新1年生の保護者様 食物アレルギー対応が必要な場合は、学校までご連絡お願いします

1年生 算数

画像1 画像1
算数で数の数え方を学習しています。

1年生 学級活動

画像1 画像1
給食指導で牛乳パックの開き方を学んでいます。

1年生 生活科

画像1 画像1
「はるみつけ」で見つけた春の様子を絵と言葉でかきあらわしています。

4月24日(月)わかめごはん 黄金煮 小松菜サラダ 牛乳

画像1 画像1
 小松菜はもともと中国から伝わってきた野菜です。昔、「小松川」と呼ばれていた地域(今の東京都江戸川区あたり)で改良され、たくさん作られるようになったことから「小松菜」と呼ばれるようになりました。体の調子をととのえ、歯や骨をじょうぶにする働きなどもある栄養豊富な野菜です。今日は群馬県産の小松菜をツナなどと和えた「小松菜サラダ」です。
 また、「黄金煮」にはこれから旬をむかえる「たけのこ」を使いました。今日のたけのこは香川県でとれたばかりのものです。
 

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あいさつ運動が行われました。⒍年生が児童玄関に立ち、率先してあいさつをしました。「おはようございます」気持ちの良い声が響いていました。

4月21日(金)麦ごはん ポークカレー フルーツヨーグルト和え 牛乳

画像1 画像1
 みんなが大好き「カレー」の献立です。六郷小学校のポークカレーは、ぶた肉と野菜を1時間以上煮込んでから、カレールーを入れて仕上げます。カレールーは4種類、かくし味にりんごや牛乳なども入ります。大きなガス釜で給食技士さんの愛情とともにじっくり煮こむのがおいしさのヒミツです。

ゲーム集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1回目のゲーム集会は、班ごとに分かれて「フルーツバスケット」を行いました。自己紹介もしました。1年間よろしくお願いします。

音楽クラブ練習

画像1 画像1
画像2 画像2
新しいメンバーで音楽クラブの練習が始まっています。上達に向けて頑張っています。

4月20日(木)ぶどうパン ソース焼きそば 中華コーンスープ 不知火(しらぬい) 牛乳

画像1 画像1
 4月20日は二十四節気のひとつ「穀雨」です。春の雨がふりそそぎ、穀物の種が成長する頃といわれ、この日を目安にして田植えなどの農作業の準備にとりかかる農家の方も多いそうです。穀物だけでなく、花や野菜の種まきをするのにとてもよい時季になります。ぜひ、身の回りの自然を観察し、季節の変化を感じてみましょう。
 今日は旬の春キャベツをたっぷり使った焼きそばの献立です。

6年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
名言を引用して自分の考えを発表原稿にまとめていく言語活動を行っています。たくさんの名言は児童にとって貴重な示唆を含んでいます。

6年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
切られたアルファベットのカードをランダムに配り、Show me your paper.と話しかけ続けて、元のカードを組み合わせながら会話の学習をしています。組み合わせられたカードはabc・・・の順に並べていきます。

5年生 音楽

画像1 画像1
「すてきな一歩」の歌い方の学習です。

4年生 国語

画像1 画像1
意味調べの発表をしています。

4年生 国語

画像1 画像1
漢字の学習をしています。

3年生 社会科

画像1 画像1
家から学校までの道にどのようなものがあるか、パソコンを使って実際の画像をもとに学習しています。

2年生

画像1 画像1
正直であることの大切さをみんなで学習しています。

歯科健診 第2日

画像1 画像1
今日は1年、4年、5年の歯科健診が行われました。1年生には初めての歯科健診でしたが、きちんとした姿勢で受けることができました。

帰ります

画像1 画像1
遊びの時間が終わりました。これから学校に帰ります。

遊びの時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スケッチが終わり遊びの時間になりました。子どもたちはグループごとに楽しそうに遊んでいます。

スケッチ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
こどもたちはグループごとにスケッチを始めました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/5 事務整理日
7/6 委員会
7/7 事務整理日
給食
7/5 むぎごはん、牛乳、ぶたキムチ、チンゲンサイのたまごスープ、とうもろこし
7/6 しょくぱん、牛乳、白身魚のなつやさいソース、チーズポテト、キャベツスープ
7/7 たなばたちらし、牛乳、ごまあえ、たなばたじる、ゼリー
7/10 むぎごはん、牛乳、さばのおかかに、やさいとこんぶのあえもの、とんじる、かわちばんかん
7/11 はちみつパン、牛乳、ジャージャーめん、さんしょくナムル

学校だより

各種お知らせ

学校経営

献立表

給食