6月13日(火)の学校生活より 〜Part6〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3校時、3年3組は、外国語活動の授業でした、今日は、「What snack do you want?」「What dessert do you want?」「What drink do you want?」を使った活動を行っていました。
 最後に、全員でゲームを行いました。「What drink do you want?」「I want milk.」みんな友達と楽しそうに、コミュニケーションを取ることができていました。(校長)

6月13日(火)の学校生活より 〜Part5〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3校時、4年1組は、算数の授業でした。「わり算の筆算」の学習もまとめの段階に入り、教科書の練習問題やプリントの問題を解いて力を伸ばそうとしていました。
 慌てると、どうしてもミスが出やすくなります。いつも落ち着いて計算ができるといいと思います。また、文章問題では、問題文をよく読み、キーワードとなる言葉を手がかりに、正しく式を立てて計算してほしいと思います。(校長)

6月13日(火)の学校生活より 〜Part4〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2校時、1年2組も歯科衛生士の方による歯磨き指導を行いました。まず最初に、磨き残しがどれだけあるのか、歯に薬剤を塗って調べました。「あっ、真っ赤だ!」自分ではきれいに磨いているつもりでも、たくさんの磨き残しがあることが分かり、びっくりしていました。
 歯科衛生士の方から、歯磨きの仕方について教えていただき、磨き残しをきれいにしました。正しい歯の磨き方を身に付け、毎日の生活を楽しく過ごしてほしいと思います。(校長)

6月13日(火)の学校生活より 〜Part3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2校時、1年生は、歯科保健指導ということで、歯科衛生士の方にお越しいただき、歯磨き指導を行いました。
 1年1組では、歯磨きチェックを行った後、磨き残しをきれいに磨く練習をしました。前歯の磨き方・奥歯の磨き方等丁寧に教えていただきました。今日から、毎日しっかりと磨いてほしいと思います。(校長)

6月13日(火)の学校生活より 〜Part2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1校時、6年1組は、国語の授業でした。説明文「森林のはたらきと健康」で、森林の働きについての読み取りを行っていました。
 授業では、小段落ごとに要点を抜き出し、まとめていました。要点が見つかると、隣の席の友達とペアになって、互いの考えを伝え合っていました。学級全体のまとめる段階では、積極的に挙手をして、根拠を明らかにしながら考えを発表することができました。真剣に話し合う場面を見て、「さすが6年生!」と感心しました。(校長)

6月13日(火)の学校生活より 〜Part1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1校時、4年2組は、外国語活動の授業でした。今日は、「What time is it?」「It’s 〜.」と相手に時間を尋ねる活動を行っていました。
 授業の最後には、ゲームを行いました。友達に時間を聞いて、プリントにサインしてもらい、早くゴールを目指すというものです。みんなとても楽しそうに頑張っていました。(校長)

3・4年生放課後学習開始(6/12) その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は、1・2組合同で放課後学習を4年2組で行いました。ボランティアの方がきめ細かく子どもに寄り添い、支援を行ってくださいました。
 年間を通して、限られて数ではありますが、保護者や地域の皆様のご協力の下、放課後学習を行っていきます。子どもたちの学習意欲の向上と基礎学力の定着のために、これからもご協力をよろしくお願いいたします。(校長)

3・4年生放課後学習開始(6/12) その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から、平成29年度の放課後学習が開始となりました。3年生は、それぞれの学級で、算数のプリント学習に取り組んでいました。みんな真剣な表情で、プリントを使って復習ができました。(校長)

6月12日(月)の学校生活より 〜Part7〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5校時、5年1組は、社会の授業でした。「国土の気候の特色」についての学習で、日本の国土と四季の気候について、教科書の写真を基に考えを深めていました。
 同じ日本の季節でも、北海道と沖縄では、全く気候が違っています。気候が違えば、人々の暮らしや文化(風習)にも違いが見られます。3月を例として、北海道・山形・福岡・沖縄でどのように気候や文化が違うか考えていました。(校長)

6月12日(月)の給食

 今日のメニューは、ココアパン・味噌ラーメン・フルーツポンチ・牛乳でした。味噌ラーメンは、具だくさんで、とっても美味しいと思いました。フルーツポンチには、桃・パイナップル・みかん・バナナとたくさんの果物が入り、甘酸っぱい爽やかな味に大満足でした。
画像1 画像1

