榛名林間学校だより(6/7) 〜Part14〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後に、ニスを薄く2回塗りました。明日の朝まで乾かすと、完成となります。
明日の野外炊飯のカレーは、きっと美味しいものとなるでしょう。今から楽しみです。(校長)

榛名林間学校だより(6/7) 〜Part13〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 取っての部分にやすりをかけ、手触りをよくしました。その後、ホットボンドで金属部分を取り付けました。個性豊かなスプーンに仕上がりそうです。(校長)

榛名林間学校だより(6/7) 〜Part12〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入所の集いの後、クラフト活動を行いました。クラフト活動では、スプーン作りに取り組みます。このスプーンを使って、野外炊飯のカレーを食べます。説明を聞いた後、自分で気に入った枝を選んで、柄の部分をのこぎりで切っていきました。その後、スプーンを差し込む穴を開けてもらいました。(校長)

榛名林間学校だより(6/7) 〜Part11〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 榛名湖荘へ到着し、部屋で休憩をした後、ロビーで入所の集いを行いました。
 いよいよ北部小学校の5年生と一緒に、林間学校の生活を始めます。「安全で楽しく、充実した2日間になるよう頑張りましょう。」と三木所長さんの言葉がありました。一人一人が活動の目的を自覚し、頑張ってほしいと思います。(校長)

榛名林間学校だより(6/7) 〜Part10〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼食後、小雨が降り始めました。予定より早く公園を出発し、榛名湖荘へ向かいました。
 トランシーバーを使って、榛名湖荘へは連絡を入れました。子どもたちは、予定より早いのですが、部屋で休憩できることになりました。(校長)

榛名林間学校だより(6/7) 〜Part9〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 公園に到着し、いよいよ昼食となりました。いつもより早い朝食と登山のために、子どもたちはみんなお腹がぺこぺこでした。
 グループごとに場所を決め、いよいよお弁当となりました。みんな夢中でお弁当を食べていました。(校長)
 

榛名林間学校だより(6/7) 〜Part8〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 登り始めて約2時間、ようやく頂上に着きました。「やったあ。着いたー!」子どもたちは大喜びでした。
 「先生、お弁当ですか?」「残念。もう少し歩いて、公園に着いたらお昼です。」「えー!」こんなやり取りがありました。水分補給をしてから、榛名湖畔の公園を目指しました。(校長)

榛名林間学校だより(6/7) 〜Part7〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長い上りが続いた後、下り坂となりました。「やったー、下りだあ!」子どもたちは、歓声を上げていましたが、下った後は、更なる上りが待ち受けていました。「お腹がすいたあ。もう歩けない。」泣き言を言い始める子も出始めました。(校長)

榛名林間学校だより(6/7) 〜Part6〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 登山道に入り、道はますます険しくなりました。雲の隙間から時々日が差すこともありました。脇には小川が流れ、清く澄んだ水がとても冷たそうでした。(校長)

榛名林間学校だより(6/7) 〜Part5〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ようやく、本社へ到着しました。水分補給を行い、全員で参拝もしました。
 この後は、いよいよ本格的な登山となります。北部小の子どもたちとともに、全員で榛名湖を目指し、出発しました。(校長)

榛名林間学校だより(6/7) 〜Part4〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちは、榛名神社の境内に入り、本社を目指して進んで行きました。上り坂が続き、「きつい。疲れた。」という弱音も聞こえ始めました。(校長)

榛名林間学校だより(6/7) 〜Part3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ、榛名神社の境内へ入ります。その前に、クラスごとに集合写真を撮りました。一人の欠席者もなく、全員の顔が揃ったことが一番嬉しいことです。(校長)

榛名林間学校だより(6/7) 〜Part2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 榛名湖荘を目指して、午前9時55分に、登山を開始しました。子どもたちはみんな元気で、いろいろな話をしながら歩き始めました。(校長)

榛名林間学校だより(6/7) 〜Part1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、6月7日(水)に、1泊2日の予定で榛名林間学校へ行きました。林間学校での様子をお知らせいたします。
 子どもたちは、午前7時30分に学校へ集合し、2台のバスで榛名神社へ向かいました。道路が混雑していたため、到着が午前9時10分とやや遅くなりました。歴史民俗資料館でトイレ休憩・館内見学を済ませ、いよいよ登山の開始となりました。(校長)

6月6日(火)の学校生活より 〜Part7〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後の見学場所は、県警です。特に、通信指令室については、のびゆく高崎でも学習していたので、みんな興味津々でした。通信指令室には、たくさんの電話が掛かり、警察の担当者が忙しそうに対応していました。
 資料館の見学では、白バイにも乗ることができました。実際の見学を通して学んだことを、教室でもう一度振り返り、しっかりとまとめてほしいと思います。(校長)

6月6日(火)の学校生活より 〜Part6〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高崎中央消防署の見学を終えて、次に県庁へ向かいました。県庁では、昼食を取ったり、展望台からの景色を眺めたりしました。
 展望台からの眺めは、たいへん素晴らしいものでした。ちょっと雲が多いことが残念でした。(校長)

6月6日(火)の学校生活より 〜Part5〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生が、午後3時30分に、社会科見学を終えて学校へ戻ってきました。社会科見学では、最初に高崎中央消防署へ行きました。実際の見学で、いろいろなことが分かったようです。(校長)

6月6日(火)の学校生活より 〜Part4〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5校時、1年2組では、いじめ防止に関わる個人の標語づくりをしていました。先日、学校全体では「いじめゼロ集会」を行い、各学級でのスローガンをつくりました。
 今日の個人の標語は、一人一人が毎日の生活で気を付けることや実行することを考えることが目的となります。みんな自分の生活を振り返り、自分自身がやるべきことを考えていました。
 清書の前には、大野先生に自分の目標を見てもらっていました。清書は、名前ペンで慎重になぞっていました。みんなが、仲良く楽しく学校生活が送れるよう頑張ってほしいと思います。(校長)

6月6日(火)の給食

 今日のメニューは、麦ご飯・いかの香味焼き・胡麻和え・豚汁・牛乳でした。いかの香味焼きは、香ばしい味付けで噛み応えのあるメニューでした。具だくさんの豚汁、シャキシャキとした食感の胡麻和え、今日はとってもメルシーで美味しいメニューでした。
画像1 画像1

6月6日(火)の学校生活より 〜Part3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4校時、5・6年生は、総合的な学習の時間で「上野三碑学習」を行いました。講師として群馬県立女子大学の熊倉先生にお越しいただき、山上碑・多胡碑・金井沢碑の順にお話を伺いました。
 三碑には、1300年前の漢字で、「母を思う気持ちが記されていること」「新しい多胡郡ができたということ」「仏教を大切にするということ」が刻まれていることを教えていただきました。
 今日の学習の様子は、6月12日(月)の午後6時40分より、NHKテレビで放送される予定です。ぜひ、保護者の皆様、ご覧ください。(校長)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

各種お知らせ

事務

保健室より

給食だより

献立表