7月4日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、鮭の塩焼き、塩昆布和え、夏野菜の味噌汁です。

今日のみそ汁には、今が旬のかぼちゃ、インゲンなどが入っています。
旬の野菜は美味しいだけでなく、栄養もたっぷり。
食べると体が元気になります。

7月3日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、ビビンバ、青菜のナムル、わかめスープです。

7月になりましたね。
暑さに負けないように、毎日しっかり給食を食べましょう。
「ビビンバ」は韓国の混ぜご飯です。
ビビンバの具やナムルをご飯に混ぜて食べましょう。

6月30日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、アップルパン、牛乳、和風スパゲッティ、梅風味サラダ、オレンジです。

今日の和風スパゲッティにはきのこが使われています。
みなさんは、きのこが何種類あるか知っていますか?
実は食べられるきのこだけで50種類以上あります。
今日の給食では3種類のきのこを使っています。

6月29日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、鯖の治部漬け、小松菜のおかか和え、大根と油揚げの味噌汁です。

「治部」は石川県金沢市の郷土料理で、治部煮が有名です。。
砂糖、みりん、みそを下味にし、作ります。みその風味と砂糖のこくでご飯がすすみます。

6月28日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、パーカーハウス、牛乳、チキンのマスタード焼き、コーンサラダ、ABCスープです。

箕郷給食センターオリジナル料理です。
粒マスタードの他に、隠し味として地元の手作りみそ「箕輪城みそ」を使っています。

6月23日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ココアパン、牛乳、ジャージャー麺、海藻サラダです。

ジャージャー麺は中華料理。
トウバンジャン、テンメンジャンといったみそ類とひき肉、みじん切りにした野菜を炒め、中華麺にのせた料理です。
今日の麺は高崎市の伝統野菜「国分にんじん」を練り込んだ中華麺を使用しています。

6月22日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、かみかみかき揚げ、キャベツの梅肉和え、チンゲンサイの味噌汁です。

チンゲンサイはもともとは中国野菜です。
30年ほど前から日本でも栽培が始まりました。
クセのない味は、中華料理だけでなくみそ汁にも合います。

6月21日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ツイストロールパン、牛乳、ポテトカップグラタン、キャベツサラダ、コンソメスープです。

箕郷地域は野菜の収穫時期を迎えています。
今日の玉ねぎ、じゃが芋、キャベツは箕郷産。
地元の新鮮な野菜を使っています。

学校保健委員会の報告(7月4日)

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の朝の集会は、6月22日(木)に行われた学校保健委員会の報告でした。児童保健委員が、スライドを使ったり、実際にモデルとなったりして、良い姿勢について発表しました。そして、委員会で話し合った結果についても、報告してくれました。良い姿勢で、「元気アップ!」できるようがんばっていきましょう。

6月26日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、豚キムチ丼、わかめスープ、オレンジです。

寒暖の差が激しく体が疲れやすい時期にはビタミンB1をとるのがおすすめ。
豚肉にはビタミンB1がたくさん含まれています。

6月27日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、いわしの梅煮、小松菜のごま和え、豚汁です。

いわしは、昔はたくさん獲れ安かった為「庶民の魚」と言われていましたが、近頃はとれる量が減り、高級な魚といわれるようになりました。

6月20日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、ポークストロガノフ、まめまめサラダ、すいかです。

夏を感じる果物ですね。
水分の多さは果物の中でもナンバー1!
そして夏が旬の食べ物は体を冷やしてくれる働きがあります。

6月19日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、さばのみぞれ煮、変わりきんぴら、豆腐の味噌汁です。

変わりきんぴらには、ごぼう、にんじんの他に、こんにゃく、さつまあげ、いんげんが入っています。
お腹の調子を整える食物センイがたくさんとれるメニューです。

6月15日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、箕郷の梅干し、厚焼き卵、切り干し大根の炒め煮、田舎汁です。

箕郷地域は小梅の産地。
今日の梅干は「織姫」という品種の梅です。
地元の農家の方が、昔ながらの製法で作っています。
暑い時期にさっぱりと美味しい梅です。

6月16日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、背割りコッペパン、牛乳、フランクフルト、イタリアンサラダ、コーンポタージュです。

群馬県は豚肉の産地。
今日のフランクフルトは群馬県産豚肉から作られています。
着色料は使っておらず体に優しいです。

6月14日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、丸パン、牛乳、ハンバーグデミグラスソース、枝豆入りサラダ、彩りスープです。

彩りスープの隠し味に使わています。
昔は、薬としても使われていました。
独特の香りは心をリラックスさせる働きがあるといわれています。

6月13日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、発芽玄米ごはん、牛乳、チキンカレー、海藻サラダ、メロンです。

メロンが美味しい季節になりました。
今日のメロンはアンデスメロンです。
名前の由来は「(買って)安心ですメロン」だそうです。

育成会球技大会(6月24日)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月24日(土)さわやか交流館で、育成会球技大会が行われました。各地区毎にチームをつくり、1年生から3年生までが低学年の部。4年生以上が高学年の部と2つに分かれて、ドッチボールが行われました。どちらのコートも熱戦が繰り広げられていました。子どもたちが真剣な眼差しで、ドッチボールをする姿が印象的でした。優勝したチームは、夏休みに行われる高崎市の大会に出場します。高崎市の大会でも頑張ってほしいと思います。

第1回学校保健委員会(6月22日)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月22日(木)6校時に、第1回学校保健委員会を開催しました。今年度も、「元気アップ!みのっこ」を主題として、第1回は「食事のときの姿勢について考えよう」を副題として話し合いました。児童保健委員から発表やグループワークで、食事と姿勢について意見を出し合いました。最後に校医の先生方から助言をいただきました。児童が健康に日常生活を送るために、今年度も学校保健委員会で話し合い、話し合った結果や得られた知見を、児童や保護者の皆様に発信していきたいと思います。お忙しい中参加いただきました校医の先生や保護者の皆様ありがとうございました。

梅干しづくり(6月20日)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、総合的な学習の時間に取り組んでいる梅の学習の一環として梅漬けをしました。今年は、地域の方ご好意で、前日に畑で梅をもがせていただきました。地域のボランティアの方2名を講師にお招きし、保護者ボランティアの方にお手伝いいただき、各クラス毎に自分たちでもいできた梅を漬けました。漬けた梅は、夏休み後天日干しにして、完成となります。城山収穫祭の時には、美味しい梅干しとなっておにぎりの具になることを期待しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/7 係別打合せ(5・6年)
1〜4年 5時間
9/9 PTA除草作業
9/11 学校預かり金振替