6月12日(月)の学校生活より 〜Part6〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 腰洗い槽を出て後、男女別でプールサイドに整列しました。いよいよプールへ入ります。心臓から遠いところへ自分で水をかけ、身体を慣らしていきました。
 プールの水は、とてもきれいでいいのですが、とにかく冷たいようでした。みんな水から上がると、プールサイドに寝転んで、お腹と背中を暖めていました。
 今日からいよいよプールの使用が始まりました。一人もけがや事故に巻き込まれることがなく、楽しく安全に学習を進めていきたいと思います。(校長)

6月12日(月)の学校生活より 〜Part5〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 準備体操後、シャワーを浴びます。水泳帽を取って、頭からシャワーを浴びていきます。シャワーに入ったとたん、「わあー、冷たい!」悲鳴が上がりました。
 シャワーを終えた後、腰洗い槽へ入ります。腰洗い槽では、腰までしっかりと水につかり、20数えます。元気いっぱいの声が、プールに響き渡りました。(校長)

6月12日(月)の学校生活より 〜Part4〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3・4校時、2年生は合同体育の「水遊び」でした。今日から、プールでの水遊び・水泳の学習が始まりました。晴天で、気温26度・水温24度ですが、まだ風は肌寒い感じでした。
 今日の学習では、着替え方・人数確認(バディ)の仕方・準備体操の行い方・水慣れの仕方について確認をしました。学級に関係なく背の順に並び、バディ(ペア)をつくりました。人数確認の仕方を練習し、準備体操を行いました。(校長)

6月12日(月)の学校生活より 〜Part3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2校時、5年2組は算数の授業でした。小数のわり算で、「割り切れるまでわり進める筆算」について学習していました。
 授業では、自分で答えを出した後、ペアになって筆算の仕方を説明し合っていました。代表となった子が、全体の前で割り切れるまでわり進める筆算について、手順を発表をしていました。
 ただ計算ができればよいというのではなく、手順や考えをペアになって説明し合うことは、思考力や表現力を高めるのに効果的であると思いました。(校長)

6月12日(月)の学校生活より 〜Part2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2校時、4年1組は、社会の授業でした。社会の学習では、先週の社会科見学のまとめとして、新聞づくりに取り組んでいます。のびゆく高崎・社会科見学のしおり(インタビューや見学のメモ)・パンフレットを参考に、記事を書いています。どんな新聞ができあがるか、とっても楽しみです。(校長)

6月12日(月)の学校生活より 〜Part1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2校時、4年2組は、図工の授業でした。迷路「コロコロガ−レ」の制作が終わり、今日から「わすれられない あの時」の学習に入りました。ここでは、心に残っている嬉しい場面や楽しい場面を絵に表します。今日の授業では、教科書の絵を参考にして、一人一人が構想を練りました。1学期最後の単元となりますので、しっかりと頑張ってほしいと思います。
 なお、迷路「コロコロガ−レ」は、個性豊かな作品に仕上がっています。ぜひ、授業参観時にご覧ください。(校長)

6月9日(金)の学校生活より 〜Part6〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4校時、6年2組は、体育の授業でした。中学の阿久澤先生とのTTで、マット運動を行っていました。
 開脚前転・開脚後転・倒立前転・側転・ロンダートをめあての技として、友達とペアになって見合ったり、補助し合ったりしていました。マット運動では、友達と技の出来映えを互いに見合い、アドバイスし合うことが大切になります。友達と協力して、めあての技ができるようになってほしいと思います。(校長)

6月7日(水)・8日(木)・9日(金)の給食

 6月7日(水)のメニューは、ガーリックトースト・鶏のトマト煮・わかめとコーンのサラダ・牛乳でした。
 6月8日(木)のメニューは、ソイ丼・チンゲンサイのスープ・黄桃のヨーグルトかけ・牛乳でした。
 6月9日(金)のメニューは、あじフライ・ゆかり和え・道産子汁・牛乳でした。今週は、『歯と口の健康週間』ということで、噛み応えのあるメニューになっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(金)の学校生活より 〜Part5〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4校時、3年1組は、社会の授業でした。高崎市の土地の利用の様子について調べ、考えていました。高崎市には、森林が多いこと、川の近くに水田が広がっていることを学習していました。
 川と水田の関係をしっかりと掴み、説明できる子もいました。高崎市の土地利用について、しっかりとまとめに取り組んでほしいと思います。(校長)

6月9日(金)の学校生活より 〜Part4〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4校時、3年3組は、算数の授業でした。縦の棒グラフと横の棒グラフのめもりの読み取りについて、学習を行っていました。
 棒グラフの読み取りでは、縦軸と横軸の表す意味をしっかりと考え、めもりの数にも着目しなければなりません。落ち着いてよく考える習慣を身に付けてほしいと思います。(校長)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

各種お知らせ

事務

保健室より

給食だより

献立表