4年生 理科
【できごと】 2017-05-09 13:36 up!
1年生 生活科
ひまわりの種を植えています。これから世話をして、きれいな花が咲くといいですね。
【できごと】 2017-05-09 13:34 up!
4年生 算数
【できごと】 2017-05-09 11:26 up!
5年生 国語
【できごと】 2017-05-09 11:24 up!
2年 英語
ビンゴゲームを取り入れて、数の言い方を学びました。
【できごと】 2017-05-09 11:21 up!
5年生 総合
【できごと】 2017-05-09 11:15 up!
1年生 国語
六郷読み聞かせの会の方が、読み聞かせをして下さいました。
【できごと】 2017-05-09 11:02 up!
体育集会
5月9日の朝行事は体育集会で、全校でラジオ体操を行いました。体操の講師として内田先生をお招きし、2回目の指導を受けました。1年生も手の先まで意識しながら頑張りました。ラジオ体操の後は、学年毎に力強く行進をしました。
【できごと】 2017-05-09 10:09 up!
5月8日(月)ごはん ふりかけ あじの梅風味焼き 五目きんぴら じゃがいものみそ汁 牛乳
今日の「五目きんぴら」はカムカムメニューです。ごぼうやたけのこ、こんにゃく、くきわかめなどを使っています。よくかんで食べると味がよくわかるだけでなく、あごがじょうぶになる、歯並びがよくなる、むし歯になりにくい、など良いことがたくさんあります。よくかんで味わっていただきましょう。
【給食室】 2017-05-08 14:56 up!
6年生 図工
【できごと】 2017-05-08 14:56 up!
6年生 理科
【できごと】 2017-05-08 14:54 up!
6年生 国語
【できごと】 2017-05-08 14:53 up!
5年生 国語
【できごと】 2017-05-08 14:52 up!
5年生 体育
【できごと】 2017-05-08 14:51 up!
5年生 家庭科
【できごと】 2017-05-08 14:50 up!
4年生 体育
【できごと】 2017-05-08 14:48 up!
4年生 国語
【できごと】 2017-05-08 14:47 up!
3年生 国語
【できごと】 2017-05-08 14:46 up!
2年生 生活科
種を観察して「はっけんカード」に気づきをまとめます。
【できごと】 2017-05-08 14:45 up!
2年生 国語
【できごと】 2017-05-08 14:43 up!