今日の給食
今日のメニューは、
やわらかいたけのこがたっぷり入ったやさしい味の『たけのこご飯』, 骨まで丸ごと食べられる『いわしのみぞれ煮』, ちんげん菜ともやし、キャベツがごまだれでおいしくミックスされた『ちんげん菜のごま和え』, ときたまごとにら、豆腐が入った『にらたま汁』と『牛乳』でした。 子どもたちは和食のおいしさと春の味覚(筍)を味わいながらおいしそうに食べていました。 今日の給食濃厚なクリーム煮とさっぱり味の和えものの組み合わせがとてもよく、子どもたちも2つを味わいながら食べていました。 1・2年生 学校案内
2校時に1・2年生が「学校案内」の学習をしました。
2年生がグループの案内役になり、理科室やパソコン室など1年生がまだ行ったことのない教室をまわって、1年生に説明をしました。 校長室にもたくさんのグループが来て、”校長室探検”をしていきました。2年生の案内もとても上手でした。 今日の給食今日のメニューはどれも噛み応えがあるので、子どもたちもよく嚙んで食べていました。 書き損じハガキ 感謝状カンボジアでは、11枚の書きそんじハガキで、一人の子がひと月学校に通うことができるのだそうです。 今年度も寄附活動に協力をしていきたいと思います。活動期間になりましたら、またご家庭でのご協力をよろしくお願いいたします。 今日の給食
今日のメニューは、『春キャベツのタンメン,大豆とアスパラのサラダ,はちみつパン,牛乳』でした。
タンメンはやわらかく煮込まれた春キャベツのほかに豚肉やしめじなどがたっぷり入り、つけ麺ふうにしていただきました。 サラダは、グリーンアスパラがとてもやわらかく、コーンやにんじん、きゅうりなどとともにさっぱりドレッシングでおいしくいただきました。 今日もいろいろな野菜をたくさんとることができました。 民生・児童委員さんによるあいさつ運動
5月12日の「民生委員・児童委員の日」にあわせて、今日から1週間、中居地区の民生委員、児童委員の皆さんが校門であいさつ運動をしてくださることになりました。
今日は南門に5人、北門に4人の方が立ってくださいました。 民生委員・児童委員さんのあいさつにたくさんの子が元気よくあいさつを返していました。 今日の給食パンとウインナーはケチャップマスタードをたっぷりとかけてホットドッグ風にしていただきました。 スープはキャベツ、たまねぎ、にんじんの甘みがコンソメスープによくとけ込みおいしかったです。 ミックスサラダはアーモンドの噛み応えのある食感がいいアクセントになっていて、チーズやコーンなどと一緒においしくいただきました。 今日の給食4年生 生き物観察
4年生は今、理科で「生き物の活動の様子を調べよう」という学習をしています。
4時間目は3組の子が遊歩園に入って、「春の生き物」を探して観察しました。モンシロチョウ、だんごむし、カナヘビなどいろいろな生き物が見つかり、観察ノートに記録していました。 ところで、子どもたちは「カナヘビ」が大好きです。休み時間を「カナヘビ探し」で過ごす子もいます。「カナヘビ」と聞いて、 1 へびを想像する小学生 2 カナヘビのすがた形はわかるが触れない小学生 3 どんどんつかまえてペットにする小学生 中居小の子はほとんどが2か3です。(低学年の子はけっこう3が多い。)それだけ中居地区は自然に恵まれているということでしょう。 元気パワー丼 登場
今日は4月最後の授業日です。新年度が始まり1ヵ月がたち、子どもたちも疲れがたまっていることでしょう。そんなときにぴったりのメニュー『元気パワー丼』が今日の主役でした。白菜・しめじ・ちんげん菜などの野菜のほかになま揚げと豚肉がたっぷり入っていて、名前のとおりパワーをもらいました。パワー丼の脇を固めるのは、酸っぱさが食欲倍増の『たくあんの甘酢あえ』、にらがスープの風味とおいしさアップの『中華スープ』でした。
エネルギーをたくさんもらい、午後の勉強も頑張ります。 今日の給食いろどりサラダは緑のアスパラ、赤のにんじん、黄色のコーンがほどよい酸っぱさのドレッシングでおいしくミックスされていました。 ちんげん菜のスープはわかめ、ときたまご、コーンが入った優しい味わいのスープでした。 鶏の照り焼きは醤油ベースのたれが皮までよくしみ込み、かめばかむほどおいしさが口いっぱいに広がりました。 子どもたちもいろいろな食材のおいしさを感じながら食べていました。 3年生リコーダー講習会
4月24日(月)の3時間目にリコーダー講習会が行われました。講師の先生が、いろいろな大きさのリコーダーを持ってきてくださり、音色のちがいや作られた歴史についても教えていただきました。基本の指のおさえ方や息の出し方などをしっかりと教えていただきましたので、音楽の時間が楽しみです。
2年生はマークス先生
本校には2人の英語の先生(ALT)がいます。一人は1年生と3〜6年の英語を教えてくれるウェスリー先生、もう一人は2年生を教えてくれるマークス先生です。
マークス先生は今年度から中居小に来てくれた先生で、イラストのカードなどを使いながら楽しく英語を教えてくれています。子どもたちも話すことを中心に楽しみながら英語を学んでいます。 1年生の学習
1年生は入学後3週目に入り、すっかり1年生らしくなりました。
学習ではひらがなの勉強も順調に進んで、現在8つのひらがなを習ったところです(写真下)。算数では1から10までの数の「読み方、書き方、その数の大きさ」をカードなどを使いながら一生懸命学習しています。2時間目に1年生の教室をのぞくと、数字を見てその数の量(カードの●の数)をあてる学習に頑張っていました(写真上)。 これからも学んだことを一つ一つ身に付けていってほしいと思います。 今日の給食ビッグなあげパンと具材たっぷりのスープでおなかいっぱいになりました。 一年生を迎える会
今日の1校時に「一年生を迎える会」がありました。
まず校歌の紹介からはじまり、続いて2年生から6年生がいろいろ趣向をこらしたプレゼントや遊びをして1年生の仲間入りを歓迎しました。 司会進行や歓迎の言葉も5・6年の代表委員会の子どもたちが行いました。これまで毎日練習してきた成果を発揮して、それぞれの役割を立派に果たしてくれました。 1年生もたくさんの上級生が温かく迎えてくれて、とてもうれしそうでした。 集団下校班編成会議 & 集団下校
今日の5時間目に集団下校の班編成のための会議を行いました。
1〜6年生が各教室に地区ごとに分かれて集まり、集団下校のための班づくりと班長さんを決める活動をしました。(写真上:各班の班長さんがあいさつをしているところ) その後、校庭に班別に集まり、班長さんを中心に実際に集団下校を行いました。(写真中・下) 大きな災害や事件が起きたときに集団下校を行うわけですが、今日のような練習をこれから月一回行うことで、いざというときに安全に集団下校ができるようにしたいと思います。 授業参観&懇談会 お世話になりました
本日の授業参観と懇談会ではたいへんお世話になりました。
たくさんの保護者の皆さんにおいでいただき、ありがとうございました。 明日は授業参観です新学期が始まって2週間ということで例年よりも早い授業参観ですが、担任の先生も張りきって授業に臨むつもりです。 明日はぜひご来校いただき、子どもたちの学習の様子をご覧ください。お待ちしております。 なお、上履きと保護者用名札をご持参ください。開始時刻は特別校時のため、13:40からになります。 よろしくお願いいたします。 |
|