9月5日(火)の学校生活より 〜Part9〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6校時、6年生は合同体育で、最後の水泳の授業を行っていました。今日は小学校最後の水泳検定で、一人一人が自分の記録に挑戦していました。
 午後になり気温は30度を超えてはいますが、風が吹くと肌寒く感じるようでした。
 「がんばれー!もうちょっと!」「やったー!」「すごい!」友達の頑張りに対して、みんな精一杯の声援を行っていました。仲間の声援や励ましにより、今までよりも記録の伸びた人がたくさんいたようでした。
 6年生にとっては、最後の水泳が終わりました。次の目標は、小学校最後の運動会です。みんなの心を一つにして、また、頑張りましょう!(校長)

9月5日(火)の学校生活より 〜Part8〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5校時、5年1組は、図工の授業でした。今日から、運動会で着用するソーラン節用の法被にデザインを施しています。
 「大漁」という文字を入れたり、「波」「魚」の絵柄を入れたりして、自分らしい法被づくりに取り組んでいました。アクリル絵の具が机に付いてしまったり、Tシャツに絵の具が付いてしまったりとトラブルも発生していました。
 それでも、運動会で自分が踊るイメージを高め、みんな集中して頑張っていました。完成した法被を着て、力強く踊る姿が早く見たいものです。(校長)

9月5日(火)の給食

 今日の献立は、麦ご飯・厚揚げとキャベツの味噌炒め・たぬき汁・梨・牛乳でした。厚揚げとキャベツの味噌炒めは、味付けが絶妙で、ご飯がどんどん進みました。たぬき汁は具がたっぷりと入り、秋を感じさせる一品でした。瑞々しい梨もとても美味しく、大満足でした。
画像1 画像1

9月5日(火)の学校生活より 〜Part7〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4校時、5年2組は、書写の授業でした。
 今日の授業では、1学期に学習した「道」「土地」「成長」の中から好きな字を選んで書くことになっていました。「1学期に学習した筆の入れ方、止め方、払い方に気を付けて書きましょう。」という高津先生の指示に従い、みんな集中して取り組んでいました。(校長)

9月5日(火)の学校生活より 〜Part6〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4校時、1年生は、合同体育でプールに入っていました。昨日に比べ日差しがあり気温も上がっているようですが、真夏に比べると水温も低く、「冷たーい!」という声が聞こえてきました。それでも、きれいで透き通るプールに入ると、みんな嬉しそうでした。
 「今日が最後のプールです。夏休みに頑張って練習した成果を見せてください。」と先生から話がありました。クラスごとに名簿順に水泳検定を行っていきました。検定が終わると、みんなプールサイドにお腹をつけ、暖を取っていました。
 夏休みに頑張った子は、その努力の成果をしっかりと発揮できていました。来年もまた、目標を持って頑張り、もっと泳力を伸ばしてほしいと思います。(校長)

9月5日(火)の学校生活より 〜Part4〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1校時、4年1組は、国語の授業でした。今日は、新出漢字についての学習でした。新出漢字の音読み・訓読み・書き順について確認し、先生と一緒に2回空書きを行った後、漢字ドリルに丁寧に書いていました。
 4年生になると、たくさんの漢字を身に付けなくてはなりません。熟語としてもいろいろと活用されるので、読書を通して語彙を豊かにしてほしいと思います。(校長)

9月5日(火)の学校生活より 〜Part3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1校時、4年2組は、英語の授業でした。ALTのモールズワース先生を迎えての初めての授業となりました。モールスワース先生と英語で自己紹介を行いました。
 4年生ですので、いろいろな英語を学習はしていませんが、知っている英語を使ってみんな自己紹介を頑張っていました。「アイコンタクト・スマイル・クリアボイス・リアクション」を意識した子もいて、たいへん素晴らしいと思いました。
 自己紹介後、「2学期は、英語でたくさんモールズワース先生とコミュニケーションができるよう頑張りましょう!」と廣澤先生から話がありました。英語がもっともっと好きになってほしいと思います。(校長)

9月5日(火)の学校生活より 〜Part2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎日、午前7時45分頃から、マーチングの朝練習が行われます。マーチングクラブの子どもたちは、今日もしっかりと練習に励んでいました。
 校庭の中央をマーチング練習で使用しているので、子どもたちは、遊具や校庭の隅を使い、友達と仲良く遊んでいました。元気いっぱいの子どもたちを見ると、「今日もいい日にしよう!」と気合いが入ります。子どもたちが、今日も楽しく元気に学校生活を送れるよう頑張りたいと思います。(校長)

9月5日(火)の学校生活より 〜Part1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も民生児童委員のみなさんが小学校と中学校の校門に立ち、あいさつ運動を行ってくださいました。民生児童委員の方々は、子どもたち一人一人に笑顔で優しく声を掛け手くださるので、子どもたちの表情も自然とほころんでいました。
 子どもたちの交通安全はもとより、不審者等の防犯活動でも民生児童委員のみなさんをはじめ、地域の方々にご協力をいただいております。このことを子どもたちに伝えるとともに、いつも明るく爽やかなあいさつを地域のみなさんと交わし合えるようになってほしいと思っています。(校長)

9月4日(月)の学校生活より 〜Part9〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3・4校時、2年生は合同体育でプールに入りました。今日は、気温が25度、水温が24度ということで、プール開場の条件を満たしてはいるものの、風がありちょっと寒い感じでした。
 子どもたちは、準備体操後のシャワーや水慣れでも、「うわー、冷たーい!」という声を上げていました。担任も無理をさせず、プールサイドで暖を取りながら最後の検定を行っていました。検定後は、みんなタオルを身体に巻いていました。
 今年度最後のプールは、少し肌寒い思いをして終わりました。子どもたち一人一人が、来年も水泳検定の目標をしっかりと持ち、泳ぐ練習に取り組んでくれることを願います。(校長)

