げます。

無事帰ってきました

画像1 画像1
三日間の楽しい修学旅行でしたが、無事学校まで帰ってきました。

これまで色々な方たちにお世話になり、楽しく、安全にすべてを終わりにすることができました。本当にありがとうございました。

当掲示板をご覧いただいたみなさん、たくさんの「いいね」をありがとうございました。これで、更新を終わります。

m(__)m

東京到着

画像1 画像1
東京駅に到着しました。そのここからはバスで学校へ。渋滞しないといいですね。

なんとグリーン車

画像1 画像1
帰りの車両はなんとグリーン車。修学旅行専用列車なので、たまたまこの車両が割り当てられたのです。だけど料金は通常と変わりません。なんとラッキー! リッチな気分で帰路を楽しんでいます。



京都駅を出発

画像1 画像1
京都駅を出ました。新幹線の車両はN700A、ちょっといい車両です。修学旅行専用列車です。

最後は東寺

画像1 画像1
最後は駅の近くの東寺で日本一の五重の塔を堪能しました。大きすぎて近くでは写真におさまりきらなかったので、出てきてから撮りました。

平等院で定番記念写真

画像1 画像1
平等院で10円玉と定番記念写真を撮りました。
今日もいい天気です!


クラス別学習に出発

画像1 画像1
8時〜8時半、クラスごとにバスで出発です。1組は金閣寺周辺、2組は宇治方面、3組は嵐山方面にそれぞれ向かいます。半日の観光をしっかりと楽しんで、修学旅行最終日を締めくくりたいと思います。

お早うございます

画像1 画像1
6時、今日も早起きです。さすがに疲れたのか、昨日よりも起きられていない生徒が多いようです。
今日も暑くなりそうですから、このあともりもり食べて元気に最終日を楽しみましょう。

1日のまとめ

画像1 画像1
食事も終わり、部屋で今日1日の振り返りとまとめをファイルに書き込みました。最後には一句を詠まなくてはいけないのですが、ある生徒はこんな句を詠んでいました。

座禅をし、足がしびれて もうだめだ
          エスパー坊主

f(^_^;

今日の更新はこれでおしまいです。また明日をお楽しみに。

待ちに待った夕食

画像1 画像1
やっと食べられるぅ〜。待ちに待った夕食です。嬉しくてちょっと騒ぎすぎてしまい、注意されてしまいました。明日はマナー良くたべようね。


座禅体験をしてきました

画像1 画像1
建仁寺で座禅体験をしてきました。慣れない体験にみんななんとなくモゾモゾ…。優しいお坊さんだったのか、警策でうたれることはありませんでしたが、終わった後は、みんな、おぉー、と仰天顔でした。
(ToT)



再びお出かけ

画像1 画像1
ほっとしたのもつかの間。疲れたからだに鞭打って、全員再びお出かけです。でも、体を打つのは鞭ではないのです。お坊さんが持っている…、あれです。警策…。そう、これから建仁寺両足院で座禅体験です。みんな大丈夫かな?

全員時間通り

画像1 画像1
全班、全員、時間通りに宿につきました。疲れてちょっと一息。でも今日はまだ…

だいたいの班が帰りつきました

画像1 画像1
八時間以上の班別学習を終え、だいたいの班が帰ってきました。(清水五条駅にて)

工事中の清水の舞台

画像1 画像1



> 工事中の清水の舞台の上で生徒が手を振っています。見えますか?



清水寺にて

画像1 画像1 画像2 画像2
清水寺は工事中にも関わらず大混雑。清水坂なんかこの有り様。みんな迷子にならないでね!

三十三間堂にて

画像1 画像1




いくつかの班は見学先で結構出会います。お互いに写真を撮りあっていました。

新緑の中、班別学習

画像1 画像1
昨日はみんなしっかりと寝て、今日は朝から班別学習。少し暑いですが、風は爽やかで、新緑の中、元気に見学しています。(八坂神社にて)

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30