やるベンチャー
左:消防署 中央:教習所 右:花屋さん 修学旅行前日
前日の17日(水〉朝、初日に使わない荷物を積み込み、京都へ送ってもらいました。(写真左) 4時間目には前日出発式を行い、最終確認をしました。(写真中央・右) 赤城ネイチャー
退所式をして、いよいよ学校に戻ります。 赤城ネイチャー
赤城ネイチャー
まもなく「いただきます」をします。 赤城ネイチャー
美味しいカレーができるかな〜。 赤城ネイチャー
赤城ネイチャー
無題
レクリエーションが始まります。 赤城ネイチャー
赤城ネイチャー
赤城ネイチャー
チェックポイントでボーナスポイントをもらうために、大きな声で校歌を歌います! 赤城ネイチャー?
無題
赤城ネイチャー?
いよいよ登山です。 赤城ネイチャー?
天気が心配ですが…。 みんなで元気よく「いってきま〜す!」 JRC登録式・県春季大会出場者決意表明
写真左:JRCの説明をするJRC委員 写真中央:市春季大会で優勝した女子ソフトボール部 写真右:市春季大会で団体優勝をした男子ソフトテニス部 生徒総会
昨年度後期の生徒会本部活動報告、昨年度生徒会費の決算報告の後、今年度(第35代)生徒会活動方針・活動計画、今年度生徒会費予算案、等が承認されました。 写真左:生徒会長あいさつ 写真中央:議長団を務めた3年評議委員 写真右:生徒会本部及び各委員会活動計画を提案する本部役員 避難訓練
余分なおしゃべりをせず、真面目に取り組めました。全員の避難が確認されるまで3分58秒でした。 写真左:校庭南側に避難しました。 写真中央:安全担当の先生からのお話 写真右:安全委員が用意してくれたぞうきんで、砂を落として教室に戻りました。 予算委員会
4月26日(水)昼休みに予算委員会が開かれ、今年度の部活動予算について話し合いが始まりました。生徒会本部役員と各部の部長が集まり、真剣な話し合いが行われています。どの部も買いたい物がたくさんありますが、みんなで知恵を絞りながら削れる物を考えています。 |
|
|||||||||||||