9月4日(金)の学校生活より 〜Part8〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の放課後、運動会に向けて、全職員で校庭のコースロープの補修・張替作業を行いました。
 運動会に向けて、子どもたちがトラックを走ったり、フィールドで演技や競技をしたりしやすくなるようにと、問題箇所等の洗い出しも行いました。雨水で砂が流されてくぼんでいるところやコースロープが浮いているところ等見つけることができました。
 運動会までには、できる範囲で改善したいと考えます。運動会で、子どもたちが思う存分力を発揮できるよう努力したいと思います。(校長)

9月4日(月)の給食

 今日の献立は、黒ごまきな粉揚げパン・肉団子スープ・ツナサラダ・牛乳でした。黒ごまきな粉揚げパンは、表面がサクサク、中がもっちりとした食感で、とっても美味でした。肉団子スープは具がたっぷりで、あっさりとした味付けがとても美味しいと思いました。ツナサラダもさっぱりとしていて、全体の味のバランスが最高でした。
画像1 画像1

9月4日(金)の学校生活より 〜Part7〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2校時、6年2組は、算数の授業でした。「速さの表し方を考えよう」の単元の学習で、電車の速さを比べる課題に取り組んでいました。各自が自力で答えを出し、その後、班になって意見交換をしていました。
 「速さ」や「割合」は、子どもにとってとても難しく感じるものです。その原因としては、日常生活との関連が少ないことが挙げられます。大人になると、自動車の運転や日々の買い物等の経験から自然と分かるものなのですが・・・。なるべく日常の生活との関連づけを行い、子どもたちに理解させようと思います。(校長)

9月4日(金)の学校生活より 〜Part6〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2校時、6年1組は、英語の授業でした。ALTのモールズワース先生とは、今日が初めての授業でした。
 今日は、モールズワース先生と互いに自己紹介をし合いました。まず始めに、モールズワース先生が英語で自己紹介をしてくれました。名前・出身地・好きな食べ物・好きな季節・好きな動物・好きな色等様々なことについて、英語で自己紹介をしてくれました。
 次に、子どもたちが自己紹介をしました。名前・好きなこと(食べ物・スポーツ・夢中しなっていること等)を英語で話し、最後に握手をして終わるという内容でした。
 「My neme is 〜. My favorite 〜is〜 . Nice to meet you!」と言って、モールズワース先生と握手をしていきました。緊張した雰囲気が、次第にほぐれていくのが伝わりました。これからも楽しく英語の学習ができることを期待しています。(校長)

9月4日(月)の学校生活より 〜Part5〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1校時、3年3組は、学級活動の時間でした。今日は、2学期の係決め、並行して2学期の目標を考えていました。
 人気のある係は希望者が多く、ジャンケンにより決めていました。「最初は、グー。ジャンケン、ポイ!」「やったー!」ジャンケンの後は、悲喜こもごもでした。みんなのために、どの係になっても、一生懸命仕事に当たってほしいと思います。(校長)

9月4日(月)の学校生活より 〜Part4〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1校時、3年2組は、社会の授業でした。「わたしたちのくらしと人びとの仕事」の単元の学習で、のびゆく高崎をもとにいろいろなお店の工夫について考えを深めていました。
 「のびゆく高崎のお店の写真を見て、どんな工夫があるか見つけてください。」先生の問いかけに真剣に耳を傾け、隣の友達と話し合いながらお店の工夫について考えを深めていました。
 3年生は、この後万寿屋さんへの見学を予定しています。教室で調べたり、考えたりしたことを実際に確かめてほしいと思います。(校長)

9月4日(月)の学校生活より 〜Part3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1校時、3年1組は、国語の授業でした。「いろいろな手紙を書こう」の単元の学習で、手紙の書き方を学び、実際に手紙を書く活動を行います。
 子どもたちは今までに、お願いの手紙・お礼の手紙・案内の手紙等を書く経験をしてきました。これまでの経験を振り返って、相手に自分の気持ちや伝えたいことを分かりやすく書くためにはどうしたらよいか考えました。
 今後、友達・おじいちゃんやおばあちゃん・親戚の人などへ手紙を書きます。また、校外学習でお世話になって方々へも書くことがあります。ここで、しっかりと学習をしてほしいと思います。(校長)

9月4日(月)の学校生活より 〜Part2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝も、午前7時35分にマーチングクラブ員は登校し、朝練習に励んでいました。とてもよい音が、校庭中に響き渡っています。 
 9月になり、だいぶ涼しくしのぎやすい気候になりました。しかし、ちょっと油断すると熱中症になる危険性もまだあります。子ども一人一人の健康管理に十分留意しながら、指導に当たりたいと考えています。(校長)

9月4日(月)の学校生活より 〜Part1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から3日間、民生児童委員さんがあいさつ運動を行ってくださいます。たくさんの方々が校門のところに立って子どもたちに声を掛けてくださいました。
 「おいはよう!」「どうしたの、ちょっと元気がないよ。大丈夫!」子どもたち一人一人を笑顔で温かく迎えてくださり、本当に有難く存じます。みんなで今日も楽しく頑張りましょう!(校長)

夏休み明けの南八幡小学校(9/3) 〜Part2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月1日(金)に、19月15日(日)に行われるバザーの準備会議が開かれました。午後7時15分から、たくさんの保護者の皆様にお集りいただき、熱心に計画が立てられていきました。
 職員も焼きそばと焼きまんじゅうの販売の協力をいたします。たくさんの地域の皆様にご来場いただきたいと存じます。(校長)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

各種お知らせ

事務

保健室より

給食だより

献立表