| 1学期終業式            校長先生の話 写真から1学期をふりかえって成長の確認、夏休みに期待すること「こつこつはかつこつ」、読書のすすめ、など 「チャレンジ」「元気で楽しく」 5年生            4年生        テストの答え合わせをやったりしました。 2年生            なかよし        3年生        算数で脳みそを働かせました。 6年生            7月20日(木)1年生            どうも、たくさんあるようです。 マーチング練習            下級生も興味津々でのぞいています。 英語の研修            市の教育センターの指導主事から 英語、外国語活動の授業の作り方等の研修をしていただきました。 担任主導でALTと連携し、コミュニケーションを大事にして授業をすすめます。 子どもたちは楽しみながら英語の基礎を学んでいきます。 大そうじ            7月19日(水)今日の給食    総カロリー 614kcal 6年生            3年生 「くみくみっくす」            お城とか家とか基地などができました。 下駄箱の掃除            1年生            今日のプール            7月19日夏休み前集会    早寝早起き朝ごはん、勉強は計画的に・朝の涼しいうちに、暑くても熱中症に気をつけながら外で遊ぼう の3つです。 また、今日も表彰がありました。 水泳強化練習            オリエンテーションがあり、コースロープを張り、 泳ぎました。 さすがに泳ぎに馬力があります。 7月18日(火)今日の給食    総カロリー 635kcal | 
 | |||||||||||