なんと180キログラム 6年生ジャガイモの収穫

6年生が総合的な学習の時間にジャガイモの収穫体験を行いました。5年生の終わりに種芋を植え付けたジャガイモが収穫の時期を迎えました。収穫したジャガイモは約180キログラム。大きな収穫かごが見る見るうちにいっぱいになりました。このうち粒の大きい秀品110キログラムは、給食に提供され、下級生にも味わってもらいます。さっそくカレーライスで登場します。残りのジャガイモは各自が持ち帰り(約2キログラム)、家庭でほりたての収穫の味を楽しみました。講師の金田さんによれば、今年は雨が少ないので思ったより小粒だったそうですが、その分、味が凝縮されておいしいジャガイモになっているはず、とのことでした。収穫までの管理も含めて、ご指導ありがとうございました。いよいよ、畑は、校区内唯一の田んぼへと変身します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世界一の演技に釘づけ 全日本体操種目別選手権公開練習見学

今週末、高崎アリーナで開催される「全日本体操種目別選手権」に先立ち、高崎財団から地元小学生を招待する連絡があり、5,6年生が報道公開日である22日(木)に見学会に招待されました。前半は体操協会の元アトランタ五輪選手の田中光さんに競技会場を案内していただき、実際の床運動のフロアで体操を体験しました。床のしなやかな反発力を体験することができました。後半は、観覧席から公開練習を見学。続々と選手権に参加する選手が練習を開始する中、リオ五輪金メダリストの内村航平選手、白井健三選手、加藤凌平選手らが登場。子どもたちの興奮度も最高潮。白井選手の床運動の練習(すごいひねり技)や内村選手の鞍馬の練習を間近で見学することができました。本物を見る感動は素晴らしかったです。内村選手は子どもたちに手を振って応えてくれました。世界大会での活躍を高崎から応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(木)の給食メニュー

ピザトースト
やさいたっぷりポトフ
パインヨーグルト
ぎゅうにゅう
画像1 画像1

4年生「人にやさしい町」その2 車いす体験

4年生が総合的な学習の時間に取り組んでいる「人にやさしい町」の学習で、先週に引き続き、社会福祉協議会から講師を招き、車いすの体験学習を行いました。体験してみて初めてわかる、難しさや不自由さを知るよい機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

器用に針を進めています  5年生家庭科(裁縫)

5年生は家庭科で裁縫の学習。運針しながらボタン付けに取り組んでいました。とても器用に針を進める男の子も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(水)の給食メニュー

ごはん
いわしのやくみソースかけ
けんちんじる
ぎゅうにゅう
画像1 画像1

6月20日(火)の給食メニュー

はちみつパン
いろどりペペロンチーノ
イタリアンスープ
ぎゅうにゅう
画像1 画像1

プールシーズンの幕開け

プール開きの式が行われました。体育委員長の6年生近藤君から、ルールを守り楽しく安全にプールを使いましょう、と元気なあいさつがあり、高橋勉先生や戸澤先生から、安全や健康に係わるお話がありました。さっそく1年生は、初めてのプール指導が始まり、元気な声で頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTAバザー

6月18日(日)にPTAバザーが開催されました。12:00からのバザー開始を前に、様々な企画の模擬店がオープンし、子どもたちも思い出に残る楽しい時間を過ごすことができました。バザー品の提供並びに当日までの準備運営にご尽力いただいた皆様に感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(月)の給食メニュー

ごまごはん
にくだんご
ぶたにくとだいこんのスープ
ぎゅうにゅう
画像1 画像1

6月16日(金)の給食メニュー

ごはん
マーボーどうふ
カラフルスープ
ぎゅうにゅう
画像1 画像1

1年生鍵盤ハーモニカ講習

講師の先生を招いて、1年生が鍵盤ハーモニカの講習を受けました。持ち方や息の吹き方、指の置き方など、基本となる使い方をしっかりと学びました。しっかりと話を聞くことができ、また、反応も良かったと講師の先生からほめていただきました。先生のミッキーマウスの曲の演奏では、自然に歌を口ずさむなど、音楽を楽しんでいました。これからどんどん上手になることでしょう。
画像1 画像1

6月15日(木)の給食メニュー

ココアパン
ひやしちゅうか
アセロラポンチ
ぎゅうにゅう

画像1 画像1

4年生がブラインドウォークを体験しました

4年生が総合的な学習の時間に進めている「人にやさしい町」の学習の一環で、ブラインドウォークの体験学習を行いました。社会福祉協議会の講師の先生方からお話を聞いた後、実際に目隠しをして、段差や階段の上り下りを体験しました。丁寧に声をかけたり、しっかりとした指示や手をつかんであげないと、不安や恐怖の気持ちが出ることなど、体験して見て初めて知ったりわかったりしたことが多くあったようです。講師の先生方には大変お世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救急蘇生法講習会

PTAの保健文化委員さんを中心とした保護者のみなさんと教職員が参加して、救急蘇生法の講習会が開かれました。AED(自動体外式除細動器)を使った救命訓練の講習を、中央消防署の救命隊員の指導の下、体育館で行いました。「その人の命の鍵は、あなたが握っています」と書かれた資料には、「心臓や呼吸が止まった人の治療は1分1秒を争います」とあります。いかにその場に居合わせた人が、落ち着いて救命措置を行うことが大切かがわかり、参加した人はみな真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

プールの準備が整いました

今年もプールの季節がやって来ます。職員がたまった汚泥の処理を済ませた後、5,6年生がぴかぴかにきれいに仕上げてくれました。更衣室やトイレ、シャワーや水道、そして大きなプールも1年間の眠りから覚め、準備が整いました。プールでこっそりと暮らしていた水生生物たちは、教頭先生が別荘(水槽)に移して、子どもたちの公開しています。5,6年生のみなさんお疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(水)の給食メニュー

えだまめごはん
なまあげとこんぶのいためもの
しらたまじる
ぎゅうにゅう
画像1 画像1

6月13日(火)の給食メニュー

こめっこぱん
きんときまめのチリコンカン
ワカメサラダ
ぎゅうにゅう
画像1 画像1

6月12日(月)の給食メニュー

はつがげんまいごはん
さけのしおやき
かぼちゃのミルクに
かきたまじる
ぎゅうにゅう
画像1 画像1

6月9日(金)の給食メニュー

むぎごはん
ごうぼういりドライカレー
チーズサラダ
ぎゅうにゅう
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/26 朝体育
9/27 朝体育
9/28 朝体育
9/29 朝体育
運動会式練習
運動会準備(5・6年)
9/30 運動会
10/2 運動会による振替休業日

学校だより

各種お知らせ

給食献立表

いじめ防止