行事や授業など、子どもたちの活動の様子を、このページで随時紹介していく予定です。お楽しみに。

運動会の応援団練習をとおして

休み時間のわずかな時間を使って、応援団の子どもたちが、応援練習をしています。
自分の団の応援・応援歌はもちろん、他の団へのエールの練習も。

応援団の子どもたちは、団の勝利のためというよりも、新高尾小学校運動会を自分たちで成功させようと、がんばっています。

「もっと声が出せる」「もっともっと盛り上がった応援になる」と、みんなで力を合わせて練習しています。

応援団員は5・6年生。この活動を通して、新高尾小のリーダーとして成長しようとしています。

妙義壇旗は翻り 妙義壇旗は翻り 昨年の優勝は赤城団 昨年の優勝は赤城団 声を合わせる榛名団 声を合わせる榛名団

避難訓練を実施しました(地震)

おはしもを守り おはしもを守り 集合場所へ 集合場所へ 静かに整列 静かに整列
大地震がおこったという想定で、避難訓練を実施しました。子どもたちは「おはしも」の約束を守り、真剣に速やかに避難することができました。
これからも、その時々に応じて、危険を察知し「この危険には、こう行動する」という自分の身を守る気持ちと態度を育てたいと思います。

2学期の始まり

運動会のスローガンだ 運動会のスローガンだ 大学から勉強にきています 大学から勉強にきています ナイストゥミートユー ナイストゥミートユー
今週から、いつもどおりの新高尾小学校の生活が始まりました。
教室では、今学期の目標決定・運動会のスローガン決めの話し合い・新しい係決めと、学期はじめの活動が行われます。
今週は、群馬大学・明和短期大学から教育現場体験学習として、子どもたちと生活します。新しいALTウィル先生に英語で上手に自己紹介ができました。みんながんばっています。

高崎市いじめ防止こども宣言

高崎市いじめ防止こども宣言 高崎市いじめ防止こども宣言
8月26日(土)高崎市役所において、高崎市いじめ防止こども会議が開催されました。市内小中学校86校から1名ずつ代表が参加し「高崎市いじめ防止こども宣言」について話し合いが行われました。本校からも6年生が参加し、積極的に発言しました。
熱心な話合いの結果、上記の宣言が全員一致のもと承認されました。

この宣言を受けて、本校も他人の気持ちを考え、お互いをみとめ合う心豊かな子どもが育つ学校作りを一層すすめていきます。ご家庭でも話し合いをもっていただき、学校・家庭・地域で協力して、こどもたちが楽しく学校生活が送れるよう努めていきましょう。

(写真の毛筆体は、話合いの協力者としても参加した、高崎市立高崎経済大学付属高等学校の書道部の生徒さんが書きあげてくれたものです)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/6 身体計測12年
9/7 結団式 委員会5 学費振替日4
書写優秀作品展(〜14日)
9/8 縦割り4(団対抗玉入れ合戦)
プール閉栓日