ピア・サポート・プログラムα
生徒会による、ピア・サポート・プログラムαの3回目が行われました。今回はまとめの回ということで、班ごとに考えたロールプレイの発表をしました。どの班も真剣に練習し、役になりきって演じていました。そのことを通じて、悩みを抱えている人の気持ちを考えることができたようでした。
6月21日(水)給食の献立新じゃがと新玉ねぎを使って、じゃが芋のバター煮をしました。これから旬を迎えるいんげんを散らして、彩りよく仕上げました。今日のひじきサラダはコーンをアクセントに加え、黄・緑・黒と、見た目からひじきを少しでも食べてもらえるように工夫しました。 6月20日(火)給食の献立今日は1人分70gの鶏もも肉を使って唐揚げをしました。下味をつけたあと、技士さんが1切れずつ粉をつける担当、揚げる担当、数える担当に分かれて手際よく仕上げてくれました。生徒たち、唐揚げは残すことなく食べていました。 6月19日(月)給食の献立メロンが旬を迎えています。給食も今年度初のメロンです。茨城県産のアンデスメロンが届きました。今日はどの学年も食べ残しが少なかったですが、特に1年がとてもよく食べていました。 6月16日(金)給食の献立タンドリーチキンは久しぶりの登場です。玉ねぎ・にんにく・しょうがのみじん切りとカレー粉・ケチャップ・ヨーグルト・塩・油で作ったタレに漬け込んでから、焦げ目がつくまで焼き上げました。今回はガラムマサラも加えて、スパイシーに仕上げました。 バレーボール大会の写真を更新しました
「行事」⇒「バレーボール大会」よりご覧ください
6月15日(木)給食の献立「今日はみんなが好きなメニューだった」と、給食委員さんの交換ファイルに書いてありました。たしかに、食べ残しが少なかったです。 京都駅を出発しましたクラス別研修へ出発宿に到着しました奈良に到着しました無事に出発しました6月14日(水)給食の献立給食の試食会が3年の教室2クラスを使用して行われました。保護者のみなさんはパンの大きさに驚かれた様子でした。でも、2年生の教室がある3階は、揚げパンの食べ残しがほんのわずかしかありませんでした。アンケートに記入していただいたご意見・感想等の集計は7月の給食だよりで紹介する予定です。 6月13日(火)給食の献立さばのカレー風味焼きは塚沢中では初登場のメニューです。カレー粉の風味で魚のにおいが抑えられ、苦手な人も食べやすくなると思います。甘塩のさば切り身にカレー粉を混ぜた小麦粉をつけて天板に並べ、スチコンでこんがりと焼きます。カレー粉の量は小麦粉の1割が目安です。さばの塩焼きに変化をつけたい方は、ぜひお試しください。 6月12日(月)給食の献立今年度初めてのマーボー豆腐です。しょうゆや豆板醤・砂糖・ケチャップ・みそのほかにも、いくつかの調味料を使います。 また、豆腐は塩を入れて水から茹で、温度を上げておきます。そして調味した具と混ぜ合わせて、水溶き片栗粉でとろみをつけて仕上げます。 ピア・サポート・プログラムα
生徒会による、「ピア・サポート・プログラムα」の第2回目が行われました。
これは、昨年度後期にピア・サポート・プログラムを受講した生徒を対象にした、実践講座です。実際の場面を想定してシナリオを作り、ロールプレイの発表をする、という内容です。今日は、シナリオを完成させ、ロールプレイの練習をすることを目指しました。 各班とも、話し合いが進み、ロールプレイの練習に入りました。次回はいよいよ発表です。 6月9日(金)給食の献立今日で「歯と口の健康週間」にちなんだかみごたえメニューは終わりになります。今日はサラダにかみごたえのあるアーモンドと、カリカリに加熱したちりめんじゃこをダブルで入れました。 この週だけでなく、かむごたえのあるメニューを給食に取り入れていきたいと思います。 6月8日(木)給食の献立今日のかみごたえメニューは「茎わかめのきんぴら」です。茎わかめは名前のとおり、わかめの中心にある茎の部分で、コリコリとした食感があります。ほかにごぼうやこんにゃくが入り、よくかまないと飲み込めないメニューです。今日は茎わかめの塩抜きが上手くできず、塩辛くなってしまい反省しています。次回はもっとおいしく作りたいと思います。 6月7日(水)給食の献立今日は校内バレーボール大会でした。のどを通りやすいようにつけうどんとデザートに冷凍みかんをつけました。雨が落ちてきそうな天候でしたが、「冷凍みかんは人気があった、美味しかった」と、給食委員さんとの意見交換ファイルにクラスの様子が書いてありました。 校内少年の主張大会 |
|