9月28日(木)の学校生活より 〜Part10〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5校時、6年2組では、看護学生による熱中症予防についての講話がありました。
 紙芝居を用意し、視覚にも訴えるという工夫があり、子どもたちにもよく伝わったと思います。運動会を目前に、全校で熱中症予防に取り組んでいきたいと考えています。(校長)

9月28日(木)の給食

 今日の献立は、ご飯・ごぼうのドライカレー・コールスローサラダ・オレンジ・牛乳でした。スパイスのよく効いたドライカレーは、とっても美味しいメニューでした。コールスローサラダを一口食べると、口の中が爽やかになり、交互に食べることで繰り返しドライカレーの美味しさを味わうことができました。
画像1 画像1

9月28日(木)の学校生活より 〜Part9〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4校時、1年2組も国語の授業で、「大きなかぶ」の学習を行っていました。
 1年2組では、班ごとに役に分かれ、発表会をしていました。一人ひとりが役になりきり、頑張っていました。
 発表後は、見ていた子どもたちからよかったところや感想の発表がありました。「大きな声で言えていてよかったです。」「動きがおもしろくてよかったと思います。」など、いろいろな意見が出ました。(校長)

9月28日(木)の学校生活より 〜Part8〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4校時、1年1組は、国語の授業でした。「大きなかぶ」の学習で、2人組になって犬と猫に分かれ、役割演技をしていました。
 ジャンケンで勝つと犬、負けると猫となり、本文の流れに沿って犬が猫を誘う場面を演じます。終わった後は役割を替えて行っていました。
 「〜〜〜わん!」「〜〜〜にゃん!」犬語と猫語が飛び交い、楽しい活動になっていました(校長)

9月28日(木)の学校生活より 〜Part7〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3校時、3年1組は、音楽の授業でした。10月11日(水)に行われる3年生の音楽発表に向けてのめあてづくりを行っていました。
 「100%勇気」をみんなで歌い、「かっこう」と「吹けるぞソラシド」をリコーダーで演奏する予定です。今日もみんなで一生懸命練習に取り組んでいました。
 子ども一人一人のモチベーションを高めるために、めあてづくりにも取り組んでいました。「どんな発表会にしたいですか?」と今井先生から問いかけがありました。子どもたちの意見をまとめ、全員で目指すよりよいめあて(目標)を立てて頑張ってほしいと思います。(校長)

9月28日(木)の学校生活より 〜Part6〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3校時、3年2組は、算数の授業でした。「まるい形を調べよう」の単元の学習で、コンパスを使って円を描き、円を上手に重ねて模様づくりをしていました。
 何時間もコンパスの使い方の学習を重ねてきているので、一人一人の技能が向上していました。学習のまとめとして、工作用紙にコンパスを使って模様を描き、色を付けて切り取り、こまを作る活動を行う予定です。楽しい活動になりそうです。(校長)

9月28日(木)の学校生活より 〜Part5〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3校時、3年3組は、国語の授業でした。「見学したことを知らせよう」の単元の学習で、9月13日(水)に行った「万寿屋さんの見学」の報告書を作成していました。
 授業では、礒部先生が大まかな組立を示し、それを基にして、一人一人が見学時のメモを手がかりに構想を練っていました。どんな報告書が仕上がるか、楽しみです。(校長)

9月28日(木)の学校生活より 〜Part4〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2校時、5年2組は、英語の授業でした。Lesson8「I study Japanese」の単元で、曜日と教科の英語での言い方について学習していました。
 曜日については、ALTのモールズワース先生の発音をよく聞いて、まねて発音の練習を繰り返していました。
 授業の教科については、知っている英語もあれば、全く分からない英語もありました。モールズワース先生に、「What's this?」と質問し、教えていただきました。音楽(music)や英語(English)はみんな知っていました。しかし、書写(colligraphy)や図工(arts and crafts)は誰も知りませんでした。私自身も初めて聞いて、とっても勉強になりました。
 子どもにとって、新たな発見が喜びとなるような学習の工夫をしていきたいと思います。(校長)

9月28日(木)の学校生活より 〜Part3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2校時、5年1組は、算数の授業でした。「分数のたし算とひき算を考えよう」の単元で、答えが1より大きくなる計算の仕方を学習していました。
 分母の大きさが違うため、最小公倍数を見つけて通分し、計算を行っていました。仮分数になった答えを帯分数に変えることがしっかりと身に付いていました。
 みんな真剣な表情で問題練習に取り組み、頑張っていました。(校長)

