4年生防犯教室
PTA行事として防犯教室を開催しました。 「いかのおすし」についてわかりやすくお話しいただきました。 実際に不審者に襲われそうになったときの逃げ方もやってみました。 防犯ベルを鳴らし、ランドセルを置いて、助けてと大声を上げながら、20mぜんそくで逃げるということです。 もしものときに自分の身を自分で守れるようにしていきたいものです。 10月4日(水)今日の給食
総カロリー 662kcal 今日は中秋の名月の日なので十五夜メニューです。 (ちなみに満月はあさってです) 1,2年生合同生活科
「いらっしゃい、いらっしゃ」「たのしいよ〜」と1年生を呼び込んでいました。 遊び方などやさしくていねいに説明することもできました。 1年生は大喜びでした。 勉強の秋、芸術の秋
実物投影機やプロジェクターなどICT機器を上手に活用しています。 朝の活動
運動関係、文化関係、たくさん賞状がありました。 一小の児童のがんばりは素晴らしいです。 10月4日(水)陸上の朝練習
陸上放課後練習
校長先生も得意のハードルを指導してくれています。 10月3日(火)今日の給食
総カロリー 657kcal 勉強の秋、芸術の秋
気候もよくなり思考が深まる季節です。 2年生 生活科
最後の準備に余念がありません。 図書室へ行こう!
読書の秋、たくさん本を読みましょう。 おうちでも、お子さんに読み聞かせをしてあげてください。 朝の活動
3階からはもちろん、1,2階からもほとんど音がしません。 読書の秋です。 10月3日(火)陸上朝練習
子どもたちはよく頑張ります。 |
|
||||||||||||||