6年生 図工
【できごと】 2017-05-12 11:06 up!
休み時間 2
外で元気に遊んでいます。「はないちもんめ」も真剣です。
【できごと】 2017-05-12 11:05 up!
休み時間 1
【できごと】 2017-05-12 11:03 up!
2年生 体育
【できごと】 2017-05-12 11:01 up!
1年生 体育
【できごと】 2017-05-12 11:01 up!
1年生 体育
【できごと】 2017-05-12 11:00 up!
ゲーム集会
縦割り班ごとに6年生が考えたゲームで楽しみました。
【できごと】 2017-05-12 09:03 up!
5月11日(木)きなこ揚げパン 肉入りワンタンスープ だいずのサラダ 牛乳
今日は揚げパンの献立です。揚げパンは、パン屋さんが届けてくれたパンを、給食室の大きな釜で揚げています。高温の油でさっと揚げるのがおいしく作るコツです。今日は、きなこと砂糖を合わせたものまぶしました。きなこは大豆を炒ってからひき、粉にしたものです。パンを揚げた香ばしさと、きなこの香ばしさがよく合いますね。
【給食室】 2017-05-12 08:46 up!
陸上練習
【できごと】 2017-05-11 18:34 up!
六郷ステップ
3年生の希望者を対象に、第1回六郷ステップがありました。
【できごと】 2017-05-11 18:32 up!
6年生 算数
【できごと】 2017-05-11 11:23 up!
5年生 家庭科
【できごと】 2017-05-11 11:20 up!
4年生 英語
【できごと】 2017-05-11 11:18 up!
3年生 国語
【できごと】 2017-05-11 11:16 up!
2年生 図工
【できごと】 2017-05-11 11:14 up!
1年生 算数
【できごと】 2017-05-11 11:11 up!
6年生 算数
xとyとを使った数の変わり方の学習です。6年生の真剣さが伝わってきます。
【できごと】 2017-05-11 10:21 up!
2年生 ミニトマトの水くれ
1時間目が終わると、すでに植えかえをすませた2年生がミニトマトの水くれをします。大事に育てています。
【できごと】 2017-05-11 10:19 up!
2年生 生活科
ミニトマトの苗を植えます。小石を入れて、土を入れて、苗を植えます
。
【できごと】 2017-05-11 10:17 up!
1年生 国語
「ん」の書き方を学習しました。「ん」のつく言葉を発表しています。
【できごと】 2017-05-11 10:15 up!