運動会だより 〜Part7〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 応援合戦での態度や応援の言葉、応援歌や動きなど、団員の気持ちが声の大きさやきびきびとした動きによく表れていました。得点は、300満点中298点という素晴らしいものでした。 応援合戦は、優勝:妙義団。準優勝:榛名団、団3位:赤城団という結果になりました。どの団も素晴らしい発表であり、差はほんのわずかでした。正々堂々とがんばる態度が、見ていて一番強く心に残りました。 〜続く〜 (校長) 運動会だより 〜Part6〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨年は、運動会では優勝したものの、応援合戦は準優勝でしたので、「今年こそは!」という思いに溢れていました。練習の成果を遺憾なく発揮しましたが、得点は300満点中294点でした。(校長) 運動会だより 〜Part5〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まず最初に、榛名団からでした。全員の気持ちを合わせ、大きな声でがんばっていました。採点の結果、榛名団の得点は、300満点で295点でした。(校長) 運動会だより 〜Part4〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 距離が80mで、第3コーナーからのスタートです。ピストルの合図とともに、みんな全力でゴールを目指し走りました。各団の応援席から、大きな声援が聞こえ、走る子どもの背中を押しているように思いました。(校長) 運動会だより 〜Part3〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ラジオ体操が終わると、プログラム2番の中学生の吹奏楽の発表となりました。今年は、本部前での発表です。美しい楽器の音色のハーモニーに、子どもたちはもちろんのこと、会場の保護者・地域の皆様も聞き入っていました。(校長) 運動会だより 〜Part2〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 優勝カップと優勝旗の返還後、主催者挨拶・来賓挨拶がありました。そして、選手宣誓となりました。 3人の団長が朝礼台前に進み出て、力強く宣誓を行ってくれました。3人の団長の姿勢の良さや競技への思い(やる気)が表れ、たいへん立派でした。 3人の選手宣誓が終わると同時に、会場全体から大きな拍手が沸き起こりました。(校長) 運動会だより 〜Part1〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午前8時30分、入場のアナウンスが流れ、いよいよ各団の選手が入場となりました。団長を先頭に、子どもたちは堂々と行進をしていました。(校長) |
|