第1回学校保健委員会6月5日今日のカミカミメニューは、カムカム揚げです。 「大豆」と「さつま芋」と「かたくちいわし」をカリカリに揚げて、甘く味付けをしています。よく噛ないと食べられないメニューですね。 よく噛んで食べると、食べ物本来の味やおいしさがよくわかります。 しっかり よくかんで 食べ 大豆の味、さつま芋のおいしさ、いわしのうま味を よく味わってくださいね 6月6日今日は「カレー」について。 「カレー」という言葉は、南方インドのタミル語で「一種のソース」のことです。 インド人は、つぶした玉葱、にんにく、生姜などとともに10種類以上のスパイスを1時間以上も水牛のバターで炒めて、カレーをつくります。インドの食べ物は、全てこのカレーソースで煮て、味つけされるので、肉用、野菜用といろいろな種類があります。 今日は「シーフードカレー」です。海の食べ物としての「あさり・ほたて・いか・えび」を入れたカレーです。味わって食べてくださいね。 6月7日今日は「クラムチャウダー」について。 チャウダーとは、具が小さく、ソースのとろみも少ないスープとシチューの中間くらいの料理です。 具を小さく切るので、シチューより加熱時間が短く、手軽に作れます。 魚介を使うことが多く、アメリカ東海岸の名物料理「クラムチャウダー」が知られています。 今日は、ニューイングランド風の白いクリームスープのチャウダーを、食べて下さいね。 また、今日のガーリックパンは、給食室でガーリックマーガリンをぬって、オーブンで焼いています。すこし硬いですが、おいしく召しあがれ。 6月8日河内晩柑は、苦味の無い和風のグレープフルーツとして親しまれています。 大正時代の初めに、熊本県河内町で「ぶんたん」の枝変わりとして発見されました。 発祥の地である「河内」と、遅い時期に収穫される柑橘の総称である「晩柑」を組み合わせて「河内晩柑」と名づけられました。冬を乗り越え、新緑の季節を過ぎるまで 木に実らせたまま収穫できる めずらしい柑橘です。 ビタミンCが豊富で、カロリー・糖質・脂肪が少ないのが最大の特徴です。味はいかがですか? |
|