9月28日(木)の学校生活より 〜Part2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 閉会式の練習では、応援合戦と総合成績の表彰の練習を行いました。本番では、どの団が優勝しても全く問題がないと感じています。
 閉会式の練習が終わった後に、実習生の紹介を行いました。今日と明日、群馬パース大学から3名の大学生が看護実習に来ています。笑顔と気持ちのよいあいさつで、2日間学校生活を送れるといいと思います。よろしくお願いします。(校長)

9月28日(木)の学校生活より 〜Part1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会まで、あと2日となりました。今日の朝行事では、閉会式練習を行いました。各団の応援席から、閉会式の隊形に整列する練習でした。
 何度も練習しているので、おしゃべりもなく、きびきびと整列ができました。特に、6年生が1年生や2年生に的確な指示を出し、整列させている姿が素晴らしいと思いました。短時間で、閉会式の隊形をつくることができました。 〜続く〜 (校長)

9月27日(水)の給食

 今日の献立は、アップルパン、ペンネのクリーム煮、トマトサラダ、牛乳でした。
 ペンネのクリーム煮は、鶏肉、えび、あさりなど具材も豊富で、とてもよい味付けで美味しくいただきました。トマトサラダは、トマトの赤、コーンの黄、きゅうりの緑と、とても彩りがよかったです。ペンネのクリーム煮とトマトサラダの組み合わせも、とてもよかったと思います。(教頭)
画像1 画像1

9月27日(水)の学校生活より 〜Part6〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3校時、3年1組は、算数の授業でした。コンパスを使って円を描く学習を行ってきました。今日は、コンパスを使って、長さを測り取ったり、長さを比べたりする学習活動に取り組んでいました。コンパスが便利なことがよく分かったようでした。
 3年2組は、理科の学習でした。日なたと日陰の温度を測り、理科ノートに記録していました。晴れの日と曇りの日の違いが、よく分かったようでした。
 3年3組は、国語の学習でした。「インタビューをしよう」の単元の漢字テストでした。新出漢字等10問をよく考え、丁寧に書いていました。(校長)

9月27日(水)の学校生活より 〜Part5〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 マーチングパレードに参加する音楽クラブ員と6年生にとっても、今日のプレ発表は、たいへん意義のあるものだったと思います。
 今日の演奏や演技を振り返り、課題となるところをさらに磨いてほしいと思います。運動会まで、あと3日!全力で頑張りましょう!(校長)

9月27日(水)の学校生活より 〜Part4〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 マーチングパレードでは、「聖者の行進」「音楽の好きな街」「エルロボ」「ブラビオ」の4曲を披露します。
 今朝のマーチングパレードプレ発表でも、見事な演奏や演技を見せてくれました。演奏・演技が終了し、いよいよ退場となりました。 〜続く〜 (校長)

9月27日(水)の学校生活より 〜Part3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1曲ごとに、見ている子どもたちも演奏や演技に引き込まれていきます。3曲目「エルロボ」と4曲目「ブラビオ」の終了時にでは、指揮者がしっかりと敬礼をしていました。 〜続く〜 (校長)

9月27日(水)の学校生活より 〜Part2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 マーチングの衣装に着替えた子どもたちは、いつも以上に顔が引き締まり、真剣そのものでした。演奏はもちろんのこと、隊形変換等の動きなどもきびきびとしていて、かっこいいと思いました。 〜続く〜 (校長)

9月27日(水)の学校生活より 〜Part1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝活動は、マーチングパレードのプレ発表でした。マーチングパレードは、運動会の午後に演奏や演技を行うため、しっくりと見ることのできない子どもたちがいます。そこで、全員の子どもたちにマーチングパレードをしっかり見てもらおうとこの機会を設けました。
 南八幡小学校の6年生は、マーチングパレードに全員参加が原則となっています。自分が6年生になった時の姿をイメージして、下級生の子どもたちに見たり、聞いたりしてもらうこともねらいでした。
 各学年が、それぞれの観覧場所に座り、全校児童の熱い視線の中、マーチングパレードのプレ発表が始まりました。 〜続く〜 (校長)

9月26日(火)の学校生活より 〜Part6〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6校時、6年生は、マーチング練習でした。
 明日の朝行事で、マーチングのプレ発表を下級生を前にして行います。「練習は、本番のように。本番は、練習のように。」という言葉があります。明日のプレ発表では、運動会本番だと思ってよい演奏や演技を行ってほしいと思います。(校長)

9月26日(火)の給食

 今日の献立は、ご飯・豚肉とごぼうのシャキシャキ丼・ゆかり和え・スーミータン・牛乳でした。シャキシャキ丼は、彩りがよく、ごぼうのシャキシャキとした食感がとてもよいと思いました。胡麻もたっぷりと入り、味と栄養バランスのよいメニューでした。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

各種お知らせ

学校評価

事務

保健室より

給食だより

献立表