夏休みの南八幡小学校(8/2) 〜Part3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 カラーガードの子どもたちは、大野先生とともに体育館で練習を行っていました。
 今日は校庭に出て動く位地の確認をしようと考えていましたが、生憎の雨のため、体育館での練習となりました。
 体育館では、6年生のリーダーが中心となって、動き方や位地の確認をしていました。4年生も少しずつですが、動きに切れが見られるようになってきました。広い校庭に出ても、戸惑うことのないよう頑張ってほしいと思います。(校長)

夏休みの南八幡小学校(8/2) 〜Part2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 パーカッションの子どもたちは、1年生の教室で練習を行っていました。
 今日と明日の2日間、外部講師の榊原先生の指導を受けることができます。ぜひ、専門的なことをいろいろと教えていただき、技能の向上を図ってほしいと期待しています。(校長)

夏休みの南八幡小学校(8/2) 〜Part1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も午前8時30分から10時30分まで、金管・パーカッション・カラーガードのマーチング練習がありました。
 金管の子どもたちは、音楽室と3年生の教室に分かれて、パート練習を行っていました。金管全体の指導を今井先生が行いますが、先生がいなくてもリーダーを中心にしっかりと練習に取り組めていました。(校長)

夏休みの南八幡小学校(8/1) 〜高崎市小学校水泳大会 Part4〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 予定より少し早く、各種目が進行していきました。個人種目では、女子50m平泳ぎ、男子200m個人メドレー、男子50m自由形と3種目で入賞者が出ました。
 最後の男女200mリレーでは、雨が強く降り出しましたが、雨にも負けず全力で泳ぐ姿や仲間を大きな声で応援する姿に感動しました。
 大会を通して、いろいろなことを学んだことと思います。その力を、ぜひ、2学期の学校生活の中で発揮してほしいと思います。選手のみなさん、本当によく頑張り立派でした。(校長)

夏休みの南八幡小学校(8/1) 〜高崎市小学校水泳大会 Part3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大会の進行に合わせ、昼食を取りました。お母さんの愛情がたっぷりと入ったお弁当を頬張る姿は、とっても幸せそうでした。ただし、まだ、個人の種目が終わっていない子は、お弁当を一口食べただけで、緊張した面持ちが続きました。(校長)

夏休みの南八幡小学校(8/1) 〜高崎市小学校水泳大会 Part2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 男女の200mメドレーリレーの後は、個人の種目となりました。予定通りに、大会は順調に進みました。
 泳ぎ終わってテントに戻ると、「スタート台に乗ったら、すごくー緊張した!」と口々に話していました。その中でも、しっかりと記録を伸ばす子がほとんどで、たいへん立派でした。(校長)

夏休みの南八幡小学校(8/1) 〜高崎市小学校水泳大会 Part1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から8月となりました。今日は、第53回高崎市小学校水泳大会が、浜川プールで行われました。市内58小学校から、約830名が出場しました。
 昨日とは打って変わり、朝から小雨模様の一日となりました。選手は、0.1秒でも自己記録を伸ばそうと、みんな意欲に満ち溢れていました。午前8時25分から開会式が行われ、その後、男女のメドレーリレーとなりました。男女とも、記録を大きく伸ばすことができました。(校長)

夏休みの南八幡小学校(7月31日) 〜Part2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日は、高崎市小学校水泳大会が、浜川プールで行われます。南八幡小学校からは男女合わせて18名が出場します。ぜひ、練習の成果を発揮し、「やったあー!」という達成感を味わってほしいと願います。
 水泳大会は、泳力を競い合うことも大事なことですが、仲間を応援したり、礼儀正しく行動したりすることも重要なことになります。南八幡小学校の代表として、明るいあいさつをしたり、規律ある行動をしたりしてほしいと思います。
 また、他の小学校のいいところを発見したら、南八幡小学校でも真似をして、学校がもっともっとよくなるようにしていきましょう。さあ、みんなで明日は、頑張りましょう!(校長)

夏休みの南八幡小学校(7月31日) 〜Part1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 早いもので、今日で7月が終わりとなります。夏休みが10日過ぎてしまいましたが、大きな事故やけがもなくみんな元気に過ごしているようでひと安心しています。
 さて、5・6年生の水泳教室は、今日が最終日でした。高崎市水泳大会へ出場することを目標としたり、泳力を高めることを目標としたり、子どもたちは自分の定めた目標に向かって、本当によく頑張ってきたと思います。
 今日は練習後に、一人一人の頑張りを讃え合いました。目標に向かって頑張ったことは、次への大きな自信となります。今後もいろいろなことに、前向きに挑戦してほしいと思います。(校長)

夏休みの南八幡小学校(7/28) 〜Part5〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前10時35分からは高学年のプール、午前11時35分からは水泳教室でした。高崎市小学校水泳大会に出場する人は、午前8時から9時まで浜川プールで練習を行ってきたので、午前中はずっと泳いでいたようなものでした。
 水泳教室は、25mを泳げるようになるクラス、長い距離を泳げるようになるクラス、水泳大会へ出ることを目指すクラスの3つのコースに分かれています。どのクラスでも、参加者は自己の目標に向かって一生懸命泳いでいました。
 いよいよ7月31日(月)が、水泳教室の最終日となります。最後まで全員で頑張りましょう!(校長)

