運動会準備

画像1 画像1
9月29日(金)
 午後、4年生・5年生・6年生・職員とで、協力して明日の運動会の準備をしました。天気予報では、予定どおり開催できそうです。たくさんの方のご来校をお持ちしています。

2年 給食指導

画像1 画像1
9月27日(水)
 吉井給食センターの栄養士さんをお招きして、給食の時間にお箸の持ち方、食事のマナーなど、ためになるお話をわかりやすくしていただきました。

運動会係別打ち合わせ

画像1 画像1
9月26日(火)
 6校時、4・5・6年生が、運動会当日に行う係の仕事について確認しました。係は、放送・準備(出発)・決審・得点の4つです。各自が自覚を持って仕事に取り組みます。

鼓笛パレード全体練習3

画像1 画像1
9月26日(火)
 4校時に鼓笛パレードの3回目の全体練習を行いました。今日は、校長先生にも練習に参加していただき、通し練習をおこないました。

団別リレーの練習

画像1 画像1
9月26日(火)
 朝行事の時間を利用して、団対抗の全員リレーの練習をしました。団ごとに休み時間等を使って、練習をしてきているので、だいぶ上達してきました。当日は、午後の最後の得点種目として、全校ダンス・閉会式の前に行う予定です。

タブレット研修

画像1 画像1
9月22日(金)
 夏休み中にパソコン室のパソコンが新しいものに替わり、同時にタブレット端末も入りました。先生方がタブレット端末を使えるよう、業者の方をお招きして、使い方等について研修をおこないました。

鼓笛パレード全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月22日(金)
 1・2年生がポンポンを持って鼓笛パレードの練習に参加しました。全校で合わせるのは今回が初めてで、まだまだ練習が必要です。当日は、「ミッキーマウスマーチ」「ゆかいに歩けば」「校歌」「キセキ」を演奏する予定です。天候等の事情で変更がない限り、12時40分から、午後の最初の種目として鼓笛パレードをおこないます。

運動会全体練習5

画像1 画像1
9月22日(金)
 今日は、全校ダンス「多胡だんべえ」と閉会式・退場行進を中心に練習をしました。「多胡だんべえ」は、鳴子を使って踊りました。自主的にかけ声をかけあいながら、楽しく踊ることができました。
 

神保やよい会様より

画像1 画像1
9月22日(金)
 13区サロン「神保やよい会」の皆様から、たくさんのぞうきんを寄贈して頂きました。ありがとうございます。大事に使わせて頂きます。

運動会全体練習4

画像1 画像1 画像2 画像2
9月21日(木)
 今日の全体練習では、応援合戦・綱引き・閉会式の練習をしました。応援合戦は、1回目ということもあるのか、まだまだ声の出し方が足りませんでした。体育主任の先生から次回までにしっかり練習を積んで大きな声を出せるようにしましょうという指導がありました。綱引きは、前回の練習では綱を使いませんでしたが、今日は綱を使っての練習をしました。

市陸上大会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月19日(火)
 運動会の練習と並行して、今日から5・6年生は、放課後、市の陸上大会の練習を始めました。基本的に全員参加。指導も全職員で協力しておこなっています。

開会式の練習

画像1 画像1
9月19日(火)
 朝行事の時間を使って、運動会の開会式の練習をしました。3連休明けのためか?体調不良を訴える児童が普段より多かったです。お休みの日も、規則正しい生活を送るよう心がけてほしいです。

運動会全体練習3

画像1 画像1
9月15日(金)
 3回目の全体練習は、全員でおこなう団対抗綱引きの出入りの確認をしました。今回は綱を使わないエア綱引きでしたので、盛り上がりには欠けましたが、位置交換などにしっかり取り組めました。

イングリッシュランチ

画像1 画像1
9月14日(木)
 新しいALTの先生に代わったのを機に、毎週木曜日はALTとEAT(英語教育アドバイザー教員)の先生と縦割り班の3〜6年生が、多目的室で一緒に給食を食べるイングリッシュランチを始めました。なるべく日本語を使わないで食事をするということになっていますが、1回目ということで、会話が弾むというレベルまでにはいきませんでした。

運動会全体練習2

画像1 画像1 画像2 画像2
9月14日(木)
 2回目の運動会全体練習は、団対抗全員リレーの練習を中心におこないました。走る順番やバトンの受け渡しなどを確認しながら、男女に分かれて、実際に走ってみました。

研究授業(2年1組)

画像1 画像1
9月13日(水)
 運動会の練習の合間を縫って、3校時に2年1組で研究授業がおこなわれ、道徳の授業を全校の先生が参観しました。2年生は、集中して授業に取り組み、各自が自分の考えをしっかりと発表していました。




運動会全体練習1

画像1 画像1
9月12日(火)
 第1回目の全体練習は、入場行進の練習を中心におこないました。
 

団対抗全員リレーの編成

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月12日(火)
 朝行事の時間に運動会でおこなう団対抗全員リレーの並び順を確認しました。

運動会スローガン

画像1 画像1
9月8日(金)
 全校児童から集まった運動会のスローガンの中から「ゆうしょうよびこむ風になれ!」が、今年のスローガンに決まりました。

団対抗草取り合戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月8日(金)
 朝行事は、団対抗で校庭の除草作業をしました。各団ごとに一輪車いっぱいに草を取りましたが、榛名団が一番多く草を取りました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30