学校の近況をご覧ください。

生徒会集会

 7月の生徒会集会は、ファインディング君の良いところプロジェクト第2弾として、良いところ探し集会を行いました。各クラス4人の班に分かれ、テーマを決めて質問し合いました。その中で、お互いの良いところと自分の良いところを探し、発表しました。
 最後に、保健委員会が夏の過ごし方について発表しました。発表はクイズ形式でわかりやすく、熱中症対策について知識を深め、意識を高めることができるものでした。
 暑い中での集会でしたが、全校生徒がしっかりと話を聞いたり、活動したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(月)給食の献立

画像1 画像1
献立;わかめごはん・揚げじゃが芋のそぼろ煮・おかかあえ・オレンジ・牛乳

 じゃが芋をたくさん使って、揚げじゃが芋のそぼろ煮にしました。じゃが芋は全部で74kgでした。素揚げしたあと、別釜で作ったそぼろあんと混ぜ合わせます。できてしまえば1品ですが、手間のかかるメニューです。

 

6月30日(金)給食の献立

画像1 画像1
給食;ロールパン・ペンネのトマト煮・ビーンズサラダ・メロン・牛乳

 6月最後の給食は今が旬のズッキーニと、これから旬を迎えるなす・トマトといった夏野菜を使って、ペンネのトマト煮にしました。生徒が苦手な豆を使ったビーンズサラダは、コーンや枝豆を入れて見た目をカラフルに仕上げました。今の食生活は昔と比べて豆を食べなくなったといわれています。クラスメイトと一緒に食べる給食で、少しでも食べてほしいと思っています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/6 部活激励会
部活写真
心臓検診1年(予備日1)
7/7 心臓検診1年(予備日2)
7/8 市総体
7/9 市総体
7/12 3年実力テスト

学校からのお知らせ

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)