夏休みの南八幡小学校(7/28) 〜Part4〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プールの開放のある日は、午前9時15分から図書室も開館となります。毎日たくさんの子どもたちが、本を借りたり、読書をしたり、宿題をしたりしています。
 今日も10名ほどの子どもたちが、図書室の開館を廊下で待っていました。そして、開館後図書室に入ると、読書をしたり、宿題をしたりしていました。
 その中に、必死に本を探す女の子がいました。「どうしたの?」と聞くと、「読書感想文を書くために読む本を探しているんです。」と答えました。読書感想文は、子どもたちにとってたいへん重い(嫌な)宿題の一つです。計画的に取り組もうとしているこの子を見て、本当に素晴らしいことだと感心しました。(校長)






夏休みの南八幡小学校(7/28) 〜Part3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も午前9時15分から、低学年のプールでした。気温・水温とも27.5度の条件のため、プールに入るには少し肌寒い陽気でした。
 それでも、今日もたくさんの子どもが参加していました。1年生から3年生で96名でした。ほとんどの子が、毎日来ていました。「プールは楽しい?」と聞くと、「楽しい。プール大好き。」という答えが返ってきました。
 夏休みが始まり、今日で一週間が経ちました。みんな安全で、楽しい夏休みを過ごしているようで、安心しています。(校長)

夏休みの南八幡小学校(7/28) 〜Part2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前8時30分から、マーチング練習を行いました。今日は、パーカッションとカラーガードのパート練習でした。
 パーカッションは、音楽室で大河原先生の指導の下、熱心に練習に励んでいました。カラーガードは、大野先生が指導し、校庭で場所と動きや移動の確認をしていました。
 今日は、パート練習のため少人数での練習でした。一人一人がやるべきことをしっかりと自覚し、頑張っていることが練習の姿から読み取れました。(校長)

夏休みの南八幡小学校(7/28) 〜Part1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も午前9時から5年生の教室では、「パワーアップタイム」を行っていました。1組も2組も10名ほどの子どもが参加し、算数のプリントを使って、1学期の復習に取り組んでいました。
 今日のプリントの内容は、「合同な図形」と「多角形の角度」でした。三角定規・コンパス・分度器を使って、いろいろな方法で合同な図形を描いたり、計算で多角形の角の大きさを求めたりしていました。
 学習した段階ではできていても、時間が経つと忘れてしまいがちです。篠原先生も加わり、3人の先生方で丁寧に支援をしていました。(校長)

夏休みの南八幡小学校(7/27) 〜Part8〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前10時35分から、高学年のプールでした。今日は131名の参加でした。
 準備体操・水慣れの後、泳力別・課題別のコースに分かれ、泳ぐ練習をしました。クロールを練習する人、平泳ぎを練習する人、長く泳げるように練習する人など、一人一人が自分のめあてに向かって頑張っていました。
 午前11時35分からは、「水泳教室」となりました。高崎市の水泳大会に出場する人も決まり、より一層気合いが入った練習をしていました。
 水泳大会に出場する人は、明日浜川プールで練習となります。学校の代表として、活躍することを祈ります。(校長)

夏休みの南八幡小学校(7/27) 〜Part7〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年3組の「パワーアップタイム」には、20名の子どもが参加していました。ほぼ全員が参加し、一足先に2学期が始まったかのようでした。
 算数の「時間と時刻」の復習に取り組む子が多く見られました。算数セットの時計を実際に見たり、動かしたりしながら頑張って問題を解いていました。大事な学習なので、しっかりと理解を深めてほしいと思います。(校長)

夏休みの南八幡小学校(7/27) 〜Part6〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年2組は、17名の子どもがパワーアップタイムに参加していました。国語と算数のプリントを中心に、1学期の復習に取り組んでいました。
 人数が多くなると、どうしてもおしゃべりが始まってしまいます。先生が度々注意していました。せっかく参加するのですから、「頑張った!」と思えるように取り組ませたいと思います。(校長)

夏休みの南八幡小学校(7/27) 〜Part5〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、午前10時30分から、2年生でも「パワーアップタイム」が行われました。
 2年1組では、15名の子どもが参加していました。算数の「時間と時刻」の復習に取り組んでいました。時刻を読んだり、時間を求めたりすることは、2年生に取っては難しいことです。この後の学年にもつながるものなので、しっかりと学習内容を身に付けてほしいと思います。(校長)

夏休みの南八幡小学校(7/27) 〜Part4〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日に続き、3年生の教室では、今日も「パワーアップタイム」が行われていました。3年1組は13名、3年2組も13名、3年3組は6名の参加者がありました。
 国語と算数のプリントで1学期の復習をしたり、夏休みのドリルや漢字練習をしたり、一人一人が自分のペースで学習に取り組めていました。(校長)

夏休みの南八幡小学校(7/27) 〜Part3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前9時15分から、低学年のプールでした。今日は、曇りで気温が25度、水温が27度でした。天気があまりよくないので、「参加者はすくないだろうな。」と思っていましたが、116名の子どもが来ていました。夏休みで一番の多さでした。
 いつものように準備体操・水慣れを行い、クラゲ浮き・だるま浮き・け伸び等を行い、泳ぐ練習もしました。
 その後、みんなで流れるプールをつくりました。人数が多かったので、いつもより速く強い流れをつくり出すことができ、みんな大喜びでした。(校長)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

各種お知らせ

事務

保健室より

給食だより

献立表